Sam Feldtのデビュー・アルバム『Sunrise』を全曲試聴

オランダを拠点に活動するハウス・ミュージック・プロデューサー/DJ、Sam Feldt(サム・フェルト)が、10/6にSpinnin’ Recordsからデビュー・アルバム『Sunrise』をリリースしました。現在、彼のSoundcloudページではアルバムの全曲試聴を実施中です(以下に貼ってあります)。

アルバム『Sunrise』は、Akon、RUMORS、INNA、Joshua Radin、Richard Judge、Joe Cleere、Lush & Simon、The Federal Empir、Alex Schulz、Toby Green、Girls Love DJら多彩なゲスト/コラボレーターが参加した、ポップな内容となっています。

ULTRA ワールドツアー 2017年も100万人以上を動員

マイアミのULTRA MUSIC FESTIVALを主軸に世界中で展開されているULTRAイベントが、10/12-14に行われたULTRA Brasilで9万人を動員、2016年に続き2017年も100万人以上の参加者を記録しました。10/6のメキシコを皮切りにパラグアイ、ペルー、アルゼンチン、チリ、コロンビア、ブラジルで、ULTRA、Road To ULTRA、RESISTANCEが開催されたラテンアメリカ・ツアーも、そのけん引役となりました。2017年世界20か国での総イベント数は45、新規が23、UMF TVでのライブストリームは143時間にも及んだということです。もちろん、この中には12万人を動員したULTRA JAPANも入っています。2018年にはオーストラリアへの進出で6大陸制覇、マイアミのULTRA MUSIC FESTIVALが20周年を迎えるULTRAの勢いはまだまだ止まりそうにありません。

続きを読む

Pioneer DJが、DJ向けスタンドアローン型サンプラー「DJS-1000」を発表

Pioneer DJが、直感的に操作できるユーザーインターフェースにより、即興で音楽フレーズを演奏できるスタンドアローン型のDJ向けハードウェアサンプラー「DJS-1000」を発表しました。発売時期は2017年11月中旬予定となっています。

「DJS-1000」は、DJがステージ上でDJ機器をはじめとした様々な楽器と組み合わせて快適にDJ/ライブパフォーマンスを行える新しい楽器として、操作性の高いユーザーインターフェース、豊富な入出力インターフェースや演奏機能を装備。シーケンサーやループ音源を組み合わせながら自在に音楽フレーズを演奏するだけでなく、他の機器で再生する楽曲に「BEAT SYNC」や「TEMPO SLIDER」「NUDGE」を使って同期再生、MIXすれば、新たなグルーヴを即興で生み出すことができます。入力された音を簡単にサンプリングでき、即座にトラックとして使用できる「LIVE SAMPLING」や、任意のトラックの音色をダイナミックに変化させられる「FX」なども搭載されています。

続きを読む

Spinnin’ SessionsでEDXの来日が決定/2017年12月1日(金)TDME

2017年 11/30(木)〜12/2(土)に東京 渋谷ヒカリエ ホールAとBで開催される“Tokyo Dance Music Event (TDME)”で、Spinnin’ Recordsのイベント<Spinnin’ Sessions>が日本初上陸することになり、EDXの来日が決定しました。日程は、12/1(金)東京 渋谷ヒカリエ ヒカリエホールA、となっています。

SPINNIN’ SESSIONS at TDME
2017年12月1日(金)21:00 -25:00(予定)
会場:渋谷ヒカリエ ヒカリエホールA
出演:EDX 他

最速先行チケット: 6,000円(ドリンク代別)
一般前売りチケット:7,500円(ドリンク代別)
当日チケット:8,000円(ドリンク代別)

http://tdme.com/ja/spinninsessions