2009年11/29-12/5の注目リリース

今週リリースのうち、アルバムの『HOUSE NATION -Diamond』までと、シングルのフルカワミキ、DVDのCrystal Kayは、11/27発売予定のLOUD180号にてピックアップしております。そちらもよろしければチェックしてみてください。

ALBUMS

1129_annie.jpg
ANNIE/ Don’t Stop
ノルウェー出身のポップ・アーティストによる2ndアルバム。アレックス・カプラノス(Franz Ferdinand)やフレデリック・ソロアエ(Datarock)をゲストに迎え、ダンサブルなエレクトロ・ポップからロック調トラックまで、幅広いサウンドを展開。
12/2リリース。(POP/ ELECTRIC)★★★★★★★☆☆☆

1129_sunagat.jpg
Sunaga t experience/ JAZZ et JAZZ
“クラブにおけるジャス”を提示し続けている、重鎮DJ/ プロデューサーによる4thアルバム。様々なゲスト・ミュージシャンとともに、フロア・フレンドリーなダンス・ジャズから幽玄なエレクトロニカ・ジャズまで、多彩な楽曲でジャズの前衛性を表現。
12/2リリース。(CLUB JAZZ)★★★★★★★☆☆☆

1129_hndiamond.jpg
V.A./ HOUSE NATION -Diamond
大人気ハウス・コンピ・シリーズの最新作。ハウス〜エレクトロ界隈でじわじわと盛り上がっている“トランス・リバイバル”をキーワードに、Calvin Harris「I’m Not Alone」やMadonna「Celebration」といったキラー・チューン23曲を収録。
12/2リリース。(HOUSE)★★★★★★★☆☆☆

1129_tcv.jpg
THEM CROOKED VULTURES/ Them Crooked Vultures
Foo Fightersのデイヴ・グロール、Led Zeppelinのジョン・ポール・ジョーンズ、Queens of the Stone Ageのジョシュ・オムからなるスーパー・グループ。ベテランならではの演奏力と、一筋縄ではいかない音楽性を兼ね備えた、ダークかつタフなロックを展開。
12/2リリース。(ROCK)★★★★★★★★★☆

1129_omar.jpg
OMAR RODORIGUEZ LOPEZ/ Xenophanes
The Mars Voltaのフロントマンとしても活躍するオマー・ロドリゲス・ロペスのソロ・アルバム。オマー自身が初めて全編スペイン語でボーカルを取り、The Mars Voltaにも参加するゲスト・プレイヤー陣とともにつくりあげた、リリカルな作品。
12/2リリース。(ROCK)★★★★★★★☆☆☆

1129_bbclub-.jpg
BOMBAY BICYCLE CLUB/ I Had The Blues But I Shock Them Loose
北ロンドン出身で、平均年齢19歳の新鋭インディー・バンドによるデビュー・アルバム。シングルの「Always Like This」を筆頭に、由緒正しいUKインディーズのセンスがつまった、ポップで初々しいギター・ロック・サウンドを展開。
12/2リリース。(ROCK)★★★★★★★☆☆☆

1129_jazztro.jpg
Jazztronik/ Real Clothes ~Motion Pictures Sound Track / Jazztronik Collection
ジャズ/ クロスオーバー・シーンで活躍するプロデューサーが、TVドラマ『リアル・クローズ』の劇中歌を担当。全てJazztronikの書き下ろし&代表曲のニュー・バージョンで、大人気作「SAMURAI」の新録も収録した、“ベスト・セレクション”的内容。
12/2リリース。(JAZZ/ CROSSOVER)★★★★★★★☆☆☆

1129_quasimode.jpg
quasimode/ daybreak
ジャズ〜クラブ・ファンを魅了する4ピース・バンドによる4thアルバム。よりスタイリッシュ&メロディックに進化した、“踊れるジャズ”を収録。ディスコ・クラシック「Relight My Fire」のジャズ・アレンジ等、新展開にも挑戦。
12/2リリース。(CLUB JAZZ)★★★★★★☆☆☆☆

1129_teriyaki.jpg
TERIYAKI BOYZ/ Delicious Japanese
スーパー・ヒップホップ・ユニットが送る、ミックスCD+ライブDVDのカップリング・アルバム。VERBALによるミックスCDには、Jay-ZやKool Keithをフィーチャーした新曲や、新録リミックス楽曲を、ライブDVDには全国ツアーの模様を収録。
12/2リリース。(HIP HOP)★★★★★★★☆☆☆

1129_kuchiroro.jpg
□□□/ Everyday Is A Symphony
今年7月に、いとうせいこうが電撃加入したブレイクビーツ・ユニットの最新作。半年かけてフィールド・レコーディングした素材を再構築し、カット&ペーストの手法を最大限に生かしながら、ポップかつ独特のサウンドスケープを展開。
12/2リリース。(HIP HOP/ BREAKBEATS)★★★★★★☆☆☆☆

1129_kuroneko.jpg
黒猫チェルシー/ All de Fashion
メンバー4人全員が’90年代生まれの新世代バンドによる、2ndミニ・アルバム。ガレージ・リバイバル系バンドとは違う、異端な存在感を放ちつつ、’60〜’70年代のパンクやガレージ・ロックを彷佛とさせる、ノイジーでひずんだサウンドを展開。
12/2リリース。(ROCK)★★★★★★☆☆☆☆

1129_avenger.jpg
avengers in sci-fi/ Jupiter Jupiter
’02年頃に活動を開始し、3ピースの概念にとらわれない自由なサウンドで人気を博すロック・バンド。このミニ・アルバムでは、“旅”をテーマにスケールの大きな世界観を構築し、クラシック、オペラ、ゴスペルの要素も取り入れた、豊潤なサウンドを披露。
12/2リリース。(ROCK)★★★★★★★☆☆☆

SINGLES

1129_furukawamiki.jpg
フルカワミキ/ サイハテ
スーパーカーのVo&Bとして活動後、現在はソロ活動を行うシンガーのKi/oon移籍第一弾シングル。動画サイトで130万を越える再生回数を記録した、小林オニキスのVOCALOID曲、「サイハテ」をダンサブルなエレクトロ・ポップにリメイク&カバー。
12/2リリース。(POP)★★★★★★★☆☆☆

DVD

1129_ck.jpg
Crystal Kay/ CK 04-09 MUSIC CLIPS2 -DECADE-
現在23歳にして、すでにデビュー10周年を誇る本格派女性シンガーの、ミュージック・クリップ集。「恋におちたら」、「After Love -First Boyfriend- feat. KANAME (CHEMISTRY)」といった名曲14曲のクリップと、4曲のメイキング映像を収録。
12/2リリース。(POP)★★★★★★★☆☆☆

OK Go「WTF?」

OK Go – WTF? from OK Go on Vimeo.

OK Goが「WTF?」のPVを公開しました。「WTF?」は、OK Goが2010年01月06日にリリースを予定しているサード・アルバム『Of The Blue Colour Of The Sky』からの先行シングルです。曲調は、かなりプリンスな感じですね。ビデオには定評あるOK Goだけに、映像の仕上がりも最高です。

『Of The Blue Colour Of The Sky』は13曲入りで、アルバムタイトルは1876年に発行された“青い光は病気を治す”という本からつけられたそうです。プロデュースは、サイケの帝王David Fridmann。

Hadouken!がミニDJミックスを公開

Hadouken MiniMix for BBC Radio 1 (Annie Mac show) 13.11.09 by HADOUKEN

Hadouken!が、BBC Radio1のために作ったミニDJミックスを、Soundcloudで公開しており、上のプレイヤーで聴けます。これは、11/13にAnnie Macの番組で放送されていますね。かなり細かいミックスなのに、勢いもあり、Hadouken!の音楽趣味もよく分かります。

Hadouken!のニューアルバム『For The Masses』は、2010年1月20日発売となっております。

Simian Mobile Discoのスタジオ・ライブ

LAのFMラジオ局KCRWで、11/25にSimian Mobile Discoがスタジオライブを行いました。現在その模様を、上のプレイヤーで聴くことができます。ちょっとトーク多めですが、01:30からと27:10からの二回、制作セットのコンパクト版を持ち込んで行ったというライブが楽しめます。

Simian Mobile Discoが2009年8月にリリースした最新アルバム『Temporary Pleasure』は、通受けなゲスト・ボーカル陣で話題になっていましたが、このライブではダンス面がより強調されていますね。

New Young Pony Clubが新曲「Lost a Girl」を無料配信

New Young Pony Club – Lost A Girl (Radio Edit Excerpt) by newyoungponyclub

Klaxonsらとともに2007年に注目を集めた、New Young Pony Clubが、2010年2月リリース予定のニューアルバムから「Lost a Girl」を公開しました。「Lost a Girl」は、New Young Pony Clubのオフィシャルサイトから、12/14に無料配信されるそうです。同世代のバンドではHadouken!が元気ですが、他のバンドたちも復活となりますかどうか、期待です。そういえば、The Sunshine Undergroundも、2010年にはセカンドが出そうですね。

Alicia Keys「Try Sleeping With A Broken Heart」

Alicia Keysが、「Try Sleeping with a Broken Heart」のPVを公開しました。「Try Sleeping with a Broken Heart」は、12/16リリースのニューアルバム『エレメント・オブ・フリーダム』からの、セカンドシングルです。失恋の痛手を乗り越えてみせるというラブ・ソングですが、トラックにはけっこうシンセも使われていますね。

『エレメント・オブ・フリーダム』は、The PoliceやFleetwood Mac、Genesisといったアーティストから影響を受けて制作されたそうで、これまでのAliciaとはまた違った魅力が発見できる作品となっております。収録曲の中には、ビヨンセとの夢の共演がSwizz Beatzのトラックで実現した「Put It In A Love Song」もあり、これも話題となりそうです。

また、Jay-ZとのデュエットでUSチャート1位を記録した「Empire State Of Mind」のAliciaバージョンも収録されています。

続きを読む

LOUD180号発売!

LOUD180号が発売となりました。

cover1_180.jpg

180号で表紙を飾っているのは、過激なビジュアル&パフォーマンスとキャッチーなサウンドを武器に、ここ日本でも高い人気を誇っているポップ・スター、Lady Gaga。彼女が、デビュー・アルバムの国内リリースからわずか4ヶ月足らずで、早くも2ndアルバム『ザ・モンスター』を緊急リリースしました。そこで、彼女自身の“陰”と“陽”を表現しているという、この2枚組のアルバムについて、Lady Gagaのインタビューをもとに探ってみました。

続きを読む

月刊 HMV×LOUD【12月号】

hmv_loud

HMV ONLINEとLOUDのコラボレーション企画、「月刊 HMV×LOUD【12月号】」が公開されました。
LOUD最新号の掲載情報から、インタビューやオススメ・アイテムを毎月ピックアップしていくこのコーナー。今回は、9年ぶりとなる待望のニューアルバムをリリースする、奇跡のクリスタルボイス、傳田真央が登場です。
ぜひiLOUDと合わせて、チェックしてください。

HMV×LOUD

GAN-BAN NIGHT SPECIAL feat. BOYS NOIZEをレポート!

ganban_boys_main.jpg

早耳ロック / ダンスミュージック・ファンから絶大な支持を得ているレコード・ショップ、岩盤(GAN-BAN)。同ショップが主催している人気レギュラー・イベント、<GAN-BAN NIGHT>が、ドイツの気鋭エレクトロ・クリエイター、BOYS NOIZEの最新アルバム、『POWER』のリリース・パーティーとして開催されました!

続きを読む

MINI VIVA「I Wish」

Frankee (19才)とBritt (20才)からなるUKのガール・ポップ・デュオ、MINI VIVAが「I Wish」のビデオを公開しました。日本人の目から見ると、謎なビジュアルのMINI VIVAですが、曲が良い。それもそのはず、MINI VIVAは、フランツからペット・ショップ・ボーイズまで、アーティスト達からも支持されている敏腕プロダクション・チーム、Xenomaniaが送り出した新人なんです。

9月にリリースされたデビュー・シングル「Left My Heart in Tokyo」は、UKチャートの7位を記録、順調なスタートとなっていますが、この「I Wish」もスマッシュヒットとなりますかどうか。リリースはUKで12/14です。

続きを読む