カナダはトロント出身のデュオ、Zeds Dead(ゼッズ・デッド)の来日が決定しました。日程・場所は、2016年1月10日(日)東京 新木場 ageHa <WORLD CLASS presents ZEDS DEAD in JAPAN>となっています。
http://www.ageha.com/schedule/event.php?id=252429
追記 1/6:公演はキャンセルとなりました。
http://www.ageha.com/news/article/?id=4098
カナダはトロント出身のデュオ、Zeds Dead(ゼッズ・デッド)の来日が決定しました。日程・場所は、2016年1月10日(日)東京 新木場 ageHa <WORLD CLASS presents ZEDS DEAD in JAPAN>となっています。
http://www.ageha.com/schedule/event.php?id=252429
追記 1/6:公演はキャンセルとなりました。
http://www.ageha.com/news/article/?id=4098
Risa’s EDM drop report from America
第3回:Gareth Emery (Event Report)
Hello Everyone!!
こちらアメリカは、Thanksgiving(感謝祭)とクレイジーな買い物デー、Black FridayとCyber Mondayも終わり、少し落ち着いたと思ったら、Christmas is right on the cornerで街中全体がクリスマスの飾りになってきました。
Thanksgivingホリデーの前後にたくさんのEDMのイベントがありました。その中でもホットなGareth Emeryのイベントに行ってきたので、今回はその様子をご紹介します!!
■ Gareth Emery
Gareth Emeryといえば、トランス界のスーパースター。”DJ Mag”で2010年に7位にランクインしたり、彼はDJとしてだけではなくプロデューサーとしても大注目されています。
彼はイギリス出身で現在はカリフォルニア州、ロサンゼルスに住んでいて、よくロサンゼルスで彼のイベントがあります。
今回のイベントはロサンゼルスのダウンタウンにある、約6,000人位が入れる“Shrine Auditorium”で開催されました。なんと、午後8時から午前2時まで6時間という、これまでのアメリカ内のGareth Emeryのイベントでは一番長いセットだったんです!!
そして、なんとEmma Hewittがステージに登場!! 生で彼女の歌声が聞こえて最高でした。
彼女の歌った曲は「I Will Be the Same」です。
優しい彼女の声が、Gareth Emeryの才能溢れる彼の独特なトランス音楽観セットで包まれ、会場は大盛り上がりでした。
■ イベントの中の様子
中に入るとすぐ、酔っ払った人たちがたくさんいました(笑)。入り口から近い場所にアルコール売り場とバーがあり、そこはすでに混んでいました。そこからステージも見えて、音楽もきちんと聞こえます。
クラブだと混んでいてスペースが、あまりなかったりしますが、ここはゆったりとスペースがあり、踊ってもぶつからない感じでした。
Gareth EmeryのT-シャツなども販売されていました。
■ ファッションチェック
EDMの野外イベントやクラブの方が女の子たちの露出度がすごいです。
このイベント会場では、男性はカジュアルなジーンズやパンツにT-シャツの人が多く、女性は短パンに短めのTシャツ、またはレギンスが多かったです。“ディナーにこれからお出かけ?” というような少し丈が眺めのドレスを着た人たちもいました。
イベントの場所、種類(開催している会社など)によって人々の服装が違うので、またの機会にそのお話について書きますね。
■ 音楽
さすが、トランス界スター。優しい感じなのに、その中に何か強いアクセント、メッセージがある絶妙な感じの彼の音楽は最高です。
Gareth Emeryの一番ポピュラーだといわれている曲「Concrete Angel」が流れた時は、会場にいた皆がうっとりと手を上に挙げ、音楽にひたっいました。
彼の一番最近の曲「Hands」が流れた時は、友達同士でハグしたり、エモーショナルな感じになり、またハッピーな感じな音楽が会場を包みました。
Gareth Emery ft. Bo Bruce「U」もオススメです。個人的にはこれのW&W Remixが好きです。
いかがでしたか?
“どこの世界にいるのか、なんだかハッピーな気持ち”と、ただ聞いているだけで、日常のストレスを忘れさせてくれる、すごい素敵な世界観を与えてくれるミュージックが生で聞けて、音楽を聞く楽しさを改めてしみじみ実感できる最高のイベントでした。
まだまだこれからもアメリカからEDM関連のイベントだけでなく、ファッションや色々な情報をお届けします。
So stay tuned and stay plur! Another EDM report will drop soon!!!!
Thank you for reading!
オランダ出身のEDMデュオ、Sick Individuals(シック・インディヴィジュアルズ)の来日が決定しました。日程・場所は、2015年12月29日(火)東京 新木場 ageHa <MOVE NIGHT_ presents THIS IS SICK FESTIVAL>です。
ポーランド出身のEDMプロデューサー/DJ、Tom Swoon(トム・スウーン)の来日が決定しました。日程・場所は、2016年1月17日(日) 2016年1月16日(土)V2 TOKYOとなっています。
https://www.facebook.com/V2TOKYO/photos/pb.157831774401492.-2207520000.1449477051./460680804116586/
http://www.tomswoon.com/
追記:Cheval Osakaでのプレイが決定しています。12/23(水)。
http://cheval-osaka.com/events/tom_swoon_20151223/
追記:KITSUNE KYOTOでのプレイが決定してます。01/30(土)。
https://www.facebook.com/KITSUNEkyoto/photos/a.1438031149856506.1073741828.1434325020227119/1544307445895542/
イタリア出身の兄弟EDMデュオ、VINAI(ヴィナイ)の、京都でのプレイが決定しました。日程・場所は、2016年1月15日(金)KITSUNE KYOTOとなっています。
http://kitsune-kyoto.com/
https://twitter.com/KITSUNE_KYOTO/status/672115290814087168