2009年4/12-4/18の注目リリース

今週はDIAMOND WATCH WRISTSがマストですね。日本勢もmonobright、bonobos、逆輸入系でFACT、80kidzなど注目です。

ALBUMS

0412_diamond.jpg
DIAMOND WATCH WRISTS/Ice Capped At Both Ends
PREFUSE 73の活動で知られる、ギレルモ・スコット・ヘレンによる新プロジェクトのデビュー作。ヘラのドラマー、ザック・ヒルをパートナーに迎え、ジャムや即興演奏を軸にした、サイケデリックなサウンドを展開。4/18リリース。(FORK/ROCK)

0412_factrmx.jpg
FACT/Nivan Runder Soundrags
’99年結成の五人組ロック・バンドが、2ndフル・アルバム『Fact』のリミックス・アルバムを先行発売。リミキサーとして、石野卓球、AYASHIGE(WRENCH)、BOOM BOOM SATELLITES、DEXPISTOLS、JUNKIE XLらが参加。4/15リリース。(ROCK)

0412_monobright.jpg
monobright/monobright two
’07年にメジャー・デビューを果たした、札幌発のロック・バンドによる最新作。5thシングル「アナタMAGIC」をはじめ、日本人にしか生み出せないロックを追及した、ダンサブルでキャッチーなナンバーを収録。4/15リリース。(ROCK)

0412_80kidz.jpg
80kidz/This Is My Shit
’07年に結成された、JUN、Ali&、MAYUからなるエレクトロ・ユニット。その1stフル・アルバムでは、ロック・テイストなエレクトロをベースに、アナログ感や生演奏、エレクトロクラッシュなど、多彩なテイストをミックス。4/15リリース。(ELECTRO)

0412_bonobos.jpg
bonobos/オリハルコン日和
レゲエ、ダブ、ロック、ジャズ、フォーク、ジャズを独自に解釈したハートフルな楽曲で人気のバンドが、新たに四人体制で挑んだ4thアルバム。ほぼ一発録りで制作した、ライブ感あふれるサウンドを展開。4/15リリース。(ROCK)

0412_yayayas.jpg
YEAH YEAH YEAHS/It’s Blitz
カリスマ的な存在感を放つフロント・ウーマン、カレンO率いるNYの3ピース・ポストパンク・バンド。3年ぶりとなる新作は、これまでと同様、TV ON THE RADIOのデイヴ・シーテックをプロデューサーに迎えて制作。4/15リリース。(PUNK/ELECTRIC)

0412_zombi.jpg
ZOMBI NATION/Zombielicious
「Kernkraft 400」のクロスオーヴァー・ヒットで知られるドイツ出身のプロデューサーによる、約2年ぶりの新作は、ダークかつトリッキーでレトロ感も漂う、ジャーマン・エレクトロ・アルバム。4/15リリース。(ELECTRO/TECHNO)

0412_atrak.jpg
A-TRAK/Fabriclive.45
ヒップホップ~エレクトロを横断するスタイルで人気のDJが、名門クラブFabricのミックスCDシリーズに登場。ターンテーブルのテクニックを駆使しながら、ここ最近のクラブ・ヒット、25曲をミックス。4/13リリース。(ELECTRO/HIP HOP/ROCK)

0412_jazzlibera.jpg
JAZZ LIBERATORZ/Fruit Of The Past
フランスのジャジー・ヒップホップ・ユニットが、これまでにリリースした12インチや未発表曲まとめた作品集。MOS DEFをフィーチャーした楽曲や、DELA、DRUM BROTHERSにによるリミックス曲などを収録。4/15リリース。(HIP HOP/JAZZ)

0412_unizonjpg.jpg
UNISON SQUARE GARDEN/Union Square Garden
昨年夏にメジャー・デビューを果たしたばかりの3ピース・ロック・バンドによる、1stフル・アルバム。エレクトロポップ的なパーティー・チューンやセンチメンタルなミディアム・ナンバーなど、多彩な楽曲を展開。4/15リリース。(ROCK)

0412_yongshim.jpg
YOUNG SHIM/Distance
昨年メジャー・デビューを果たした、大阪出身のR&Bシンガーによる、BACK DROP BOMBの白川貴善、松田岳二、BACH LOGIC、GP(餓鬼レンジャー)らをプロデューサーに迎えた1stフル・アルバム。4/15リリース。(R&B)

SINGLES

0412_baseball.jpg
BASE BALL BEAR/神々LOOKS YOU
センチメンタルなメロディーや、疾走感あふれるサウンドで人気上昇中の4ピース・バンド。オリコン・チャートで5位を記録した1月発売のシングル、「Love Mathematic」に続いて今年2枚目のシングルを4/15にリリース。(ROCK)

PEACHESが「Talk To Me」のビデオを公開

PEACHESが新曲「Talk To Me」のビデオを公開しました。「Talk To Me」は、5/13リリース予定のニュー・アルバム『I Feel Cream』から、最初のシングルカットですね。

『I Feel Cream』は、ソウルワックス、デジタリズム、シミアン・モバイル・ディスコといったところが参加している、PEACHESのエレクトロ裏番長ぶりが分かる作品です。LOUD編集部内での評判も非常に良く、なんと4/25発売の173号ではAA面の表紙も飾っております。

日本では、まだ知名度は高くありませんが、あのM.I.A.を音楽の道に引きずり込んだのはPEACHESだったといいますから、シーンへの影響力は大きいです。

フジロックへの出演も決まっていますから、この夏はPEACHES旋風が吹き荒れるかもしれません。ちなみにライブは過激なことで有名で、かなりショッキングなシーン連発とのこと。音はエレクトロ、心はパンクなわけですね。

SUMMER SONIC 09、出演アーティスト第四弾を発表

SUMMER SONIC 09の出演アーティスト第四弾が発表されました。今回追加されたラインナップは以下の通りです。

BOOM BOOM SATELLITES/Birdy Nam Nam/Hoobastank/EGO-WRAPPIN’ AND THE GOSSIP OF JAXX/Paolo Nutini/the telephones/ORESKABAND/キマグレン/MONGOL800

日本人アーティストが続々と決定しましたが、中でも注目は、日本のダンス・ロック・バンドを代表するBOOM BOOM SATELLITESと、’05年結成のニュー・カマー、the telephonesでしょうか。どちらのバンドもダンサブルなライブを見せてくれることでしょう。海外勢では、DMCチャンプに輝いたこともあるフランスのエレクトロ・アクト、Birdy Nam Namに注目です。彼らの、連結した4台のターンテーブルで音をシンクロさせていく仰天のライブは、かなり盛り上がりそう。女性陣は、スコットランド出身のイケメン・シンガー・ソングライター、Paolo Nutini君も必見です!(笑)

その他の出演者は、続きをチェックしてみてください。

続きを読む

DAMAGEが「Going Out Tonight So Are We」のビデオを公開

dax_player(‘2804’);

DAMAGEが「Going Out Tonight So Are We」のビデオを公開しました。この曲は4/22にリリースされる彼らの1stアルバム、『Coming Soon』に収録されるもので、ネオンカラーのサイケデリックな照明が、彼らのエレクトリックなサウンドにマッチしています。彼らのワイルドでちょっとワルそうな雰囲気も出ていますね。

DAMAGEは、4/29には大阪で開催される<渚音楽祭 2009 春>に出演。また5/20に大阪、5/29に東京で自身が主催するライブ・イベント、<AREA52>を開催する予定なので、そちらも要チェックです。

エミネムが「We Made You」のビデオを公開

エミネムが「We Made You」のビデオを公開しました。「We Made You」はニューアルバム『Relapse』に収録が予定されている、Dr.Dreプロデュースの一曲ですね。今回はブリトニー・スピアーズ、エイミー・ワインハウス、ジェシカ・シンプソン、リンジー・ローハンといったセレブから、はてはアラスカ州知事サラ・ペイリンまで茶化しております。スタートレックのパロディーもアリです。ビデオの監督はブリトニー・スピアーズなど(笑)、トップ・アーティストのミュージック・ビデオを多数手掛けているジョセフ・カーン。彼は2002年にエミネム「Without Me」のビデオでグラミー賞を受賞していますね。

「We Made You」に関しては、「彼のベストではない。過去に何度もやっていることを、またやっている」(英Guardian誌)といった辛口の評論が飛び出しているほか、サラ・ペイリンに言及したところには予想通りのヒステリックな反応もあるようですが、そのへんもエミネムとしてはお見通しなのかもしれません。少なくともキレの良いラップは健在ですね。

ニューアルバム『Relapse』は5/20の日本発売となっております。

新しいタイプのMIDIコントローラー“DaScratch”発売

DaScratch_angleiloud.jpg

PCベースのDJシステムを構築可能な、新しいタイプのMIDIコントローラー“DaScratch”がStantonより発売されました。

Stantonが提唱するPC をベースとした新しいDJ システム“SCシステム”の最新機種である“DaScratch”。反応性能が高いタッチ・サーフェスや簡単にカスタマイズできる分かりやすさなど、デジタルDJの皆さんは注目です!
WindowsXP/Vista、Mac OS Xのクラス・コンプライアント製品のためドライバー・ソフトは不要。またUSBバスパワーに対応しているので、簡単にセッティング可能です。また、様々なDJソフトウェアのパラメータ・アサインが一括管理できるソフトウェア“DaRouter”も用意されているので、セットアップも簡単です。なりより、コンパクトなので持ち運びに便利です!

http://www.stantondj.jp/
http://www.stantondj.jp/products/scsystem/scs3d/

DaScratch SCS.3d
¥42,000(本体価格¥40,000)

AKRON/FAMILY、来日決定(’09年6月)

akron-family.jpg

AKRON/FAMILYが来日、6/8の東京公演を皮切りに東名阪と京都を回る、ジャパン・ツアーを開催することになりました。AKRON/FAMILYは、’02年にNYで結成され、アンダーグラウンド・シーンを中心に熱狂的な支持を集めてきたフリーク〜アシッド・フォーク・グループです。彼らは、5/2にニュー・アルバム、『Set’Em Wild Set’Em Free』をリリースするので、ツアーでは新曲を披露してくれそうですね。

なお、このジャパン・ツアーの東京・O-westと大阪・ファンダンゴ公演には、昨年のアルバム『Microcastle』が各方面で絶賛を受けたアトランタのシューゲイザー・バンド、DEERHUNTERも出演することになっています。DEERHUNTERは今回が初来日です。

AKRON/FAMILY MySpace:http://www.myspace.com/akak
DEERHUNTER MySpace:http://www.myspace.com/deerhunter

AKRON/FAMILY JAPAN TOUR

6/8(月)@ 東京 渋谷・O-WEST
with DEERHUNTER
OPEN 18:00 / START 19:00 / ¥5000[ADV] / ¥5500[DOOR]

6/9(火)@ 大阪・FANDANGO
with DEERHUNTER
OPEN 18:00 / START 19:00 / ¥5000[ADV] / ¥5500[DOOR]

6/10(水)@ 名古屋・APOLLO THEATER
OPEN 19:30 / START 20:00 / ¥3800[ADV] / ¥4300[DOOR]

6/11(木)@ 京都・METRO
OPEN 18:00 / START 19:00 / ¥3800[ADV] / ¥4300[DOOR]

6/12(金)@ 東京 新代田・FEVER
OPEN 18:00 / START 19:00 / ¥3800[ADV] / ¥4300[DOOR]

INFO: contrarede 03-6408-1593

Little Bootsが新曲「New In Town」を公開

LittleBoots_NewInTown.jpg

Little Bootsが、新曲「New In Town」をMySpaceで公開しました。’09年は世界的に女性エレクトロ・ポップ・シンガーに注目が集まっていますが、LOUDイチオシはなんといってもこのLittle Boots。6-7月頃にはデビュー・アルバム・リリースが予定されているほか、サマーソニックでの来日も控えています。ヴィジュアルも最高なので、大ブレイクなんてこともあるかも?!今から追いかけておいて、損はないと思われます。

注目の新人、Micachu & The Shapes

昨年、HerbertのAccidental Recordsからデビューして注目を集めたMicachu。彼女のバンドThe Shapesを従えてのアルバム、『Jewellery』の日本発売も6月10日に決定しました。UKのメディアから絶賛されているこのアルバム、日本でも話題になりそう。もちろんプロデュースにはHerbertもかんでいます。ビデオは収録曲から「Lips」です。

今週のイベント

4/10 (Fri)【cosmos】at: 日本科学未来館
出演: ravex (Shinichi Osawa/Tomoyuki Tanaka/☆Taku Takahashi)
Tetsushi Hiroyama(RYUKYUDISKO)、Yosuke Hiroyama(RYUKYUDISKO), DAISHI DANCE, SUGIURUMN, YUMMY, and more osusume.jpg

4/10 (Fri)【GICODE RELEASE PARTY】at: 新木場 ageHa
SPECIAL LIVE: GICODE, AI, Mr.Q, JAMOSA
DJs: Mr.BEATS a.k.a. DJ CELORY, SAFARI, TOSHIYA

4/10 (Fri)【TROUBLE☆HOUSE】at: 渋谷 WOMB
DJ: EMMA
VJ: UNU
LIGHTING+LASER: AIBA

4/10 (Fri)【MOTIVATION SPECIAL -TOWA TEI BIG FUN DJ Tour-】at: 代官山 AIR
Resident DJ: TOWA TEI
GUEST DJs: SHINCO(スチャダラパー), DJ FUMIYA(RIP SLYME)
LIVE: COMA-CHI osusume.jpg

4/11 (Sat)【METAL MACHINE】at: 新木場 ageHa
SPECIAL GUEST LIVE: MOTOR
GUEST DJ: ST PLOMB
DJs: CO-FUSION, DR.SHINGO, NEWSEAL×環ROY, KAGAMI, and more

4/11 (Sat)【06S】at: 渋谷 WOMB
GUEST: DJ LEE, DJ AKi, DJ KEiTA, KID
VJ: NUMAN

4/11 (Sat)【nbsa+×÷ in the unit】at: 代官山 UNIT
LIVE :Dachambo, KINGDOM☆AFROCKS, 三宅洋平
DJs:光, conomark, Sagaraxx, naoki nishida a.k.a out of control, taro akiyama, JAHTOME, コスガツヨシ