Risa’s EDM drop report from America / 7: EDM Fashion – Bags

Risa’s EDM drop report from America
第7回:EDM Fashion – Bags

突然ですが、皆さんはイベントに行く時にどんなバッグを持って行っていますか?

今回は、こちら本場アメリカからEDMのイベントに行く時に身につける男性と女性それぞれの間で流行している定番のバッグ、また、こちらで便利で大人気な○○が入るバッグについてをご紹介致します。

Here is a closer look at some of the most useful trendy bags for EDM events.


まず、アメリカのEDMのイベントで男性が持ち歩いている定番のバッグと言えば“Drawstring Bag”、または“Gymsack”と言われている、靴とお財布と携帯などが入る適度なサイズのバッグです。ナイキや地名の名が入ったバッグ、または“I LOVE HOUSE MUSIC”やDJの名が入ったEDM関連のことが書いてあるバッグが多いです。


1

女性の間では、“Fanny Pack”と言われている腰の周りに巻けるバッグが定番です。ズボンのベルトの穴に通さなくても、そのまま腰の周りにつけられて、長さも調節できるので踊っていても落っこちてこないですし楽です。

男女両方でキャラクター物のバッグを背負っている姿もよく見かけます。

3


他にも、女性の間では首から下げる小さなバッグをよく見かけます。
携帯とID、キャッシュ、クレジットカードが入るくらいのサイズの物です(お財布は入らないサイズ)。

ディズニーやサンリオのキャラクターのバッグにラメを塗ったり、光るようにデコったりするのも流行っています。
女性の間ではキャラクター物だけでなく、ボヘミアン風のカバンも流行っていますよ~ん。

2


そして、最後にとっても便利なこちらで大人気のバッグを紹介致します。

水筒バッグ(Hydrarion Backpack)です!!

イベント内でペットボトルの水を購入するとめちゃめちゃ高いですよね?
アメリカのEDMのイベントではWater Stationという水筒バッグを持って行けば、無料で水を入れられる場所があります。

このバッグには水だけでなく、サイズは小さいのに色々な物を入れられるスペースがあり、バッグには水を吸えるチューブがついていて、バッグをいちいち下ろさなくても歩きながら、踊りながらも水が飲めちゃいます。

男性がよく持っています。女性で持っている人はあまり見かけません。イベントに行ったグループ内の人同士でこのバッグから水をシェアしたりします。


4

アメリカ内であれば、少し大きめのストアに行けばどこにでも売っています(ハイキングの商品が置いてある場所などにあります)。
このバッグで一番有名なブランドは“Camelbak”で、アメリカ人達はこのバッグのことを“Camelbak”と言っています。


いかがでしたか?
水が入るバッグを持っている男性は特に野外イベントで多いです。

けれど、男女両方あまり大きいバッグを持っている人はいません。

こちらではセキュリティチェックもかなり厳しいですし、大きい荷物を持っているとセキュリティチェックも時間がかかりますし、大きな会場内を歩くのも大変です。

荷物を最小限に抑えるとはいっても、必ずイベントに持って行きたい物とかもありますよね。そこで、またの機会にアメリカではイベントの時に何が必需品かなどを紹介したいと思います。


So stay tuned and stay plur!
Another EDM report will drop soon!!!!
Thank you for reading!

DubVision – Sweet Harmony

オランダのエレクロニック・ダンス・ミュージック・デュオ、DubVision(ダブヴィジョン)が、「Sweet Harmony」のPVを公開しました。「Sweet Harmony」は、DubVisionがMusical Freedom(Tiëstoのレーベル)からリリースしたニュー・シングルです。

この「Sweet Harmony」のブレイク部分にあるピアノのオリジナルについては、屈指の初期ハウス・ミュージック・クラシックのひとつ、Ce Ce Rogers「Someday」(1987)をチェックしてみてください。

Felguk & Lazy Rich – Dance To The Beat

ブラジル出身のエレクトロニック・ミュージック・デュオ、Felgukと、 カナダのバンクーバーを拠点に活動するイギリス出身のプロデューサー/DJ、Lazy Richが、「Dance To The Beat」のPVを公開しました。「Dance To The Beat」は、彼らがSpinnin’傘下のOXYGENからリリースしたコラボレーション・シングルです。ブレイク部分がレゲエ調のトラックですね。

EDM PRESS | The Best of 2015

EDM ANNUAL 2015 compiled by Tomo Hirata by Tomo Hirata on Mixcloud

2015年はFuture HouseとMelodic Progressive Houseが人気の一年でした。
Tiësto、KSHMR、Don Diablo、Oliver Heldensの活躍が目立ち、多くのアーティストがアルバムをリリースした一年でもありましたね。
はたして2016年は、どんな新しいEDMが生まれてくるのでしょう。期待して待ちましょう!

以下20曲を含む65曲のノンストップ・ミックスはこちらから。クイックミックスではないので、曲が十分に楽しめるようになっています。作業用に、2015年の思い出にお楽しみください:

01. Major Lazer & DJ Snake ft. MØ – Lean On
02. Calvin Harris + Disciples – How Deep Is Your Love
03. Axwell Λ Ingrosso – Sun Is Shining
04. Zedd ft. Jon Bellion – Beautiful Now
05. Steve Angello ft. Mako – Children Of The Wild
06. Axwell Λ Ingrosso – On My Way
07. Alesso ft. Roy English – Cool
08. Tiësto & KSHMR ft. Vassy – Secrets
09. Valentino Khan – Deep Down Low
10. Jauz and Ephwurd – Rock The Party
11. Zedd ft. Selena Gomez – I Want You To Know
12. Tiësto & Don Diablo ft. Thomas Troelsen – Chemicals
13. Avicii – Waiting For Love
14. Oliver Heldens – Melody
15. Jay Hardway – Electric Elephants
16. R3hab & KSHMR – Strong
17. Magnificence & Alec Maire ft. Brooke Forman – Heartbeat (Nicky Romero Edit)
18. Jack Ü ft. Justin Bieber – Where Are Ü Now
19. Martin Solveig & GTA – Intoxicated
20. Martin Garrix & Tiësto – The Only Way Is Up

EDM PRESS recommended new releases 1225-1231-2015

01.Alesso – Anthem

02.Martin Garrix – Bouncybob (feat. Justin Mylo & Mesto)

03.Firebeatz & Jay Hardway – Home

04.Borgeous & Zaeden – Yesterday

05.Tiësto & Tony Junior – Get Down

06.Ephwurd – Bring It Back

07.Toby Green – Move

08.Fedde Le Grand, Holl & Rush – Feel Good

09.Dr. Kucho! vs. Gregor Salto vs. Lucas & Steve – Love Is My Game

10.Mako, Paris & Simo – Not Alone (Blinders Remix)