BRITISH ANTHEMS、開催決定(’09年12月)

ba_logo.jpg

UKロック・シーンの気鋭アーティストをフィーチャーするライブ・イベント、BRITISH ANTHEMSの第8回目が、’09年12月9日に新木場STUDIO COAST開催されることが決定。その出演アーティスト第1弾が発表されました。今回発表されたのは、以下の6組です。

The Vaselines / Patrick Wolf / Johnny Foreigner / James Yuill / Bombay Bicycle Club / Two Door Cinema Club

’08年に再結成し、今年のサマソニに出演を果たしているグラスゴーのオルタナティヴ・ロック・バンド、The Vaselinesや、最新アルバム『Bachelor』で独特の世界観を展開している奇才、Patrick Wolfをはじめ、注目のアーティストが目白押しです。イベントの詳細は続きからチェックしてみてください。

続きを読む

朝霧JAM09、出演アーティストを発表(’09年10月)

asagiri_logo.jpg

2009年10月10日と11日の二日間に渡って、静岡県富士宮市の朝霧アリーナで開催される朝霧JAM。その出演アーティストとタイム・テーブルが発表されました。主なラインナップは、ゆらゆら帝国、HYPNOTIC BRASS ENSENBLE、SPECIAL OTHERS、YOUR SONG IS GOOD、iLL、SINDEN、IDJUT BOYS、THE FIELD、OOIOO、TWILIGHT CIRCUSとなっており、全25組が出演する予定。その他のラインナップは、続きからご覧ください。

毎年、富士山の初冠雪が観測される頃に開催されている朝霧JAM。雄大な自然を背景に、緩やかなムード漂う中でキャンプと音楽を楽しめるフェスとして人気を博し、今年も出演アーティストの発表前にチケットがソールドアウトしています。

続きを読む

WOMB ADVENTURE’09、出演者第1弾発表&前売り券発売開始(’09年12月)

womb_adventure.jpg

WOMB主催のもと幕張メッセで2009年12月5日(土)に行われる、WOMB ADVENTURE’09。その出演ラインナップ第1弾が発表されました。第1回目の昨年同様、今年も2つのフロアが設置されることになっており、そのうちのWOMB WORLD WIDE Areaでは、MINUSを主宰するRICHIE HAWTINと、DEEP DISHのDUBFIREによるスペシャル・ユニット、Click 2 Clickが出演。もう一方の、KITSUNE Areaは、フランスの音楽レーベル&ファッション・ブランド、KITSUNEのGILDAS & MASAYAが指揮を取るフロアで、DIGITALISMをはじめとする豪華アーティストが参戦予定となっています。フルラインナップは、10月上旬に発表される予定です。

また、本日17日より、WOMB STOREで先行前売チケットの販売スタートしました。こちらは、1枚5,500円のチケットの他に、5枚組27,500円でもれなく1枚チケットがプレゼントされる、グループ・チケットも用意されています。グループ・チケットはまるまる1枚分オトクになるので、大人数での参加を考えている方は要チェックです!そのほか、イベントの詳細は続きからご覧ください。

続きを読む

Crookers「PUT YOUR HANDS ON ME」

イタリアのエレクトロ・デュオ、Crookersが、「PUT YOUR HANDS ON ME」のビデオを公開しました。Kardinal OffishallとCarla-Marieをフィーチャーした「PUT YOUR HANDS ON ME」は、9/16に日本独占販売が決定しているCrookersのアルバムで、タイトル・トラックになっている一曲ですね。アルバムには、Major LaserやKid Cudiがフィーチャーされている曲もあるので、これはもう必聴です。

それにしても、このビデオ。。

Alice in Chains「Check My Brain」

Alice in Chainsが、「Check My Brain」のビデオを公開しました。「Check My Brain」は、Alice in Chainsのニューアルバム『Black Gives Way To Blue』(9/30日本発売)から二枚目の先行シングルです。すでにビルボードのロック・チャートで1位を獲得している大ヒットですが、ギターのリフが最高ですね。ビデオの監督は、U2作品でおなじみのAlexandre Courtesです。

Muse「Uprising」

Museが、「Uprising」のビデオを公開しました。「Uprising」は、昨日リリースされたニュー・アルバム『ザ・レジスタンス』からの先行シングルです。アルバムも、壮大なスケール感なんで、ぜひ聴いてみてください。

バッド・ルーテナント「Sink Or Swim」

ニュー・オーダーのバーニーによる新プロジェクト、バッド・ルーテナントが、「Sink Or Swim」のビデオを公開しました。「Sink Or Swim」は、10/7日本発売のデビューアルバム『Never Cry Another Tear』から、先行シングルとして、9/28にUKリリースされます。ニュー・オーダー・ファンには、たまらない一曲ですね。

Reverend And The Makers「No Soap In A Dirty War」

Reverend and The Makersが「No Soap In A Dirty War」のビデオを公開しました。「No Soap In A Dirty War」は、Reverend and The Makersの最新アルバム『A French Kiss In The Chaos』から二枚目のシングルカットです。Arctic Monkeysとの交流でも知られる、フロントマンのジョン・マックルーアは、UKではカルト的人気を誇っています。

小室哲哉『罪と音楽』

TKcover.jpg

幻冬舎が、小室哲哉さんの書き下ろしエッセイ『罪と音楽』を、出版しました。

詐欺罪での逮捕、そして有罪判決までの間に、これまでの歩みをふりかえり、未来を見据えながら、現在の心境を、すべて、ありのままに記したこの一冊。拘置所で考えたことや、詐欺事件に関して思っていることから、ヒット作を支えた音楽理論と音楽哲学、無敵とも言えた絶頂期の驕り、家族、マイケルジャクソンとの思い出、そして、自ら構想中の復活プロジェクト「a-nine構想」まで、小室哲哉さんの現在の全思考が詰め込まれています。

「罪を忘れないように、真摯に反省し、自らを戒めるためにこのタイミングで書いた。そして、拘置所や保釈中の空白の時間に、過去を振り返って反省し、自分には音楽しかないことを改めて知り、これからは全身全霊をかけて音楽で仕事をしていこうと、裏切り迷惑をかけてしまったすべての人たちへの贖罪と誓い」
と小室哲哉さん自らが語るエッセイ『罪と音楽』は読みごたえ十分です。

なぜ小室哲哉は売れなくなったのか?
なぜ事件は起こったのか?

ベールにつつまれた、その真相に『罪と音楽』で触れてみては、いかがでしょうか。

『罪と音楽』
幻冬舎:四六判上製/224ページ/定価(本体1300円+税)

JET、来日決定(’10年1月)

jet.jpg

JETが来日、2010年の1月に東名阪を回るジャパン・ツアーを行うことになりました。’03年のデビュー・アルバム『Get Born』、そして’06年の『Shine On』で、オーストラリア本国だけでなく、世界各国でマルチ・プラチナを達成しているJET。ニュー・アルバム『Shaka Rock』を8月にリリースし、今年のフジロックでも圧巻のライブでオーディエンスを魅了してくれただけに、今回のツアーにも期待がかかります。ツアーの詳細は、続きからチェックしてみてください。

続きを読む