Sander van Doorn – Cuba Libre

オランダ出身のエレクトロニック・ダンス・ミュージック・プロデューサー/DJ、Sander van Doorn(サンダー・ファン・ドーン)が、「Cuba Libre」のPVを公開しました。「Cuba Libre」は、Sander van Doornが自身のDoorn Recordsからリリースしたニュー・シングルです。ビデオの監督はJoshua Morin。

Risa’s EDM drop report from America / 13: EDM Fashion – Hair Accessories

Risa’s EDM drop report from America
第13回:EDM Fashion – Hair Accessories

皆さん、EDMのイベントに行く時、服装だけでなくヘアースタイルもお洒落でクールにキメて行きたいと思いませんか?
そこで、今回は本場アメリカから男女両方の流行りのヘアーアクセサリー(アイテム)、どんなヘアーアクセサリーがあるのか、そしてオススメで便利なヘアーアクセサリー等をご紹介したいと思います。
After you read this article, you will be an expert on hair accessories (items) for EDM events!!

■ 1:男女両方に愛されるヘアーアクセサリー(アイテム)
まずは、頭にバンダナを巻くスタイルです。以前の記事でも紹介させて頂きましたが、男女でバンダナを頭の上に巻いたり、額の辺りに巻いて結ぶスタイルはこちらアメリカで大人気です。
次に、よく男女でネイティブアメリカンの民族衣装の被り物(鳥の羽で作られた帽子のような物)をよくイベントで見かけます。結構大きいので目立ちます。ただ、こちらについては、“ネイティブアメリカンの文化をきちんと理解していないのに、これを被るのは問題”とも言われていて、賛否両論です。

1

■ 2:光るヘアーアクセサリー
EDMのイベントと行ったら、やはり、光るキラキラなアイテムを最低でも一つは持って行きたいですよね。髪に何か一つアイテムをつけるだけでも、何かアクセントになるので、結構LEDヘアーアクセサリーが人気です。髪にひっかける蛍光フェイクヘアー、ピン、ヌードルヘアーバンド(麺のようなのでヌードルヘアーと呼ばれています)等、色々な商品があります。
男性は、ヘアーピンは着けなくても、蛍光ヌードルヘアーを着用したりしています。

2

■ 3:フラワー、ボヘミアンスタイルのヘアーアクセサリー
EDMのイベント、レイヴで恒例のスタイルと言えば、フラワーをテーマとしたものですよね。
ですから、どのEDMのイベントの行っても、必ずフラワーヘアーアイテムを着用している人たちを見かけます。大きな花、小さな花、カラフルな花、頭に巻くタイプやカチューシャタイプ等、色々な種類があります。これを手作りで作ったりすることもできるので、お店で買わないで、“youtubeでどうやって作るかを見ながら作った”なんて話をよく聞きます。
鳥の羽でできた髪飾り、クレオパトラやどこかのお姫様が額につけてそうな髪のアイテムも人気で、これらはよく野外レイヴで見かけられます(CoachellaやBurning Manなど)。

3

■ 4:簡単に髪につけられるアイテム
“踊っていて髪飾りがずれてくるのが嫌だ”という方には、シンプルにカラフルな着け毛(フェイクヘアー)ピン、または明るいヘアカラースプレー等がオススメです。
アメリカでは、トイザラス、クレアーズ(日本にもあります)またディズニーストアのプリンセスの売り場にピンで髪にとめられるカラフルな着け毛、カラフルな鳥の羽のようなお洒落な髪のアクセサリー等が販売されています。ピンでとめられる物と、髪に引っ掛ける2つのタイプがあります。

4

■ 5:オススメ商品
最近友達に進められて、お気に入りの商品があります。
コチラの、ヘアーにもボディーにも使えるタトゥーシールです。
金と銀なので、とてもゴージャス感が出せて、髪にも馴染み、ボヘミアン風のヘアーアクセサリーを額の辺りに巻いたり、フラワーのヘッドバンドを合わせて着けてもお洒落感が増します。

5

いかがでしたか?
人と話す時は、常に顔、頭の辺り(髪)が見えるので、結構ヘアースタイルは重要だと思いませんか?
髪に何か一つアイテムを着けるだけでも全体の印象が変わりますよね。
男性はバンダナをクールに巻くスタイルを追及してみたり、女性は手作りで花の髪飾りを作ったり、イベントに行く楽しみも増えちゃいますね。まだまだこれからも本場アメリカからEDM関連のファッションやイベントなどの情報をたくさんお届けします。
So stay tuned and stay fabulous! Another EDM report will drop soon!!!!
Thank you for reading!

Firebeatz & Schella – Dat Disco Swindle

オランダを拠点に活動するエレクトロニック・ダンス・ミュージック・デュオ、Firebeatz(ファイヤービーツ)が、同じくオダンタのプロデューサー/DJ、Schellaとコラボレーションした「Dat Disco Swindle」のPVを公開しました。「Dat Disco Swindle」は、彼らがSpinnin’ Recordsからリリースしたシングルで、Martin Garrix、Calvin Harris、Tiësto、Axwell & Ingrosso、Hardwell、Nicky Romero、Oliver Heldens、Blasterjaxx、W&Wらがサポートしています。

最近ディスコネタのトラックがちょっと増えてきている感がありますね。

Fedde Le Grand & Merk & Kremont – Give Me Some

オランダ出身のエレクトロニック・ダンス・ミュージック・プロデューサー/DJ、Fedde Le Grand(フェデ・ル・グランド)が、イタリアのデュオ、Merk & Kremont(マーク&クレモント)とコラボレーションした「Give Me Some」のビデオを公開しました。「Give Me Some」は、Fedde Le Grandが海外で2/26にリリースを予定しているニュー・アルバム『Something Real』からのニュー・シングルです。

Fedde Le Grand
Something Real

tracklist
1 Give Me Some [Fedde le Grand & Merk & Kremont]
2 Feel Good [Fedde le Grand & Holl & Rush]
3 I Can Feel [Fedde le Grand & Cobra Effect]
4 Beauty from the Ashes (feat. Mozella)
5 Lost (feat. Jonathan Mendelsohn)
6 Immortal (feat. Erene)
7 Rhythm of the Night
8 Miracle (feat. Jonathan Mendelsohn)
9 Pity Love (feat. Espa)
10 Keep on Believing
11 Shadows (feat. Jared Lee)
12 Cinematic (feat. Denny White)
13 Down on Me
14 The Noise (Yeah Baby) (feat. Kepler)

第58回グラミー賞、Jack Ü(Skrillex & Diplo)が二冠

2/15夜、第58回グラミー賞の結果が発表され、EDM関係ではSkrillexとDiploのプロジェクト、Jack Üが、Justin Bieberとの「Where Are Ü Now」でBEST DANCE RECORDINGを、『Skrillex And Diplo Present Jack Ü』でBEST DANCE/ELECTRONIC ALBUMを獲得しました。ほかにDiploがノミネートされていたPRODUCER OF THE YEAR, NON-CLASSICALは逃し、三冠とはいきませんでしたが、昨年の大活躍を考えると順当勝ちといったところでしょうか。

そのほかの結果はグラミー賞のサイトをご覧ください。
http://www.grammy.com/nominees