ロイクソップのスタジオ・ライブ

LAのFMラジオ局、KCRWで11/18にロイクソップがスタジオライブを行いました。現在その模様を、上のプレイヤーで聴くことができます。ロイクソップは現在、US、メキシコ、ツアー中。2009年春にリリースされた最新アルバム『Junior』は、世界中で高評価を獲得しています。

Fever Ray「Keep the Streets Empty For Me」

ロイクソップの『Junior』にも参加しているKarin Dreijer Anderssonのプロジェクト、Fever Rayが「Keep the Streets Empty For Me」のビデオを公開しました。「Keep the Streets Empty For Me」は、FEVER RAYのデビュー・アルバム『Fever Ray』収録曲です。Karinの声は、本当に個性的ですね。

Efterklangが、2010年に新作『Magic Chairs』をリリース

Efterklang_MagicChairs.jpg

デンマークでカルト的人気を誇るEfterklangが、The Leaf Labelから4ADに移籍して、新作『Magic Chairs』を、2010年2月22日にリリースします。今年の1月に着手、ツアーでテストしながら制作したというこのアルバム、Depeche ModeからGrizzly Bearまで、数々の優れた作品を手がけてきたGareth Jonesがミックスを担当しているそうです。

現在、Efterklangのオフィシャルサイトでは、オープニング・トラックの「Modern Drift」が無料配信されていますので、ぜひチェックしてみてください。MP3と書いてあるところをクリックすると、メールアドレスの記入欄が出てきます。それに記入してGOすると、次の画面に“Click here to download Modern Drift(right click and save)”というリンクが出てくるので、そこを右クリックして保存でダウンロードできます。

Efterklangは、アンダーワールドのお気に入りとしても知られていますね。新作は、日本盤も出ると思われます。

続きを読む

Primary 1 & Riton「Radiates」

Primary 1 & Ritonが、「Radiates」のPVを公開しました。Erol AlkanのPhantasyレーベルから「Who’s There?」をリリースして、話題をふりまいたPrimary 1 & Riton。新作でも同路線の歌ものエレクトロを披露しています。

Jonathan Boulet「Community Service Announcement」

オーストラリアの元気なレーベル、Modularに所属する新人Jonathan Bouletが、「Community Service Announcement」のPVを公開しました。音のほうはAnimal Collectiveを彷彿とさせるものですが、映像がちょっと面白い。監督は、ニュージーランドのSpecial Problemsだそうです。

Vampire Weekend「Cousins」

Vampire Weekendが、「Cousins」のPVを公開しました。「Cousins」は、Vampire Weekendのセカンド・アルバム『Contra』(2010年1月13日発売)収録曲で、11/17に海外で先行シングルとしてリリースされます。

来日公演も成功させたVampire Weekend、ニューアルバムの到着が待ち遠しいですね。

N.A.S.A.「Spacious Thoughts」

N.A.S.A.が、「Spacious Thoughts」のPVを公開しました。「Spacious Thoughts」は、N.A.S.A.のデビュー・アルバム『Spirit Of Apollo』収録曲で、なんとTom WaitsとKool Keithという二人のベテランをフィーチャーしています。

サマーソニック09では、気ぐるみ軍団と楽しいステージを披露してくれたN.A.S.A.、PVクオリティーの高さでも出色ですね。

The Temper Trap「Fader」

The Temper Trapが、「Fader」のPVを公開しました。「Fader」は、The Temper Trapのデビュー・アルバム『Conditions』から、2010年1月4日にUKでシングルカットされます。「Sweet Disposition」をUKチャートの6位まで上昇させ、一気に注目度がアップしたThe Temper Trap、ここ日本でもかなりの人気となっております。

Sebastien Tellier「L’Amour et la Violence」

Sebastien Tellierが、「L’Amour et la Violence(Boys Noize euro mix)」のPVを公開しました。「L’Amour et la Violence(Boys Noize euro mix)」は、Sebastien TellierのニューEP『Fingers of Steel – L’Amour et la Violence』収録曲です。Sebastien Tellierの叙情感を生かして、Boys Noizeが綺麗目のリミックスに仕上げているのが興味深いですね。

ちなみに「L’Amour et la Violence」オリジナルは、2008年にダフト・パンクのギ・マニュエルがプロデュースしたアルバム『Sexuality』に収録されています。

The Bravery「Sugar Pill」

The Braveryが、「Sugar Pill」のPVを公開しました。「Sugar Pill」は、The Braveryのサードアルバム『Stir the Blood』(12/1US発売予定)収録曲です。The BraveryのPVは、いつも面白いですね。