Matt Nash – Rivers (I’ll Take Care Of You)

英ロンドンを拠点に活動するエレクトロニック・ダンス・ミュージック・プロデューサー/DJ、Matt Nash(マット・ナッシュ)が、「Rivers (I’ll Take Care Of You)」のPVを公開しました。「Rivers (I’ll Take Care Of You)」は、Matt NashがArmada Triceからリリースしたニュー・シングルです。

Matt Nashは、Don Diabloの「Starlight (Could You Be Mine)」のヒット等で知られるアーティストですね。最近は、Code Red Musicから「Till The End (ft. Tara McDonald)」、Size RecordsからAN21との「Louder」などをリリースしています。

Chuckie & Exodus ft. Matthew Steeper – Perfect Sky

Dirty Dutchを主宰するオランダのダンス・ミュージック・プロデューサー/DJ、Chuckie(チャックイー)が、ニューヨークのプロデューサー、ExodusとのコラボレーションでMatthew Steeperをフィーチャーした「Perfect Sky」のPVを公開しました。「Perfect Sky」は、彼らがArmada Musicからリリースしたシングルです。

Dimitri Vegas & Like Mike 来日決定/2016年5月22日(日)WIRED MUSIC FESTIVAL 2016

1374929_1868786980014448_1094796219852366327_n

2016年5月22日(日)に三重県桑名市のナガシマスパーランドで開催される<WIRED MUSIC FESTIVAL 2016>で、Dimitri Vegas & Like Mike(ディミトリ・ヴェガス&ライク・マイク)の初来日が決定しました。
今後、国内外の豪華アーティストも追加発表予定とのことですよ。

WIRED MUSIC FESTIVAL 2016
2016年5月22日(日)
会場:ナガシマスパーランド
住所:三重県桑名市 長島町浦安333番地
開場/開演時間:開場 11:00 / 開演 12:00 / 終演 20:30(予定)
出演者:Dimitri Vegas & Like Mike, and more.
チケット:各プレイガイドにて近日発売予定

TICKET先行抽選:¥10,000(税込/全立見)別途要2ドリンク代¥1000
VIP TICKET抽選:¥30,000(税込)
※VIP TICKET内容:専用ビューイングエリア・ラウンジ・専用入場レーン・専用トイレ
※VIPチケットに関しては料金変動はございません。無くなり次第終了となります。
iFLYER抽選応募
受付期間:1月8日(金)12:00〜1月11日(月)23:59
当落確認・入金期間:1月12日(土)12:00〜1月15日(金)23:59
抽選リンク:http://ow.ly/WGleO
※最大4枚迄チケット購入が可能です。
※お申込後の変更・キャンセルはお受けできませんのでご注意下さい。
※お支払い方法はクレジットカードのみご利用可能です。

主催:WIRED MUSIC FESTIVAL 運営実行委員会
企画・制作・招聘・運営:ACH FACTORY株式会社
後援:ZIP-FM
INFO:ACH FACTORY株式会社 052-228-7707(平日11時〜18時)

http://wiredmusicfestival.jp/
https://www.facebook.com/wmf.jp/

2016年にあたって

あけましておめでとうございます!

ちょっと雑感なのですが、EDMフェスやクラブが、日本では、ただのパリピの遊ぶ場所っていう認識になったら、海外のシーンがどんなに活況を呈していても、ブームは、すぐに終わってしまうでしょう。飽きたらパリピは、他にいっちゃいますからね。VIPで札束をひけらかす意味もなくなってしまいます。すでに客層が悪いので、もうEDMフェスやクラブに行きたくないという声をたくさん聞くようになりました。

たちが悪いのは、それで数年儲けたらそれでいいっていう大人が、日本には山のようにいることです。彼らは自分たちの仕掛けがうまくいくように、海外ダイレクトの情報が入ってくることを極端に嫌がります。ステルスマーケティングメディアさえ存在します。馬鹿げた話です。

海外では、こういうムーブメントの本質を仕掛け側も知っていますから、できるだけ長く太く、このシーンで儲けることを投資家も考えます。えぐい話ですが、それは音楽ファンにとっても、アーティストにとっても良い結果となるんです。「Bro ! 一緒に儲けようぜ」なんですよ。それは金儲けですがポジティブであり、必ずしも悪いことではありません。

僕は個人的にはダンスミュージック・クリエイターでDJであり、自分は良い音楽をつくってプレイして、音楽で世界がつながって、みんなが喜ぶ顔がみたいだけなのですが、このEDMの普及活動を始めた2012年当初に比べると、日本ではレコード会社もプロモーターもクラブもフェスも、音楽を大事にしない方向に進んでいるのは明らかです。とても残念なことです。

この状況は数年以内に収束すると予測していますが、そのときほんとにEDMが好きな人だけが残ると思います。EDMは海外では、おそらくこれからも最先端の音楽として発展していくと思うので、それを見据えて、これからも良い環境づくりに微力ながら奮闘していきたいと考えています。今年も引き続きよろしくお願いいたします。

Tomo Hirata

Coachellaが2016年のラインナップを発表、ヘッドライナーにCalvin Harris

75548_10153721926006648_6015410427533595857_n

Coachella(コーチェラ)と言えば、世界最大級の音楽フェスですが、今年はその3日目のヘッドライナーにCalvin Harris(カルヴィン・ハリス)が決まりました。これはEDMアーティストとしては初の快挙で、一方でヒップホップ・シーンからは今年はヘッドライナーなしという形になっています。

他にEDM系では Jack Ü、Zedd、Major Lazer、The Chainsmokers、KSHMRなどの出演が発表されています。TchamiやNora En Pureの名前もあるあたりに時代を感じますね。

https://www.coachella.com/