Taylor Swift「Wildest Dreams」

Taylor Swift(テイラー・スウィフト)が、「Wildest Dreams」のPVを公開しました。「Wildest Dreams」は、Taylor Swiftがリリースしたニュー・アルバム『1989』収録曲です(iTunesはコチラ)。ビデオを手がけたのはJoseph Kahn。

2014年に全米で最も売り上げたアルバムとなった『1989』は、もちろん全米チャート1位、全英チャート1位、日本でもプラチナ・ディスクのセールスを記録する大ヒット作となってますね。

Jean-Michel Jarre & Little Boots「If..!」

1970年代から活動を続けるフランスの大御所シンセサイザー奏者/電子音楽家、Jean-Michel Jarre(ジャン・ミッシェル・ジャール)が、 Little Boots(リトル・ブーツ)をフィーチャーした「If..!」のPVを公開しました。「If..!」は、Jean-Michel Jarreが10/16にリリース予定の新作『Electronica 1: The Time Machine』収録曲です。

アルバム『Electronica 1: The Time Machine』は、Jean-Michel Jarreが様々なアーティストとコラボレーションした作品で、Little Bootsのほか、M83、Air、Boys Noize、Gesaffelstein、Fuck Buttons、Armin van Buuren、3D (Massive Attack)、Moby、Tangerine Dream、Pete Townshend、John Carpenter、Laurie Anderson、Vince Clarkeらが参加した内容となっています。話題を集めそうですね。

続きを読む

Madeon「Pay No Mind ft. Passion Pit (Live)」

フランスのダンス・ミュージック・プロデューサー、Hugo Pierre Leclercq(ヒューゴ・ルクレク)のプロジェクト、Madeon(マデオン)が、Passion Pit(パッション・ピット)をフィーチャーした「Pay No Mind」のライブPVを公開しました。「Pay No Mind (ft. Passion Pit)」のオリジナルは、Madeonがリリースしたデビュー・アルバム『Adventure』収録曲です(iTunesはコチラ)。

アルバム『Adventure』は、全米ダンス/エレクトロニック・アルバム・チャート1位、全英ダンス・アルバム・チャート4位を記録してますね。なお、Madeonは、中田ヤスタカ(CAPSULE)らのリミックスを収録した『Pay No Mind – Remixes EP』をリリースしたばかりで、収録曲の「Pay No Mind (Lemaitre Remix)」「Imperium (Dillion Francis Remix)」を公開してます(以下に貼ってあります)。

続きを読む

Ummet Ozcan ft. Katt Niall「Stars」

オランダを拠点に活動するEDMプロデューサー/DJ、Ummet Ozcan(ウメット・オズカン)が、オーストラリア出身の女性シンガー・ソングライター/プロデューサー/DJ、Katt Niall(カット・ナイル/ナイアル)をフィーチャーした「Stars」のPVを公開しました。「Stars」は、Ummet OzcanがSpinnin’ Recordsからリリースしたニュー・シングルです。

この「Stars」は、Dimitri Vegas & Like Mike、Tiësto、Nicky Romero、Martin Garrix、Afrojack、Blasterjaxx、R3hab、W&W、Andrew Rayel、Sander van Doornらがサポートしてますよ。

Alex G「Bug」

米ペンシルベニア州ヘイバータウン出身で22歳(1993年生まれ)のインディー・ミュージシャン、Alex Gが、「Bug」のPVを公開しました。「Bug」は、Alex Gが10/9にDomino Recordsからリリースするニュー・アルバム『Beach Music』収録曲です。ビデオの監督はMicah Van Hove。

Alex Gは、BandcampやLucky Numberレーベル通して既に6作ものアルバムを発表しているローファイ系のDIYアーティストで、話題を呼んだ2014年の『DSU』に続く今作『Beach Music』は、Dominoからの初リリース作となっています。

続きを読む

Cazzette「Genius」

Sebastian FurrerとAlexander Björklundからなるスウェーデン出身のEDM/ハウス・デュオ、Cazzette(カセット)が、Buster Moeをボーカルにフィーチャーした「Genius」のPVを公開しました。「Genius」は、CazzetteがリリースしたニューEP『Desserts – EP』収録曲です。

新作『Desserts – EP』は、この「Genius」、先行シングルの「Together (ft. Newtimers)」のほか、「State of Bliss」「Solo Para Ti」「Dancing With Your Ghost (ft. Sterling Fox)」「State of Bliss (Kill FM Remix)」を収録した内容となっています。

続きを読む

Hurts「Lights」

Theo HutchcraftとAdam Andersonからなる、英マンチェスター出身のエレクトロ・ポップ・デュオ、Hurts(ハーツ)が、「Lights」のPVを公開しました。「Lights」は、Hurtsが10/9にリリースするニュー・アルバム『Surrender』(サレンダー)収録曲です(日本盤CDは10/14リリース)。

新作『Surrender』は、2013年の『Exile』に続くサード・アルバムで、共同プロデューサーにAriel Rechtshaid、Stuart Priceを迎え、イビサ、LA、NY、スイスなど様々なロケーションで制作したという作品になっています。今作について、メンバーのセオは“自分達を内面ではなく外へ解放することができた。前作は内向的かつ張りつめた作品だったかもしれないが、今作はそれとは逆のものだ”と語ってますよ。

続きを読む

Bingo Players「Curiosity」

オランダを拠点に活動するEDMプロデューサー/DJ、Bingo Players(ビンゴ・プレイヤーズ:Maarten Hoogstraten)が、「Curiosity」のPVを公開中です。「Curiosity」は、Bingo Playersが自身のHysteria Recordsからリリースしたニュー・シングルで、楽曲のフリー・ダウンロードも実施中です(コチラ:要登録)。フューチャー・ハウス系のトラックですね。

Bingo Playersは、この「Curiosity」のリミックスEP(リミキサーはHenry Fong、Meaux Green x Prismo、Autolaser)をリリースしたばかりですよ(以下で試聴できます)。

続きを読む

Unknown Mortal OrchestraのスタジオライブをKCRWで

Ruban Nielson(ルーバン・ニールソン)率いる米ポートランドのインディー・バンド、Unknown Mortal Orchestra(アンノウン・モータル・オーケストラ:UMO)が、LAのラジオ局、KCRWでスタジオ・ライブを行いました。現在その模様を、KCRWのサイトで見ることができます。

インタビューを交えた約48分の映像で、彼らが今年リリースしたニュー・アルバム『Multi-Love』(マルチ・ラヴ:iTunesはコチラ)の楽曲を中心に「Necessary Evil」「Stage Or Screen」「The World Is Crowded」「Like Acid Rain」「Multi-Love」「Can’t Keep Checking My Phone」「So Good At Being In Trouble」「From The Sun」の8曲を披露しています。

続きを読む

King Arthur ft. Michael Meaco「Praise You」

詳細不明のダンス・ミュージック・プロデューサー、King Arthur(キング・アーサー:おそらく米シカゴのプロデューサー/DJ、Topher Jonesの別名義)が、Michael Meacoをフィーチャーした「Praise You」のPVを公開しました。「Praise You」は、King ArthurがHexagon Records(Don Diabloのレーベル)からリリースしたニュー・シングルです。「Belong to the Rhythm (Don Diablo Edit)」に続く、Hexagonからのシングルになりますね。

この「Praise You」は、Fatboy Slim(ファットボーイ・スリム)が1999年にリリースし全英チャート1位を記録した大ヒット曲「Praise You」(アルバム『You’ve Come a Long Way, Baby』収録曲)のリメイクとなっています。楽曲自体の元ネタは、Camille Yarbroughの「Take Yo’ Praise」(1975)です。

続きを読む