David Guettaは、2011年にAviciiと「Sunshine」を、2014年には「Lovers On The Sun」を共作していますが、このたびアップされたDJセットでは、それらに加えてAvicii、Afrojack、Giorgio Tuinfortと共作したという未発表曲がプレイされました(11:11から)。David Guettaはこの曲についてプレイ前に、これが最初で、おそらく最後のプレイになるだろうと言っているので、現時点でリリースの予定はなさそうです。
この曲の歌詞/和訳は以下のとおり I wish I had a little more time to say the things that are on my mind We could have done such more before I say goodbye 気になっていることを話す時間をもう少しとればよかったな 僕らはもっとたくさんのことができただろうね、僕がさよならを言う前に
Wish you didn’t have to leave Now I’m feeling incomplete but Heaven should have a plan to move before I say goodbye 君が去らなくてもいいならよかったのに 不完全な気持ちだよ、でも神は移動の計画をもっていたんだろうな 僕がさよならを言う前に
Say goodbye,say goodbye,say goodbye,before I say goodbye
Tomorrowlandの15周年記念イベント<TOMORROWLAND PRESENTS: OUR STORY – Celebrating 15 Years of Tomorrowland>の、2時間24分におよぶビデオが公開されました。
このイベントは、オランダのZIGGO DOME AMSTERDAMで10月18日に開催されたもので、The Metropole Orchestraとダンスミュージック・シーンのトップ・アーティストが共演するというもの。Tomorrowlandで2015年に続き2019年も行われた、ダンスミュージックをオーケストラで演奏するThe Symphony of Unityの進化版と見ることもできます。チケットは毎度のことながらTomorrowland関連とあって即完でした。参加アーティストとYouTube上での時間は以下のとおり。年末年始のひとときを、ここでしか聴くことのできない、名曲のオーケストラ・バージョンとともに過ごしてみてはいかがでしょうか。 0:00:00 The Metropole Orchestra 0:28:00 Push 0:33:20 Goose 0:39:25 Netsky 0:47:00 Afrojack 0:52:37 Steve Aoki 1:02:30 The Bloody Beetroots 1:08:30 Armin Van Buuren 1:23:44 The Metropole Orchestra – Avicii Tribute 1:26:47 Tiesto 1:48:00 Dimitri Vegas & Like Mike 2:21:10 The Metropole Orchestra
Tomorrowlandは、Pushの「Universal Nation」が裏定番化していることからもわかるとおり、ルーツの一つにトランスを持っているので、シンフォニックな面でオーケストラとの相性も抜群です。Tiestoのキメ曲になっている「Adagio For Strings」も、当然のことながら綺麗にはまっていますね。ArminとTiestoが同一ステージに同日に登場するのは、最近では珍しいことでした。和太鼓がステージの中央にあるのはうれしい限り。