Patrick Wolfが、「Hard Times」のビデオを公開しました。「Hard Times」は7/22日本リリース予定の新作『The Bachelor』収録曲です。UKでは、7/6にシングル・カット予定。NME.comによると、ビデオはエルビスとクラウス・ノミへのトリビュートになっているそうです。
この曲のAlec Empireリミックスは、RCRDLBLからダウンロードできますので、気に入った方は、ぜひそちらも聴いてみてください。
Patrick Wolfが、「Hard Times」のビデオを公開しました。「Hard Times」は7/22日本リリース予定の新作『The Bachelor』収録曲です。UKでは、7/6にシングル・カット予定。NME.comによると、ビデオはエルビスとクラウス・ノミへのトリビュートになっているそうです。
この曲のAlec Empireリミックスは、RCRDLBLからダウンロードできますので、気に入った方は、ぜひそちらも聴いてみてください。

BASEMENT JAXXが、今秋発売予定のアルバムに先がけて、新曲「Raindrops」をデジタル配信限定で発売することになりました。「Raindrops」は、着うた、着うたフル、待ちうた、着うたフルプラスにて7月1日から配信開始。エキゾチックなムードの高揚感あふれるキラー・チューンに仕上がっており、出演が決まっている<FUJI ROCK FESTIVAL ’09>でも盛り上がりそうな一曲です。また、Funkagenda& Paul ThomasやJoker & Ginz、Doorlyによるリミックスも同時発売される予定となっています。BASEMENT JAXXのMySpaceでは、「Raindrops」のオリジナルと各リミックスを試聴できるので、そちらもチェックしてみてください。

FEDDE LE GRANDが来日、6月7日にWOMBで行われるHOUSE NATION Tea Danceに出演することになりました。コンピレーションCDとパーティーを連動させたプロジェクト<HOUSE NATION>の最新作、『HOUSE NATION -Ruby』にも楽曲を提供しているオランダのDJ/プロデューサー、FEDDE LE GRAND。「Put Your Hands Up For Detroit」や「Let Me Think About It」などのヒット・トラックを生み出し、BLACK EYED PEASのwill.i.amやマドンナも絶賛する彼のプレイは必見です。彼の他にもYUMMYやAYUSE KOZUEなどiLOUD注目のアーティストも出演する予定となっています。パーティーの詳細は続きをチェックしてみてだくさい。

RANCIDが、6年のニュー・アルバム『Let The Dominoes Fall』の全曲試聴をMySpaceで開始しました。6月3日に全世界同時にリリースされるこのアルバムは、新ドラマー迎えて制作。全てRANCIDが作詞・作曲を手がけた19曲を収録しています。この新作についてVo / Gのティム・アームストロングは、“全員で一つのチームとなって、このアルバムのあらゆる面に取り組んだ。その結果、7作目にしてオレ自身一番好きな作品に仕上がった”と語っているそうです。なお、本作にはRANCID史上初となる日本企画パッケージも発売。こちらはBE@RBRICKが2体付く、コレクターズ・アイテム化必至の完全限定生産盤となっています。

SUMMER SONIC 09の出演アーティスト第10弾が発表されました。今回追加されたラインナップは以下の4組です。
NE-YO/ Katy Perry/ Wagner Love(T)/ チャットモンチー(O)
※(T)は東京のみ出演、(O)は大阪のみ出演
東京の9日と大阪の7日には、BEYONCEと並ぶヘッドライナー級アーティスト、NE-YOの出演が決まりました。iLOUD的には、最新アルバム『ワーグナー・ラブ白書』で抜群のポップ・センスを披露し、LOUD本誌にも登場してくれたドイツの4人組、Wagner Loveをチェックしておきたいところです。アメリカやイギリスをはじめ、世界16か国のチャートで1位を獲得している話題の悪魔系シンガー、Katy Perryもぜひ生で観てみたいですね。その他、フェスの詳細は続きをチェックしてみてください。
大沢伸一氏発案でスタートした、LOUDの新連載『音楽百科』。大沢氏が注目する音楽にまつわる様々なトピックを、編集局長のトモヒラタを聞き手役にご紹介していく人気コーナーです。
そんな『音楽百科』が、先月からiLOUDでもスタート。今回は、“ニュー・エキセントリック”をピックアップした第二回目(LOUD 169号:’08年12月発売掲載分)をご紹介します!
SIMIAN MOBILE DISCOが、新曲「Audacity of Huge」をオフィシャルサイトで公開しました。LISTENの下にある曲名をクリックすると聴けますし、mp3ファイルのダウンロードも可能です。「Audacity of Huge」は、UKで8/17にWitchita Recordingsからリリースが予定されているニュー・アルバム『Temporary Pleasure』からのシングルカットで、YeasayerのChris Keatingをヴォーカルにフィーチャーしています。シンプルなエレクトロ・トラックと癖のあるヴォーカルの対比がおもしろい一曲ですね。
2008-2009年にかけて、東ロンドンにあるバンドのスタジオでレコーディングされたという『Temporary Pleasure』には、GossipのBeth DittoやHot ChipのAlexis Taylor、Jamie Lidellなど豪華ゲストが参加しているということです。
日本盤も同時期に出るようなので、心して待ちましょう。
![]()
5/31 (Sun)【The Greenroom Festival】at: 横浜 大さん橋
LINE UP: DONAVON FRANKENREITER, PE’Z, SPECIAL OTHERS, bonobos, and more
OPEN 12:00 / START 13:00
info: クリエイティブマン 03-3462-6969
![]()
5/31 (Sun)【アルファ×MySpace CREATORS】at: 代官山 UNIT
LIVE:アルファ, lecca, TOKYO creatist
OPEN 18:00 / START 19:00
info: HOT STUFF 03-5720-9999
LOUD174号が発売となりました。

174号で表紙を飾っているのはMEG。シンガー、モデル、デザイナーと多彩な顔を持ち、独自の感性でファンを魅了する新世代のポップ・アイコンが、約一年ぶりのニュー・アルバム『BEAUTIFUL』をリリースしました。中田ヤスタカ(capsule)プロデュースのもと、既存のエレクトロ・ポップにとどまらない新展開を示した彼女に、『BEAUTIFUL』へ込めた思いを語ってもらいました。今回は新曲のPV撮影現場にも潜入。本誌でしか見ることのできないレアな舞台裏をキャッチしてきましたよ!

AA面表紙は、ポップでダンサブルなハイブリッド・ロック展開する3ピース・バンド、DOPING PANDA。’05年のデビュー以来、他の追随を許さないオリジナル・サウンドとライブ・パフォーマンスで注目を集めてきた彼らが、ニュー・アルバム『decadence』を発表しました。“新たなスタートになった”という新作について、リーダーのYutaka Furukawaがじっくりと語ってくれています。

ほかにも、autoKratzやKITSUNE、CLARKといったダンス・アクトから宇宙戦隊NOIZ(!)、ゾマホン(!!)まで、強力なラインナップでお送りするLOUD174号、お手にとっていただければ幸いです。
Promise in Love feat. Jose James / DJ Mitsu the Beats
MITSU THE BEATSが、「Promise In Love feat. Jose James」のビデオを公開しました。この曲は、5月27日にリリースされる6年ぶりの最新作『A Word To The Wise』に収録される一曲で、Gilles Petersonのレーベル、Brownswoodに所属するジャズ・シンガーのJose Jamesが参加しています。メロウなヒップホップに乗せてダンサーが踊るこのビデオは、クリエイター集団TOMATOの創設者であるSimon Taylerが手がけているそうです。