ROCK
Frightened Rabbit / Pedestrian Verse
Jim James / Regions Of Light And Sound Of God
CLUB
My Bloody Valentine(マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン)が、オフィシャルサイトで、ニュー・アルバムをリリースしました。が、すぐにサーバーがダウンしてしまい、現在(9:10)はアクセス禁止状態になっています。
(15:00 追記)サイトは復旧しています。デジタルダウンロード1450円で購入できました。
今朝、彼らはFacebookページで「We are preparing to go live with the new album/website this evening. We will make an announcement as soon as its up.」と発表した後、「The album is now live on Www.mybloodyvalentine.org」という投稿をしたばかりです。
いずれにせよ、本日中にはニュー・アルバムが聴けることになりそうです。
(9:44 追記)CONSEQUENCE OF SOUNDによると、タイトルは『m b v』で9曲収録。デジタル・ダウンロード(16bit WAV、24bit WAV、320kbps MP3の三種あり)、CD、限定版180グラム・レコードでの購入が可能だそうです。オフィシャルサイトはクラッシュしたままなので、トラックリストを以下に転載させていただきましょう。
(2/4 追記)192kbps、フェイドイン&アウトですが『m b v』の全曲試聴もYouTubeで可能になりました(以下にも貼ってあります)。
Suedeが「It Starts And Ends With You」のPVをPitchforktvで公開しました。「It Starts And Ends With You」は、Suedeが実に11年ぶりにリリースする6thアルバム『Bloodsports』からのシングルカットです。アルバムは、Ed Bullerのプロデュースで、日本盤発売は3月27日。
Snoop Lion(Snoop Dogg)が、「Lighters Up ft. Mavado, Popcaan」のPVを公開しました。「Lighters Up ft. Mavado, Popcaan」は、Snoop Lionが昨年12月にリリースしたレゲエ・シングルですね。注目すべきは、楽曲のプロデュースがMajor LazerとDre Skullということで、Diploファンも要チェックです。Snoop Lionは、今年アルバムも出すようですよ。
Depeche Mode(デペッシュ・モード)が、「Heaven」のPVを公開しました。「Heaven」は、彼らが3/27に日本リリースする、通算13作目のニュー・アルバム『Delta Machine』(デルタ・マシーン)からのシングル曲です。
イギリスが誇るエレクトロニック・ポップ・シーンの重鎮、Depeche Mode。2009年の『Sounds Of The Universe』以来となる『Delta Machine』は、Sony/Columbia移籍作として話題を集めておりますね。
6/1(土)に千葉 幕張海浜公園 特設会場で開催される、日本最大級のビーチパーティー<BIG BEACH FESTIVAL ’13>が、BASEMENT JAXX(ベースメント・ジャックス)、EROL ALKAN(エロル・アルカン)、MAYA JANE COLES(マヤ・ジェーン・コールス)の出演を発表しました。
BASEMENT JAXXは、豪華バンド・メンバーを率いたライブセットを披露する予定で、既に出演が決定しているFATBOY SLIM(ファットボーイ・スリム)とのダブルヘッドライナーとなっています。
5年目の開催となる<BIG BEACH FESTIVAL ’13>、チケットの詳細は下記をご覧ください。
トレント・レズナー(ナイン・インチ・ネイルズ)が、彼の妻であるマリクイーン・マーンディグ、NIN作品の盟友アティカス・ロス、ロブ・シェリダンと組んだバンド、How To Destroy Angels(ハウ・トゥ・デストロイ・エンジェルズ)が、「How Long」のPVを公開しました。「How Long」は、How To Destroy Angelsが3/6に日本発売する初のフル・アルバム『Welcome Oblivion』収録曲です。ビデオの監督は、Coldplayらも手がけるShynola。
NYのインディー・ポップ・バンド、Ra Ra Riotが、「Beta Love」のPVを公開しました。「Beta Love」は、Ra Ra Riotが今年リリースしたサード・アルバムのタイトル・トラックです。ビデオはDavid Dean Burkhart制作で、’80年代のDance Partyが素材になっていますね。
Ra Ra Riotは、今週末の2/3(日)にZEPPダイバーシティ東京で開催される<Hostess Club Weekender>で、来日することが決定しております。iLOUDでは、Ra Ra Riot『Beta Love』のインタビューも掲載中ですので、チェックしてみてください。