EDM おすすめ 0115-0121-2018

毎週最新リリースから、FUTUREGROOVE編集部が世界中のトップDJ、配信プラットフォームの情報をリサーチし、EDM、ハウス、BASS MUSICの人気おすすめ曲を、ご紹介しています★
ここだけチェックすれば、ニューエレクトロニック/EDMの最新おすすめ曲、トレンドがつかめて、最先端のシーンに触れることができます。
次の週末のおすすめイベント情報も!

今週はいよいよ2018年も本格稼働開始ということで、The Chainsmokersがひさびさのニューシングルをリリースしました。このクレイジーな時代に自分自身のアイデンティティを見つめなおした作品ということで、作風もかなり変わっていますね。Cashmere CatとMajor Lazer、Tory Lanezのコラボも大きな話題でしょうか。Major Lazerのニューアルバム『Music Is the Weapon』は、3/16のリリースが噂されています。Don Diabloは2/2発売の『FUTURE』から続々シングルカットです。アルバムでは、KAYZO – Overloadが、Bass Musicファンにおすすめです。

EDM/ニューエレクトロニック おすすめ曲

01.The Chainsmokers – Sick Boy

02.Cashmere Cat, Major Lazer, Tory Lanez – Miss You

03.Yves V vs Florian Picasso – Here With You


続きを読む

Axwell Λ Ingrossoが「Dreamer (ft. Trevor Guthrie)」のミュージック・ビデオを公開

スウェーデン出身のエレクトロニック・ダンス・ミュージック・プロデューサー/DJ、Axwell(アクスウェル)とSebastian Ingrosso(セバスチャン・イングロッソ)のプロジェクト、Axwell Λ Ingrosso(アクスウェル&イングロッソ)が、「Dreamer (ft. Trevor Guthrie)」のミュージック・ビデオを公開しました。「Dreamer」は、彼らが2017/12/8にVirgin EMIからリリースしたニュー・シングルです。ビデオの監督はHenrik Hanson。

この「Dreamer」は、昨年7月に彼らがリリースした日本独自企画アルバムで、後にワールド・リリースされた『More Than You Know』(モア・ザン・ユー・ノウ)のニュー・パッケージにも収録されています(日本でも「Dreamer」が追加収録された配信アルバムがリリースされています)。

Gryffinが「Nobody Compares To You (ft. Katie Pearlman)」のMVを公開

米ロサンゼルスをベースに活動するプロデューサー/DJ、Gryffin(グリフィン)が、「Nobody Compares To You (ft. Katie Pearlman)」のMVを公開しました。「Nobody Compares To You」は、Gryffinが2017/10/6にDarkroom/Geffenからリリースしたシングルです。

この「Nobody Compares To You」は、1/12にCodeko、Kap Slap、BUNT.、Ryan Browne、Tyzo Bloom、Olmosのリミックスを収録したリミックスEPがリリースされています。

The Chainsmokersが、新曲「Sick Boy」のミュージック・ビデオを公開

ニューヨークを拠点に活動するエレクトロニック・ダンス・ミュージック・デュオ、The Chainsmokers(ザ・チェインスモーカーズ)が、「Sick Boy」のMVを公開しました。「Sick Boy」は、The Chainsmokersが1/17にDisruptor/Columbia/Sonyからリリースしたニュー・シングルです。ビデオの監督はBrewer。

この「Sick Boy」は、アルバム『Memories…Do Not Open』未収録の新曲で、新たなテイストを打ち出したものとなっています。シリアスでちょっとダーク、ディープな楽曲ですね。

続きを読む

EDM 2018 | Risa’s EDM drop report from America 70

Risa’s EDM drop report from America
第70回:EDM 2018(音楽とイベントの方向性)

年が明け、今年もこちらアメリカでは、まだまだEDMが盛り上がっていく感じです。
ただ、前とは違うEDMカルチャーへと変わっていくと言われています。

そこで今回は、アメリカで言われているEDMやそのイベントの方向性についての情報をご紹介します。

続きを読む