Martin GarrixがAREA21名義で新曲「We Did It」を自らのSTMPD RCRDSからリリースしました。AREA21はMartin GarrixとMaejorの二人からなるプロジェクトで、「We Did It」は「Spaceships」「Girls」に続くAREA21のサード・シングルということになります。「We Did It」は、2016年のUltra Music Festivalでプレイされてから、Martin Garrixの未発表曲という形になっていましたが、ついにリリースですね。Future BassのトラックにMaejorのラップが気持ちよい仕上がりです。
余談ですが、Martin GarrixはDua Lipaとの仲が噂されております。
Lost Frequenciesがライブ『Less is More Arena Show』のフルセット映像を公開
ベルギーを拠点に活動するハウス〜エレクトロニック・ダンス・ミュージック・プロデューサー/DJ、Lost Frequencies(ロスト・フリークエンシーズ)が、地元Lotto Arenaで開催したライブ・ショーのフルセット映像を公開しました。
Lost Frequenciesが昨年リリースしたアルバム『Less Is More』を携え開催されたこのアリーナ・ライブ。当日チケットはソールドアウトで(彼のような音楽性/サウンドの認知度や人気などもふまえ、現状日本ではとても考えられませんね)、スタイリッシュな舞台演出の中、ゲスト・シンガー/アーティストを交えながらの約90分のステージとなっています。後半Netskyも登場し、彼との新曲コラボなども披露してます。
EDC Las Vegas 2017からTiësto、Don Diablo、Laidback LukeらのフルセットをYouTubeで
Tiësto、Don Diablo、Laidback Luke、Firebeatzらが、先日開催された<EDC Las Vegas 2017>出演時のフルセット・ライブ映像をYouTubeで公開中です。こうした映像をチェックすると、EDC Las Vegasの圧倒的な規模感や、彼ら出演者のセットやパフォーマンスについて深く知ることができるのはもちろん、日本とアメリカ、またヨーロッパとの客層の違いやノリ、雰囲気の違い、音や曲の聴き方、捉え方の違いなども確認できて面白いですね。
非公式のものやフルセットではないものも含めると、現在ネット上に色々と続々とアップされてますよ。
(6/23追記:Alison Wonderland b2b Diplo b2b Jauzのオーディオもアップされました)
EDC Las Vegas 2017 | Risa’s EDM drop report from America 64
Risa’s EDM drop report from America
第64回:EDC Las Vegas 2017 (Event Report)
今年も毎年恒例EDC Las Vegas に行って来ましたー。
そこで今回はEDC Las Vegasのレポート記事です。
CONVERSE TOKYO × DIM MAKのコラボレーションラインがスタート
CONVERSE TOKYOが、Steve Aoki(スティーヴ・アオキ)のDIM MAKとコラボレーションした新メンズライン『CONVERSE TOKYO × DIM MAK』(コンバース トウキョウ × ディム マック)を、2017-18年の秋冬シーズン(2017-18 A/W)にスタートします。
音楽やカルチャーと密接に関わり100年以上紡ぎだされてきた「CONVERSE」と、現在の音楽/ファッション界の最前線で活躍する「DIM MAK」がコラボレーションしたこの『CONVERSE TOKYO × DIM MAK』では、DIM MAK本来のラグジュアリー、アーバン&ストリートの考え方をベースに、CONVERSE TOKYOらしい色味とシルエットで仕上げた特別なラインナップを提案。DIM MAKの得意とするレトロフューチャー感溢れるグラフィックとSTARのロゴを配した、本ラインとは違うCONVERSE TOKYOらしい大人ストリートに落とし込んだコレクションとなっています。