The Avalanches「Because I’m Me」

オーストラリアはメルボルン出身のエレクトロニック・ミュージック・グループ、The Avalanches(ジ・アヴァランチーズ)が、「Because I’m Me」のPVを公開しました。「Because I’m Me」は、The Avalanchesがリリースしたニュー・アルバム『Wildflower』収録曲です(CD盤はコチラ)。ビデオを手がけたのはGreg Brunkalla。

新作『Wildflower』は、名盤『Since I Left You』(2000年/2001年:Modular/XL)以来約16年ぶりのアルバムとなっています。The Avalanchesは、先月公開した“BBC Rradio 1 Essentials Mix 2016”も話題ですね。

続きを読む

RÜFÜS「Innerbloom」

オーストラリアはシドニー出身のインディー/ダンス・バンド、RÜFÜS(RÜFÜS DU SOL)が、「Innerbloom」のPVを公開しました。「Innerbloom」は、RÜFÜSがSweat It Outからリリースしたニュー・アルバム『Bloom』収録曲です。

新作『Bloom』は、話題を集めた2013年の『Atlas』に続くセカンド・アルバムとなっています。この「Innerbloom」は、Radio Editのほか、What So Not、Lane 8、H.O.S.H.、Andhim、Parker + Barrowのリミックスを収録したリミックスEPがリリースされています。 Sashaのリミックスも出てますね。

Pioneer DJが、一体型DJシステム「XDJ-RX」へのrekordbox djライセンス無償バンドル開始

PioneerDJ_XDJ-RX_rekordbox.jpg

Pioneer DJが、プレーヤー/ミキサー一体型のDJシステム「XDJ-RX」に、PC/Macを使ったDJプレイを可能にする「rekordbox dj」のライセンスキーを無償バンドルすることを発表しました。

2016年11月1日以降に「XDJ-RX」を購入した方は「rekordbox dj」の機能を使用したDJプレイを楽しめる、とのことです(10月30日以前に購入した方は、2017年1月30日までにrekordboxの特設ページより連絡をすれば無償提供されます)。

詳しくは以下をご覧ください。

続きを読む

Sleigh Bells「I Can Only Stare」

Derek MillerとAlexis Kraussからなるアメリカのインディー・デュオ、Sleigh Bells(スレイ・ベルズ)が、「I Can Only Stare」のPVを公開しました。「I Can Only Stare」は、Sleigh Bellsが11/11にリリースするニュー・アルバム『Jessica Rabbit』収録曲です(日本盤CDは12/7リリース予定)。ビデオの監督はAlex Ross Perry and Derek Miller。

新作『Jessica Rabbit』は、2013年の『Bitter Rivals』以来となる通算4作目のアルバムとなっています。

続きを読む

Bloc Party「Stunt Queen」

Kele Okereke(Vo/G)、Russell Lissack(G)、Justin Harris(B)、Louise Bartle(Dr)からなるイギリスのインディー・バンド、Bloc Party(ブロック・パーティー)が、「Stunt Queen」のPVを公開しました。「Stunt Queen」は、Bloc Partyがリリースしたニュー・シングルです。

この「Stunt Queen」は、彼らの最新アルバム『HYMNS』(ヒムズ)未収録の新曲になりますね。

2ManyDJs、来日決定(2016年11月)

2manydjs-Soulwax2016.jpg

2ManyDJs(トゥー・メニー・ディージェイズ)の来日が決定しました。日程は、2016年 11/25(金)東京 渋谷 SOUND MUSEUM VISIONとなっています(詳しくはコチラを)。

Soulwax(ソウルワックス)の活動でも知られるDavid & Stephen Dewaele兄弟からなるデュオ、2ManyDJs。彼らは、昨年も来日してますね。

Muse「Revolt (360° Video)」

MUSE(ミューズ)が、「Revolt」の360度ビデオをYouTubeで公開しました。「Revolt」は、MUSEが昨年リリースしたニュー・アルバム『Drones』(ドローンズ)収録曲です(iTunesはコチラ)。

『Drones』は、第58回グラミー賞 “最優秀ロック・アルバム”を受賞してますね。MUSEは、11/6にオランダのロッテルダムで開催される<2016 MTV EMA (Europe Music Awards)>の最優秀ロック賞にノミネートされてます。

The Flaming Lips「The Castle」

Wayne Coyne(ウェイン・コイン)率いるアメリカのオルタナティヴ〜サイケデリック・ロック・バンド、The Flaming Lips(ザ・フレーミング・リップス)が、「The Castle」のPVを公開しました。「The Castle」は、The Flaming Lipsが1/13にリリースするニュー・アルバム『Oczy Mlody』からのリード・シングルです。

新作『Oczy Mlody』は、オリジナル・スタジオ・アルバムとしては2013年の『The Terror』以来となる通算14作目の作品となりますね。この間に、リップスはThe Stone Rosesのカバー・アルバム『The Time Has Come to Shoot You Down… What a Sound』(2013)とThe Beatlesのカバー・アルバム『With a Little Help from My Fwends』(2014)を出してます。

続きを読む

Clean Bandit「Rockabye (ft. Sean Paul & Anne-Marie)」

イギリスのエレクトロニック/クラシカル/ポップ・グループ、Clean Bandit(クリーン・バンディット)が、Sean PaulとAnne-Marieをフィーチャーした「Rockabye」のPVを公開しました。「Rockabye (ft. Sean Paul & Anne-Marie)」は、Clean Banditがリリースしたニュー・シングルです。

この「Rockabye (ft. Sean Paul & Anne-Marie)」は、「Tears (ft. Louisa Johnson)」に続くシングルとなっています。Clean Banditは、年明け早々に来日が決定してますね。

Justice「Alakazam!」

フランスのエレクトロニック・ミュージック・デュオ、Justice(ジャスティス)が、「Alakazam!」のビデオを公開しました。「Alakazam!」は、Justiceが11/18にリリースするニュー・アルバム『Woman』収録曲です。ビデオは、9月にロンドンで行われたギグの模様をおさめたものとなっています。

新作『Woman』は、2011年の『Audio, Video, Disco』以来となるサード・スタジオ・アルバムとなっています。以下にトラックリスト貼ってあります。

続きを読む