Alok, Bruno Martini, Zeeba「Never Let Me Go」のミュージック・ビデオが公開

ブラジルを拠点に活動するハウス・ミュージック・プロデューサー/DJ、Alok(Alok Petrillo)と、同じくブラジル出身のプロデューサー、Bruno Martiniが、米ロサンゼルスのシンガー・ソングライター、Zeebaとコラボレーションした「Hear Me Now」のMVを公開しました。「Never Let Me Go」は、彼らがSpinnin’ Recordsからリリースしたニュー・シングルです。

この「Never Let Me Go」は、Alok、Bruno Martini、Zeeba三名の同コラボレーションで昨年大ヒットした「Hear Me Now」に続く注目曲となっています。

Lost Frequencies & Netsky「Here With You」のミュージック・ビデオが公開

ベルギーを拠点に活動するハウス〜エレクトロニック・ダンス・ミュージック・プロデューサー/DJ、Lost Frequencies(ロスト・フリークエンシーズ)が、Netskyとコラボレーションした「Here With You」のMVを公開しました。「Here With You」は、Lost Frequenciesが昨年リリースしたアルバム『Less Is More』のデラックス・エディションで、7/14にリリースされた『Less Is More (Deluxe)』収録の新曲です。

『Less Is More (Deluxe)』は、「Here With You」のほか、全曲“Deluxe Mix”バージョンに改められたアルバム本編に加え、全曲のExtended Mixも収録した内容となっています。以下で試聴できますよ。

Martin Garrixが、Armani Exchangeのモデルに

Martin Garrix(マーティン・ギャリックス)が、“Armani Exchange”の2017/2018秋冬キャンペーンのモデルに起用されました。Armani Exchangeいわく「僕らが聴きたい曲を、僕らより先に知っている、世界No.1にランクされるオランダのDJ」とのこと。

過去にもAviciiやCalvin Harrisがファッション・ブランドのイメージ・キャラクターに起用されたことはあり、最近ではDiploもモデル事務所に所属しましたが、DJが既存の曲をミックスするステージを離れ、自分の曲をプレイするアーティスト化したいま、こうした動きも自然なことかもしれませんね。

Tomorrowlandが48分に及ぶ2016 Specialビデオを公開

Tomorrowland 2016 Special

いよいよ今週末から二週にわたっての開催が迫ってきたTomorrowland。2012年のアフタームーヴィーは、いまや1億4千万再生にも達し、桁違いな存在感を示していますが、そのTomorrowlandが2016年のフェス風景とアーティスト・コメントをまとめた、48分に及ぶ“2016 Special”を公開しました。David Guetta、Axwell Λ Ingrosso、Tiesto、Steve Angello、Martin Garrix、Steve Aoki、Afrojack、Armin Van Buurenといったビッグ・アーティストのコメントが、Tomorrowlandと他のフェスとの違いを浮き彫りにしています。今週来週末のライブストリームは、この2016 Specialビデオと合わせて必見です!

Armin Van Buuren
「多くの人にはTomorrowlandは、よくある音楽フェスティバルに見えるかもしれないけど、そうじゃないんだ。これは文化現象なんだ。いまここで踊っている人たちは、将来の弁護士かもしれないし、大統領かもしれないし、大企業のCEOかもしれない。彼らは今ここに集まってきて、Tomorrowの未来を創っているんだ」

Steve Angello
「世界中のいたるところから集まってきた人たちがひとつになって、ダイナミックで信じられないようなファミリーを創り上げるんだ」

Steve Aoki
「最高なのはこれが世界を変えてるってことなんだ。まちがいなくね。世界を変えることができるだろうか?じゃなくて、すでに世界を変えているんだ。つまるところ人間であることに関わってくる。それがTomorrowlandから持ち帰れる最も重要なことだと思うよ」

Martin Garrix
「世界中ではとんでもないことが起こっているけど、Tomorrowlandみたいなフェスティバルは、みんなをひとつにして、幸せをまいている。それは驚くべきことだよ]

David Guetta
「ラヴ&エナジー、エモーション&エナジー、それが秘訣だよ。エナジーだけってのは好きじゃないんだ、それはちょっとした一種のバカ騒ぎになりかねないから。ボンボンボンって永遠に続くね。エモーショナルなブレイクダウンと、ドロップでのクレイジーなエナジーがあってこそ、それは美しいんだ」

Afrojack
「僕らは友達をつくるんだ。友達のグループをね。そしてラヴをつくるんだ。それは僕らがやろうとしていることで、それが僕がエンターテイナーとしてやろうとしていることでもある」

EDM オススメ最新曲 0709-0715-2017

毎週最新リリースから、FUTUREGROOVE編集部が世界中のトップDJ、配信プラットフォームの情報をリサーチし、EDM、ハウス、BASS MUSICの人気オススメ曲を、ご紹介しています★
ここだけチェックすれば、EDMの最新話題曲、トレンドがつかめて、最先端のシーンに触れることができます。
次の週末のイベント情報も!

7/9-7/15週のEDMシーンで最も話題だったのはAviciiの新曲リリース宣言とGalantisのセカンド・アルバム詳細発表。Galantisのニューアルバム1曲目の「True Feeling」は期待にたがわない仕上がりでした。Alan Walkerの最新シングルをKygoがリミックスした曲も、夏にピッタリですね。Bass勢ではSlushiiのニューシングルに注目が集まっていました。The Mary NixonsはMat Zo+The Knocksということで、音楽マニアにはたまりません。Alessoの最新曲は、なんとベース・ハウスでフリー・ダウンロードでした。このほかにもオススメたくさんの今週は激戦でしたね。

アルバムでは、EDXとのコラボ最新曲を含むJonas Blueのミックス・コンピ『Electronic Nature – The Mix 2017』やEDXの作品集『Two Decades』あたりがサマー・シーズンのオススメになりそうです。

01.Galantis – True Feeling

Galantis – True Feeling (Official Music Video)

02.Alan Walker – Tired (Kygo Remix)

Tired (Kygo Remix) – Alan Walker

03.Slushii – Step By Step

Slushii – Step By Step

続きを読む