3.ベース・ミュージック~USのメインEDMジャンル
ベース・ミュージックで重要なのはダブステップ、トラップ、フューチャー・ベースの三つでしょう。
ダブステップは、もともとは90年代のUK発祥のダビーなジャンルですが、よりハードなシンセ、ロックなリズムを加えたたサウンドがEDMシーンでは主流で、いまではダブステップと言えば、こちらのイメージです。踊るときは基本ヘドバン
Skrillex – Scary Monsters And Nice Sprites (2010)
Excision & Dion Timmer – Africa (2016)
Snails & Space Laces – Break It Down (feat. Sam King) (2018)
トラップは、太いキックがトレードマークの、もともとはヒップホップのサブジャンルですが、EDMシーンでのトラップは、よりエレクトロニック色が強くなっています
Baauer – Harlem Shake (2012)
DJ Snake, Lil Jon – Turn Down for What (2014)
Alison Wonderland – High ft. Trippie Redd (2018)
NGHTMRE & A$AP Ferg – REDLIGHT (2019)
フューチャー・ベースは、テンションコードの多用と、刻まれたり、うねったりするシンセサウンドが特徴のジャンルです
San Holo – Light (2016)
Illenium – Fractures (feat. Nevve) (2017)
SLANDER – Love Is Gone (ft. Dylan Matthew) (2019)