THE ENEMYが緊急来日、5月21日に渋谷CLUB QUATTROで一夜限りのライブを行うことになりました。’07年にデビュー・アルバムをいきなり全英チャートの1位に送り込み、一躍人気者となったUKの新世代バンド、THE ENEMY。4月22日には、待望の2ndアルバム『Music For The People』をリリースします。今回の来日は、アルバムのリリース直後ということで、新曲を真っ先に聴くことができる貴重な一夜になりそうです。チケットは、4月25日から一般発売されるとのこと。その他の詳細は続きをチェックしてみてください。
Yo! Majesty が「Don’t Let Go」のビデオを公開
Yo! Majesty が「Don’t Let Go」のビデオを公開しました。「Don’t Let Go」は、昨年10月にリリースされた、彼女たちのデビュー・アルバム『Futuristically Speaking…Never Be Afraid 』から、UKで5/18にシングル・カットされる1曲です。この曲は、逆境に負けずがんばることについて歌っているとのこと。ここまでの道のりが平坦ではなかったYo! Majesty からのメッセージなだけに、説得力ありますね。
LEO今井が『Laser Rain』の全曲試聴を開始
LEO今井がMySpaceで、4/22にリリースする新作『Laser Rain』の全曲試聴を期間限定で(4/21まで)開始しました。’07年にシングル「Blue Technique」でメジャー・デビューを果たした、東京出身ロンドン育ちの国際派アーティストLEO今井。新作『Laser Rain』では、いしわたり淳治(ex.スーパーカー)やRie fuをはじめとする豪華プロデューサー / ゲストを迎え、ダンサブルでパンキッシュなロック&エレクトロのハイブリッド・サウンドを展開しています。『Laser Rain』のトラックリストは、続きをチェックみてください。
なお、4/25発売のLOUD173号にはLEO今井のインタビューを掲載。彼が、『Laser Rain』に込めた想いを語ってくれているので、そちらも合わせてチェックしてみてください。
Ableton Live専用コントローラー、APC-40発表
AKAI professionalからAPC-40が発表されました。この製品はAbleton社との完全コラボレーションにより開発された、Ableton Live専用のコントローラーです。特別なマッピング設定などは必要としないので、APC40をコンピューターに接続しLiveを起動するだけで、すぐに使用できます。ラップトップDJ~トラック制作まで、幅広く対応できる強力なツールの登場になりそうですね。なお、Ableton Live Lite AKAI professional APC Editionを同梱しています。
AKAI professional
APC40
予想価格:48,000円(税抜き)
発売時期:2009年5月下旬予定
PHOENIXが 「Lisztomania」のビデオを公開
フランスのロック・バンド、PHOENIXが 「Lisztomania」のビデオを公開しました。この曲は5/27にリリースが予定されている、PHOENIXのニュー・アルバム『Wolfgang Amadeus Phoenix』からのファースト・シングルということです。
TIGARAHがライブの映像を公開
TIGARAHが、HEARTLAND六本木で行ったフリー・ライブと、インタビューの映像を公開しました。TIGARAHは、ブラジルでの音楽活動を経て、ミニ・アルバム『TIGARAH !』で4/10にデビューしたばかりの国際派アーティスト。バイレファンキとエレクトロを融合させた新感覚サウンドで、国内外のメディアから注目を集めています。この映像も、MTVブラジルが撮影したものということで、ポルトガル語の字幕が入っています。インタビューでは、TIGARAHが楽曲解説をしてくれていますよ。
iLOUDは、そんなTIGARAHから直筆サイン入りステッカーをいただきました! このステッカーを抽選で3名様にプレゼントいたしますので、「欲しい〜!」という方は、続きをクリックして応募詳細をチェックしてみてください。なお、TIGARAHは7月にフル・アルバムをリリースする予定とのことなので、今後も彼女の動向に注目です。
TIGARAH MySpace:www.myspace.com/tigarah
TIGARAH Official HP:www.tigarah.co.uk
モニカ・ウラングラス、インタビュー
ダンス・ミュージック&ロック・ファンの間で、話題沸騰中の新世代ロックバンド、モニカ・ウラングラス。
先月発売された、デビュー・アルバム『The Temptation X』について、インタビューしました。期待の彼らをチェック!
WIRE09、開催決定(’09年8月)
WIRE09が開催決定、8/29(土)に横浜アリーナで開催されることになりました。WIREは、石野卓球オーガナイズのもと、国内最大級の屋内テクノ・フェスとして’99年にスタートし、昨年10周年を迎えました。ベテランから注目の新人まで、毎年20組以上に及ぶ国内外のアーティストを招聘してきましたが、今年も石野卓球のほか25組ほどのアーティストが出演する予定。気になるラインナップは、5/21にWIRE09のオフィシャル・サイトにて発表されるとのことです。
なお、今年は初の試みとしてau携帯ユーザーを対象に、石野卓球の未発表音源の「着うたフル®」/「着うたフルプラス™」を特設サイトからダウンロードできる、『 「着うたフル®」/「着うたフルプラス™」付きスペシャルチケット』を限定で発売するそうですよ。そのほかの詳細は続きをチェックしてみてください。
FUJI ROCK FESTIVAL’09、出演アーティスト第三弾を発表
FUJI ROCK FESTIVAL’09の出演アーティスト第三弾が発表されました。今回追加されたラインナップは以下の12組です。
THE AIRBORNE TOXIC EVENT / BOOKER T. / BURAKA SOM SISTEMA / COOL WISE MEN / EBONY BONES! / 髭(HiGE)/ IDA MARIA / MAXIMO PARK / Rafven / THE SHOES / Steve Nieve Band featuring Joe Sumner / UA (アルファベット順)
大御所から新人まで、フジロックならではのバラエティー豊かなラインナップとなっています。中でもLOUDがぜひともチェックしたいのは、5月にニュー・アルバムをリリースするWARP RECORDS初のロック・バンド、MAXIMO PARK、昨年の来日ではDJ+MCのステージでクラウドを沸かせたフランスのエレクトロ・デュオ、THE SHOES、M.I.A.をフィーチャーした「Sound Of Kuduro」をヒットさせたアンゴラ発ポルトガル経由のゲットー・エレクトロ・ユニット、BURAKA SOM SISTEMAでしょうか。その他、現時点で発表されている全出演アーティストやイベント詳細は、続きをチェックしてみてください。
80kidz、東名阪ツアーを開催(’09年6月)
80kidzが、4/15にリリースした最新アルバム、『This Is My Shit』を携え、東名阪を回るレコ発ツアー<THIS IS MY SHIT TOUR’09>を開催することになりました。JUN、Ali&、MAYUからなる3ピース・エレクトロ・ユニット80kidzは、’07年の結成以来、CSS、カザルス、THE LOWBROWSなど数多くのリミックスを手がけ、国内外で注目を浴びるニュー・カマーです。彼ら初となる今回のツアーでは、昨年8月にリリースし、好セールスを記録したEP『Life Begins At Eighty』や、今作『This Is My Shit』の収録曲を存分に披露してくれそうですね。ツアー詳細は続きをチェックしてみてください。