Tomorrowland、2018年のテーマは‘THE STORY OF PLANAXIS’

世界200か国以上から参加者が集まり、40万枚のチケットが毎年即完してしまう‘世界で最も国際的なフェス’、Tomorrowland。ベルギーの州立公園に設営される17のステージで、EDMからテクノまで、あらゆる種類のダンスミュージックが、素晴らしい装飾、演出とともに楽しめることから、‘世界最高峰のダンスフェス’とも呼ばれています。

そんなTomorrowlandには、他の多くのフェスと違って毎年演出テーマがありますが、2018年のテーマは“THE STORY OF PLANAXIS”(巻貝の物語)と発表されました。アートワークにはウミガメや航海図のようなものも描かれていますから、海にまつわるファンタジーの世界が期待できそうです。開催日は7/20-23と7/27-29。

チケットのプリレジストレーションは2018年1月9日から2月2日まで。チケット発売日は第一弾が1/27、第二弾が2/3、グローバルジャニーが1/20ということです。
詳細は、オフィシャルサイトをご覧ください。
https://www.tomorrowland.com/global/

Marshmelloが「Silence (ft. Khalid)」のミュージック・ビデオを公開

Marshmello – Silence Ft. Khalid (Official Music Video)

Marshmello(マシュメロ)が、Khalid(カリード)をフィーチャーした「Silence」のMVを公開しました。「Silence (ft. Khalid)」は、Marshmelloが8/11にJoytime Collective/RCA Recordsからリリースしたシングルです。この「Silence」は、10/13にSlushii Remix、Tiësto’s Big Room Remix、Illenium Remix、SUMR CAMP Remixもリリースされています。

Marshmelloは、10/20にニュー・シングル「You & Me」をリリースしたばかりですね。

続きを読む

Major Lazerが、ドキュメンタリー映画『Give Me Future』のトレイラーを公開

Major Lazer – Give Me Future (Official Trailer)

Diplo(ディプロ)、Jillionaire(ジリオネア)、Walshy Fire(ウォルシー・ファイア)からなるユニット、Major Lazer(メジャー・レイザー)が、今年サンダンス映画祭でプレミア上映されたドキュメンタリー映画『Give Me Future』のトレイラーを公開しました。

2017年11月17日にApple Musicで公開される『Give Me Future』(監督:Austin Peters)は、彼らが2016年春にキューバで行ったフリー・コンサート・ライブとその舞台裏に密着したドキュメンタリー映画で、コンサートは2014年のアメリカとキューバの国交回復後、アメリカのアーティストとしては初のライブだったということで、約40万もの人がつめかけた歴史的なものとなっています。

EDM おすすめ 1016-1022-2017

毎週最新リリースから、FUTUREGROOVE編集部が世界中のトップDJ、配信プラットフォームの情報をリサーチし、EDM、ハウス、BASS MUSICの人気おすすめ曲を、ご紹介しています★
ここだけチェックすれば、ニューエレクトロニック/EDMの最新おすすめ曲、トレンドがつかめて、最先端のシーンに触れることができます。
次の週末のおすすめイベント情報も!

今週は、Marshmelloが初めて歌ったニューエレクトロニック・チューン「You & Me」が、Martin Garrix、Kygo級に話題でした。ビッグ・ルーム好きには、お待ちかねDimitri Vegas & Like Mike vs W&Wの右左飛び跳ね曲「Crowd Control」がついにリリースされています。旬のラテンテイストからは大ヒット「Mi Gente」のリミックスEPが出ていて、Alesso、Steve Aokiらのリミックスあり。

アルバムでは、ニューエレクトロニックへ路線変更したDVBBSの『Blood Of My Blood』が注目でしょう。

EDM/ニューエレクトロニック おすすめ曲

01.Marshmello – You & Me

Marshmello – You & Me

02.Martin Garrix & Matisse & Sadko – Forever

Martin Garrix & Matisse & Sadko – Forever (Official Music Video)

03.Kygo – Kids in Love ft. The Night Game

Kygo – Kids in Love (Audio) ft. The Night Game

続きを読む

DJmag Top 100 DJs 2017

毎年恒例となっている、英DJmagが主催するTop 100 DJs、2017年の結果が、日本時間10/22早朝、ADEの会場であるAmsterdam ArenAのAMF Festivalで、100か国以上から集まった4万人の観衆を前に発表されました。2017年もDJmag Top 100 DJsの1位は昨年に引き続きマーティン・ギャリックス。Tomorrowlandのインタビューでは「正直に言って、世界一のDJかどうかなんてことには、たいして意味がないんだ。あれは、結局ただのリストだから」と答えていたMartin Garrixですが、二年連続でのDJmag Top 100 DJs王座には、DJmagサイトで「二度目のNo.1 DJに選ばれたことを、とても栄誉に思うよ。投票に時間を取ってくれたみんなにほんとに感謝している」とコメントしています。おめでとうマーティン・ギャリックス!

さて、DJmag Top 100 DJs 2017全体の順位を見てみると、新規のTop10入りはThe ChainsmokersとMarshmello。これは予想通りといったところでしょうか。最高位ニューエントリーはTomorrowlandで人気のLost Frequenciesで26位。ニューエントリーで他に注目は、Mike Williams、Lucas & SteveのSpinnin’勢、Claptone、Solomun、Black Coffeeといったディープハウス勢、EDMシーンが急成長していて投票が今年から解禁になった中国のCartaなど。上昇幅が目立ったところでは、Alan Walkerが38アップの17位、Eric Prydzが32アップの34位。トップ100から外れてしまった大物は、活動休止のJACK U、そもそも場違いだったDaft Punk以外ではDEORRO、Laidback Luke、Markus Schulz、Dyro、Showtekなど。Aviciiは、もうDJ活動をしていませんが、まだ28位にとどまっています。

USのフェス事情を反映してベース系がもっと入ってきてもおかしくなかったのですが、DJmagの本部がUKということもあってか、Alison Wonderlandくらいにしかその傾向は見られず、むしろメインストリームEDMが安定している印象になりました。これには、各アーティストが、どれだけ呼びかけをしたか、宣伝活動をしたかが大きく影響しているものと思われます。

DJmag Top 100 DJs 2017結果

()内は昨年からの変化(U=アップ、D=ダウン)

続きを読む