世界的音楽ストリーミングサービスSpotifyが、EDMの起源と精神を語る


全世界における音楽ストリーミングサービス最大手のSpotify。日本には上陸していないので、そのパワーにはピンとこない人も多いでしょうが、音楽シーン全体への影響力は、いまやすさまじいものがあります。

そのSpotifyが、なんとアメリカのEDMシーンについてのショートビデオを発表しました。日本では、ほとんどの人が誤解しているEDMの起源、精神がよくわかります。

要約は以下のとおり。
「EDMは、ただのパーティのサウンドトラックではない、コミュニティをひとつにするムーヴメントでもある」
「1977年シカゴで、差別を受けていたブラック・ゲイ・コミュニティが、安全な場所として新しいクラブ“Warehouse”を発見する。中では、Frankie Knucklesがディスコ、ソウル、ユーロシンセをミックスして、新しい音楽を創造していた。それは後に“ハウス”と呼ばれるようになる」
「一方で、デトロイトでは三人のティーンエイジャー(Juan Atkins、Derrick May、Kevin Saunderson)がエキサイティングで新しい何かを発見し、未来のような音をつくっていた。デトロイト・テクノは希望に根ざした音楽であり、暗い現実から抜け出すものでもあった」
「しかし、’90年代中盤になると、それを破壊するような敵が現れる。邪悪なクラブオーナーはダンスカルチャーから搾取し、(アメリカでは)ドラッグ問題が起き、政策はレイヴやミニマルな音楽までも禁止しようとした。それに対抗して、ブルックリンのFrankie BonesとAdam Xは、不朽のコンセプトとして“PLUR”を紹介した。“Peace(平和)、Love(愛)、Unity(団結)、Respect(尊敬)”」
「今日では驚異的なEDMの成長は、差別や(弾圧)政策への抵抗という起源から離れてとらえられているかもしれない。しかし、そのポジティヴィティとコミュニティを中心に保つことによって、次世代のEDMアーティストはPLURの精神を生かしていけるだろう」

つまり、EDMの起源はシカゴ・ハウスやデトロイト・テクノであり、そこにはPLUR精神があるということですね。
これはEDM PRESSの見方とも一致しています。
日本ではどういうわけか、多くの人に「ただのバカ騒ぎ音楽」、「オールミックス系」と認識されてしまっているEDMですが、まったくそういうものではなく、基本的にはハウス系譜のポジティヴィティを基調とした音楽だということを、Spotifyがクリアにしてくれた一幕でした。
逆に言うと、Spotifyがこのようなビデオを発表するほど、世界的なEDMへの関心は高いということですね。

現在、Spotifyチャートの1位はMajor Lazerの「Cold Water」、3位にはThe Chainsmokers、4位にDJ SNAKE、6位にCalvin Harrisが名を連ねています。

EDM NewsVideoカテゴリーの記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。