2019年 8/16(金)、8/17(土)、8/18(日)に東京:ZOZOマリンスタジアム&幕張メッセ、大阪:舞洲SONIC PARK(舞洲スポーツアイランド)で開催される<SUMMER SONIC 2019>が、ヘッドライナー第一弾としてRed Hot Chili Peppers(レッド・ホット・チリ・ペッパーズ)の出演を発表しました。
ドイツのデュッセルドルフで1970年に結成され、現在のエレクトロニック・ミュージック、テクノ〜シンセ・ポップのルーツとなる音楽、サウンド、スタイルを産み出した歴史的なバンド、KRAFTWERK。2012年4月にニューヨーク近代美術館(MoMA)で8日間にわたって開催され大反響を巻き起こした3D公演(観客に3Dグラスが配布されます)は、日本でも2013年に行われ即日完売となってますね。なお、この3Dライブを収録した映像&音源作品『3-D THE CATALOGUE』(2017)は、第60回グラミー賞 “最優秀ダンス/エレクトロニック・アルバム”を受賞しています。
今月の7月27日(金)、7月28日(土)、7月29日(日)に新潟県湯沢町 苗場スキー場で開催される<FUJI ROCK FESTIVAL’18>。今年は、その模様がフジロックのYouTube公式チャンネルで生配信されることになりました。7/27、7/28、7/29当日は、現地苗場からGREEN STAGE、WHITE STAGE、RED MARQUEE、FIELD OF HEAVENの4つのステージで行われるアーティスト・パフォーマンスの一部、また出演アーティストからのメッセージやインタビュー動画などが配信される予定となっています。
またGoogleアシスタントでは、このライブ配信を楽しむための機能が登場。スマートフォンのGoogleアシスタントやGoogle Homeに「OK Google、フジロックと話したい」と話しかけて、フジロックのActions on Googleを呼び出すと、今年の出演アーティストをオススメするアーティスト診断や、楽曲を集めたプレイリストが再生される、とのことですよ。
2017年に世界で最も音楽を売り上げたアーティストとして認定され、国際的なレコード業界団体、IFPI (International Federation of Phonogram and Videogram Producers/国際レコード・ビデオ製作者連盟) が選ぶ2017年「IFPIグローバル・レコーディング・アーティスト賞」に輝いた、イギリス出身のシンガーソングライター、エド・シーラン。
現地4/13〜4/15(Weekend 1)、4/20〜4/22(Weekend 2)に、米カリフォルニア州インディオで開催されるコーチェラ・フェスティバル(Coachella Valley Music and Arts Festival)。そのWeekend 1の模様が、今年もCoachellaのYouTubeチャンネルで生配信されます。
例年同様であれば、配信は複数チャンネルで日本時間の今週末 4/14(土)4/15(日)4/16(月)の早朝からお昼過ぎくらいにかけて、となるでしょう(詳しくはコチラを)。現時点で、78アーティストの配信がコンファームされています。
今年のコーチェラには、*The Weeknd(以下、現時点で配信が決定しているアーティストには * マーク)、SZA、*Kygo、*Jamiroquai、*St. Vincent、*War on Drugs、*Vince Staples、Soulwax、*Jean-Michel Jarre、*Alan Walkerら(以上 現地4/13)、*Beyoncé、*HAIM、*Tyler, the Creator、David Byrne、*alt-J、*Post Malone、Fleet Foxes、*Chromeo、*Nile Rodgers & Chic、*MØ、*X JAPANら(以上 現地4/14)、Eminem、*ODESZA、*Portugal. the Man、Migos、A Perfect Circle、Cardi B、Miguel、King Krule、*Illenium、*Kamasi Washingtonら(以上 現地4/15)が出演予定ですよ(フルラインナップはコチラ。追記:セットタイムも発表されてます)。
7月27日(金)、7月28日(土)、7月29日(日)に新潟県湯沢町 苗場スキー場で開催される<FUJI ROCK FESTIVAL’18>に、Bob Dylan(ボブ・ディラン)の出演が決定しました。1978年の初来日武道館公演から40年、記念すべき日本での101回目の公演にして、初のフジロック出演となっています。ノーベル⽂学賞受賞後初の来日でもありますね。
1月28日(現地時間:ニューヨーク)に第60回グラミー賞(60th GRAMMY Awards:2018)の授賞式が行われ、その結果が発表されました。
主要4部門は、年間最優秀レコード(Record Of The Year)がBruno Mars「24K Magic」、年間最優秀アルバム(Album Of The Year)がBruno Mars「24K Magic」、年間最優秀楽曲(Song Of The Year)がBruno Mars「That’s What I Like」、最優秀新人賞(Best New Artist)がAlessia Cara(アレッシア・カーラ)、となっています。Bruno Mars(ブルーノ・マーズ)は、主要3部門のほかBest R&B Performance、Best R&B Song、Best R&B Albumも受賞、また『24K Magic』はBest Engineered Album, Non-Classicalの部門でも受賞をはたしています。
その他では、Best Rap Performance、Best Rap/Sung Performance、Best Rap Song、Best Rap Album、Best Music Videoの5部門でKendrick Lamar(ケンドリック・ラマー)が、Best Pop Solo PerformanceとBest Pop Vocal Albumの2部門でEd Sheeran(エド・シーラン)が受賞。
また、Best Urban Contemporary AlbumではThe Weekndが、Best Traditional R&B PerformanceではChildish Gambinoが、Best Pop Duo/Group PerformanceではPortugal. The Manが、Best Alternative Music AlbumではThe Nationalが、Best Rock AlbumではThe War On Drugsが、Best Rock PerformanceではLeonard Cohenが、Best Rock SongではFoo Fightersが、Best Dance/Electronic AlbumではKraftwerkが、Best Dance RecordingではLCD Soundsystemが受賞しています。