Simian Mobile Discoが新曲「10,000 Horses Can’t Be Wrong」のライブ映像を公開

Simian Mobile Discoが、新曲「10,000 Horses Can’t Be Wrong」のライブ映像を公開しました。これは、ロンドンのKoKoで行われたNME Awards Tourで収録された映像だそうです。「10,000 Horses Can’t Be Wrong」は、オリジナル・アシッド・ハウスに近い雰囲気を持っていますね。

Simian Mobile Discoのニュー・アルバムには、ゴシップのベス・ディットーをフィーチャリングした「Cruel Intentions」も収録されると伝えられています。

2009年 BRIT AWARDS 結果発表

2009年 BRIT AWARDSの結果が発表されました。BRIT AWARDSは、UKではかなり有名かつコンサバな賞ですね。結果は以下の通りです。

British Female Solo Artist:Duffy
International Female Solo Artist:Katy Perry
British Breakthrough Act:Duffy
International Group:Kings Of Leon
British Male Solo Artist:Paul Weller
International Album:Kings Of Leon
British Live Act:Iron Maiden
British Group:Elbow
Critics Choice:Florence And The Machine
International Male Solo Artist:Kanye West
British Single:Girls Aloud「The Promise」
British Album:Duffy 『Rockferry』
Outstanding Contribution To Music:Pet Shop Boys

ガーデン・ポップの女王、Duffyちゃんとアメリカン・ロッカーのKings Of Leonが大人気となりました。。。

結果を詳しく知りたい方は、BRIT AWARDSのオフィシャルサイトへどうぞ。

Deadmau5の来日ライブをレポート!

ageHa × Mother presents Deadmau5 World Tour in Tokyo

2009年2月10日(火) @ ageHa, Tokyo
SPECIAL ACT: Deadmau5 Live
LIVE SET: TICON
DJ SET: TA-KA, DAIJIRO
LIGHTING : AIBA
VISUALS : OI-ZOU / NAHYUTA
SOUND : ACOUSTIC
and more

’06年、ダンス・ミュージック・シーンに彗星のごとく現れ、「Not Exactly」をはじめ数々のヒットを飛ばしているカナダ出身のDJ/プロデューサー、Deadmau5。’08年にはBeatportで最多ダウンロード数を記録し、ファースト・アルバム『Random Album Title』をリリースするなど躍進を続ける彼が、再来日を果たしました。ここでは、ageHaで行われたそのパーティーの模様をお伝えいたします。

dm0210_entrance.jpg

Deadmau5は、攻殻機動隊の荘厳なテーマ曲が流れるなか、トレードマークであるネズミの被り物、“マウス・ヘッド”を着用して登場。その姿に、女性からは“カワイー!”という歓声が上がっていましたよ!

ライブが始まると、序盤はテッキー&タイトな楽曲でじわじわとクラウドを攻めていき、じょじょにファットなベースラインの跳ねるエレクトロ・ハウスへとシフト。「Ghosts n Stuff」など、高揚感あふれるトラックを次々と披露していきました。派手なアクションでコントローラーを操るDeadmau5の姿は、クラウドを引きつける求心力に満ちていましたよ!

dm0210_deadmau5.jpg

そして、トランシーな「Brazil」から「Arguru」へとつながるドラマティックな流れでは、フロアの盛り上がりが最高潮に達していました! ラストには、代表曲の一つ「Faxing Berlin」をプレイし、大盛況のうちに約一時間半のライブは終了。Deadmau5の幅広い音楽性とスター性が存分に発揮された、堂々のパフォーマンスでした。

dm0210_ticontaka1.jpg

Deadmau5に負けず劣らずの好演を見せてくれたのが、スウェーデンのプログレッシヴ・トランス・ユニット、TICONと、Motherのプロデューサー / レジデントDJであるTA-KA。TICONはアグレッシヴなパフォーマンスでクラウドを魅了し、TA-KAはテック・トランスを中心としたディープな選曲で、シーンの新境地を示してくれましたよ。

dm0210_ARENA.jpg

Deadmau5は、引き続きワールド・ツアーでアジアや北米を回るということで、ますます人気が高まりそうです。新曲のリリースも含めて、今後も彼の動向に注目ですね。

MEGのワンマン・パーティー、開催決定(’09年7月)

meg_newa.jpg

MEGが、7月に新木場STUDIO COASTで’09年最初のワンマン・パーティー、MEG PREMIUM LIVE “PARTY”を開催することになりました。このパーティーは、2月25日に発売されるライブDVD『MEG PREMIUM LIVE “PARTY”』か、MEGモデルのリカちゃんフィギュアとLIVE写真集2冊が付いた『MEG PREMIUM LIVE “PARTY” BOX』を購入すると、優先的にチケットを予約できるとのこと。チケットのエントリー方法は、DVDに封入されているチラシに記載されているので、購入する方は忘れずにチェックしてみてください。ちなみに、次回のドレスコードは“ホワイト”だそうです。

MEG PREMIUM LIVE “PARTY”
7/17(金)@ 東京・新木場STUDIO COAST
OPEN 18:30 / START 19:30
TICKET: 5000円(オールスタンディング / 別途ドリンク代500円)

チケット一般発売: 5/24(日)〜

MEG OFFICIAL SITE: http://megweb.jp/

BECK、追加公演決定(’09年3月)

BECKが、ジャパン・ツアーの追加公演を3月26日にZepp Tokyoで開催することになりました。この追加公演は、オープニング・アクトにゆらゆら帝国が登場するという、豪華な内容になっています。BECKのジャパン・ツアーは3月18日〜25日まで全国4都市で開催されることが決まっていますが、追加公演も気になるという方は、SMASHHOT STUFFのサイトで詳細をチェックしてみてください。

3/26(木)@ Zepp Tokyo
OPEN 18:00 / START19:00
TICKET [ADV] 7800円(1Fスタンディング / 2F指定席)※ドリンク代別途500円
INFO: SMASH 03-3444-6751 / HOT STUFF 03-5720-9999

<TICKET INFO>
2/25(水)12:00〜先行予約開始 (〜3/2(月)12:00まで)※抽選制
http://pia.jp/v/beck09-a/  

3/7(土)10:00〜ぴあ、e+、ローソン、CNプレイガイド、岩盤で発売開始

国内のロック・バンドをフィーチャーした、ライブ・イベントがスタート(’09年4月)

毎回異なるアーティストをピックアップするライブ・イベント、MAXIMUM SOUND STYLEが開催されることになりました。第一回目は、ベスト・アルバム『THE BDBEST』をリリースするBACK DROP BOMBと、彼らが’97〜’00年まで開催していた伝説のイベント、BAD FOOD STUFFをフィーチャー。くわえて、当時のBAD FOOD STUFF出演メンバーや、彼らと活動をともにしてきたバンドも出演する、豪華なラインナップとなっています。凛として時雨など、新世代バンドのライブも見どころですね。

MAXIMUM SOUND STYLE
〜evolving the vibes of “B.F.S”〜

4/29(水・祝)@ 東京・新木場 STUDIO COAST
OPEN 13:00 / START 14:00
TICKET: [DOOR] 4500円(1D)/ [ADV] 4000円(1D)

LIVE ACT: ACIDMAN, BACK DROP BOMB,BRAHMAN,FRONTIER BACK YARD, LOW IQ 6 THE BEAT BREAKER, MARS EURYTHMICS, 凛として時雨, fam(opening act)
DJ: DJ KENSEI, MAKO(CRANDERO), TSUTCHIE(SHAKKAZOMBIE)and more

チケット特別先行予約: 3/3(火)18:00〜3/8(日)23:00(抽選制)
http://l-tike.com/maximumsoundlive/ (PC/Mobile共通)

チケット一般発売: 3/14(土)より、ぴあ(P:317-251)、ローソン(L: 74901)、e+(pre: 3/3-8)、岩盤

INFO: SMASH 03-3444-6751
オフィシャル・ページ: http://www.maximum-sound-style.com/
Myspace: http://www.myspace.com/maximumsoundstyle

THE MAD CAPSULE MARKETSのTAKESHIが新プロジェクトを始動

AA_a.jpg

デジタル・サウンドを取り入れたスタイルで、爆発的人気を誇るミクスチャー・ロック・バンド、THE MAD CAPSULE MARKETS。そのボーカル&ベーシスト、上田剛士が、ソロ・プロジェクトAA=を始動させました。

AA=というプロジェクト名は、ジョージ・オーウェルの小説『動物農場』に由来し、“ALL ANIMALS ARE EQUAL”を意味するとのこと。その名の通り、AA=の音楽活動は、自然の尊さを訴えるコンセプチュアルなものとなっています。

そんなAA=は、2/25にファースト・アルバム『#1』を発表するそうです。本作で繰り広げられているのは、シンセ音と重厚なロックが融合した、独特のハイブリッド・サウンド。BACK DROP BOMBのTAKA、元THE MAD CAPSULE MARKETSのMINORUも参加した注目盤です。Myspaceで、アルバム収録曲の一部が試聴できます。

今後はツアーも予定されているとのことで、AA=の活動からは目が離せませんね!

AA_jk.jpg

AA=/#1
2/25リリース

Ed Banger RecordsとSo Meがネットショップを開設

coolcats.jpg

Ed Banger RecordsとSo Meが、ネットショップCOOL CATSを開設しました。このサイトでは、So Meデザインによる人気のEd Banger Tシャツや、グッズ、音楽などを販売していくそうです。ブログ・セクションもあり、こちらにはSo MeやBusy Pの名前もありますね。

COOL CATSはジャスティスやEd Banger好きならずとも、見逃せないサイトとなりそうです。