Alan Walker 来日決定/2017年12月14日(木)渋谷 SOUND MUSEUM VISION

ノルウェー出身のエレクトロニック・ダンス・ミュージック・プロデューサー、Alan Walker(アラン・ウォーカー)の来日が決定しました。日程は、2017年12月14日(木)東京 渋谷 SOUND MUSEUM VISION。名曲「Faded」がYouTubeで12億回超再生、世界のフェスを総なめにしている彼をこのキャパで観られるのは、最初で最後かもしれません。

OPEN/START 22:00~
出演:Alan Walker (DJ SET) and more.
前売り料金:4,400円(税込/ALL STANDING)
チケット発売日:10/27(土)10:00am~
※本公演はオールナイトとなります。
※20才未満のご入場は不可となります。
※ご入場時に顔写真付IDチェックを必ず行います。

企画・制作・招聘:クリエイティブマンプロダクション
https://www.creativeman.co.jp/event/aw2017/

Kygoが「Stargazing (ft. Justin Jesso)」のミュージック・ビデオを公開

Kygo – Stargazing ft. Justin Jesso

ノルウェーはベルゲン出身のプロデューサー/ミュージシャン/DJ、Kygo(カイゴ)が、アメリカのシンガー/ソングライター、Justin Jessoをフィーチャーした「Stargazing」のMVを公開しました。「Stargazing (ft. Justin Jesso)」は、Kygoが9/24にリリースしたニューEP『Stargazing』(スターゲイジングEP)のタイトル曲です。

『Stargazing EP』は、この曲のほか「This Town (ft. Sasha Sloan)」、そしてEllie Goulding(エリー・ゴールディング)との「First Time」、Selena Gomez(セレーナ・ゴメス)との「It Ain’t Me」、Kygo & U2「You’re The Best Thing About Me」の計5曲を収録した内容となっています。

Ultra Music Festival Miami 2017が、アフタームービーを公開

Ultra Miami 2017 (Official 4K Aftermovie)

今年の3/24〜3/26にマイアミで開催された<Ultra Music Festival Miami 2017>が、オフィシャル・アフタームービー「Ultra Miami 2017 (Official 4K Aftermovie)」を公開しました。ビデオを手がけたのはFinal Kid。

2017年のアフタームービーでは、RESISTANCEステージが大々的にフィーチャーされています。ULTRAは2017年にイビサでRESISTANCEの展開も開始しています。アフタームービーのメインステージ・アクトではAxwell Λ Ingrossoが目立っていました。

サウンドトラックもハウスがほとんどで、このあたりからもUMF&グローバル・ダンス・ミュージック・シーンの今後の音楽的方向性が感じ取れます。ちなみにTchami「Adieu」やCamelphat & Elderbrook「Cola」などは、2017年のかくれた(?)ロング・セラー、ヒット・トラックですね。

今年のアフタームービーのセレクターと選曲は以下の通りとなってます。

Music Selected and Mixed by Charly Friedrichs

01: DJ Licious – Calling (Zonderling Remix)
02: Zonderling feat. Mingue – Remedy
03: MAXIMALS, Bout & Sovth – Fall In Line (ft. Nino Lucarelli)
04: Tchami – Adieu
05: Joyryde – Hot Drum
06: Malaa – Diamonds
07: Friend Within & Kideko – Burnin’ Up
08: Fisher – Ya Kidding
09: Camelphat & Elderbrook – Cola
10: Wehhba – Awkward Vacation
11: Axwell & Ingrosso – Dream Bigger
12: Martin Garrix – Pizza

Birthday Cake | Risa’s EDM drop report from America 68

Risa’s EDM drop report from America
第68回:バースデーケーキ

世界を飛び周る忙しい人気DJたちは、自分の誕生日もどこかのナイトクラブでプレイしながら祝ったりしていますよね。
そこで今回は、その誕生日に出てくる華やかな人気DJたちのバースデーケーキについてご紹介します♪

続きを読む

ULTRA ASIA TOURを総括!

ULTRA JAPANを含むULTRA WORLDWIDEは、世界最大の音楽フェスティバル・ブランドですが、韓国、シンガポール、インド、中国、台湾、バリ、フィリピン、香港、日本を訪れた2017年のアジア・ツアー、17のイベントには、40万人以上が集まりました。また、UMF TVが提供した中国、インド、日本、シンガポールのライブストリームULTRA LIVEは、2500万人が視聴、ULTRAのグローバルな存在感を示しました。

6月に行われたULTRA KOREAの6周年にはオリンピック・スタジアムに12万人が集まり、二日間のイベントとしてはアジア最大の地位を不動のものとしました。メイン、ライブ、レジスタンスの三つのステージには80の世界的アクトが出演、2018年には三日間のフェスティバルに発展します。

ULTRA KOREAと同じ週では初めての開催となったULTRA SINGAPOREには、二日間で5万人以上が集まり、これまでのシンガポールでのULTRAイベントでは最大の成功をおさめました。

インドでは、初めてのRoad To ULTRAがニュー・デリーとムンバイで開催され、The Chainsmokersをヘッドライナーに、SOLD OUTとなった各イベントには、それぞれ15000/12000人が集まりました。

初開催のULTRA CHINAは、上海のExpo Parkに二日間で4万人を集め、こちらもSOLD OUT。Armin van Buuren、Carl Cox、The Chainsmokers、Martin Garrix、Porter Robinson、Sasha | John Digweedといったアクトが、この記念すべき瞬間を飾りました。

続きを読む