JET、来日ツアーの追加公演決定(’10年1月)

jet.jpg

JETが、2010年の1月に東名阪を回る来日ツアーの追加公演を行うことになりました。追加公演は、2010年1月6日(水)にSTUDIO COASTで開催されることになり、前売りチケットは、11月14日(土)に各プレイガイドにて発売されます。’03年のデビュー・アルバム『Get Born』、そして’06年の『Shine On』で、オーストラリア本国だけでなく、世界各国でマルチ・プラチナを達成しているJET。ニュー・アルバム『Shaka Rock』を8月にリリースし、今年のフジロックでも圧巻のライブでオーディエンスを魅了してくれただけに、今回のツアーにも期待がかかります。追加公演の詳細は、続きからチェックしてみてください。

続きを読む

リアーナが、NE-YOプロデュースの新曲「ロシアン・ルーレット」を公開

riahna_newa.jpg

リアーナが、自身のオフィシャル・サイトにて、新曲「ロシアン・ルーレット」を公開しました。NE-YOがプロデュースしたシリアスなバラード曲である「ロシアン・ルーレット」は、11月18日に日本先行発売されるリアーナのニュー・アルバム、『R指定』(原題: Rated R)に収録。アルバムからの1stシングルとしてリリースされることになっています。アルバム『R指定』は、NE-YOの他にもジャスティン・ティンバーレイク、スターゲイト、ザ・ドリーム、トリッキー・スチュワートらが制作に参加した注目の内容となっています。新着のアーティスト写真もかなり挑発的ですね。

INFO: リアーナ オフィシャル・サイト(海外)
リアーナ オフィシャル・サイト(国内)

フルカワミキが、ニュー・シングルで初音ミクの名曲をカバー

miki_furukawa.jpg

フルカワミキが、ニュー・シングル『サイハテ』を12月2日にリリースすることになりました。このシングルには、ニコニコ動画にて130万回以上再生された初音ミクの人気曲、「サイハテ」のカバー曲が収録されているそうです。

「サイハテ」は動画サイト上で様々なバージョンやリミックス、歌い手のカバーがアップされており、初音ミクの人気曲を集めたコンピレーション『初音ミク ベスト〜memories〜』や、PSP専用ゲームソフト『初音ミク-Project Diva-』にも収録されている名曲。今回のシングルでは、一つの曲を誰もが自由に解釈・アレンジできる創作形態に面白さを感じたフルカワミキが、自身のアレンジで「サイハテ」を次世代のポップ・ミュージックへと昇華させているそうです。

「サイハテ」のオリジナルを制作した小林オニキスは、スーパーカーからの影響を公言していることもあり、ボーカロイド・シーンを代表する一曲と、フルカワミキのシルキー・ボイスがどのように融合しているのか注目です。さらに、TEI TOWAによるリミックスも収録されるとのことです。

INFO: フルカワミキ オフィシャル・サイト
小林オニキス ブログ

Le Baron de Parisの3周年記念パーティーに、JUSTICEのグザビエらが出演

パリに本店を持つ会員制クラブラウンジ、Le Baron de Parisがオープン3周年を記念するパーティーを、11月22 (日・祝前日)にBELLESALLE ROPPONGIで開催することになりました。このパーティーは、Le Baron de Parisのほか、青山のVeloursや大阪のLive & Bar 11も経営するUNITED LEISURE主催のもと、約3,000名以上の規模で開催されるとのこと。当日は、JUSTICEのグザビエ(黒髪の方)がDJ SETを披露するほか、ED BANGERレーベルのアートワークを手がけているSo Meと、REVOLVERのKiriによるユニット、OFF THE ROCKER、Tomoyuki Tanaka(Fantastic Plastic Machine)、VERBAL(m-flo/TERIYAKI BOYZ ®)、MADEMOISELLE YULIAら、国内のクラブ・シーンをリードするアーティストが出演することになっています。そのほか、パーティーの詳細は続きからご覧ください。

続きを読む

De La FANTASIA 2009、タイムテーブルを発表

DeLaFANTASIA.jpg

細野晴臣、原田郁子、中納良恵、高橋幸宏、サケロックオールスターズ、カールステン・ニコライ、池田亮司、Lindstrømら、独自の個性をもった新しいサウンドを創り続ける、世界各国のアーティストたちをクローズ・アップする、De La FANTASIA 2009。来週末、10月30日〜11月1日の3日間にかけて、LIQUIDROOMにて行われるこのフェスティバルのタイムテーブルが発表されました。

続きを読む

PUMA STORE presents “redbook” TRUS’ME JAPAN TOUR ’09

trusme.jpg

クラブ・シーンの最新潮流を見抜く鋭い視点で、これまでにカリズマやシンデン、N.A.S.Aといった海外のトレンドセッターを、どこよりも早く招聘してきたが、新たな逸材をピックアップ! 新進気鋭のクリエイター、トラスミーのジャパン・ツアーを開催します。

続きを読む

Phoenixのリミックス盤を全曲試聴

Wolfgang.jpg

現在CBS Radioで、Phoenixのアルバム『Wolfgang Amadeus Phoenix (Remix Collection)』を全曲試聴することができます。これは、UKでは『Wolfgang Amadeus Phoenix』のデラックスエディションという形で、オリジナル盤に付属してリリースされました。Passion Pit、Friendly Fires、Animal Collectiveなど、なかなか興味深いリミキサー陣を配していますから、ぜひ聴いてみてください。

続きを読む

Groove Armada「 I Won’t Kneel 」

Groove Armadaが、「 I Won’t Kneel 」のビデオを公開しました。「 I Won’t Kneel 」は、Groove Armadaが2010年にリリースを予定しているニューアルバム『Black Light』からの先行シングルで、UKで11/16のリリースが予定されています。ビデオの監督はAnthony Dickensonで、LEDライトが美しいです。

なお、Groove Armadaのオフィシャルサイトでは、現在『Black Light』に収録予定の「Warsaw」を無料配信しています。トップページのでっかい矢印をクリックすると、必要事項記入欄が開くので、NameとEmailを記入、Registerを押すと、登録したメールアドレスにPINコードが送られてきます。それをEnter Your PINというところに記入、DOWNLOADを押すと、次の画面にclick here to download your free mp3 trackというリンクがでてくるので、それをクリックするとダウンロードできます。「Warsaw」は、オーストラリアのPNAUと、Empire of The SunのNickLittlemoreをフィーチャーした、エレクトロ・ロッキンなトラックで、こちらもなかなか良いですね。

The Crystal Method「Come Back Clean」

The Crystal Methodが、「Come Back Clean (Kaskade Radio Edit Version)」のビデオを公開しました。「Come Back Clean」は、The Crystal Methodのフォース・アルバム『Divided By Night』収録曲で、サード・シングルとしてリリースされました。ボーカルにフィーチャーされているのは、MetricのEmily Haines。Kaskadeのリミックスは、『Divided By Night』日本盤にのみ収録されているそうです。

The Crystal Methodと言えば、アメリカで言うところの“エレクトロニカ”(=UKで言うところのビッグ・ビート)のトップ・アーティストですが、このKaskade Remixでは、これまでとは違った魅力が確認できますね。ハウス・ファンも注目だと思います。

MIKA「Rain」

MIKAが、「Rain」のビデオを公開しました。「Rain」は、MIKAの最新アルバム『Boy Who Knew Too Much』から、UKで二枚目のシングルカットです。ここ日本でも、じわじわと盛り上がっているMIKA人気、このあともっと上がりそうですね。