Red Hot Chili Peppers「Dark Necessities」

Red Hot Chili Peppers(レッド・ホット・チリ・ペッパーズ)が、「Dark Necessities」のPVを公開しました。「Dark Necessities」は、Red Hot Chili Peppersが本日6/17にリリースしたニュー・アルバム『The Getaway』(ザ・ゲッタウェイ)収録曲です(日本盤CDはコチラ)。ビデオの監督はOlivia Wilde。

新作『The Getaway』は、2011年の『I’m With You』以来約5年ぶりとなる通算11枚目のアルバム(新ギタリストのジョシュを迎えてからは2作目)で、プロデューサーにデンジャー・マウスを、ミックスにナイジェル・ゴッドリッチを迎え制作した作品となっています。レッチリは、この夏フジロックで来日しますね。

続きを読む

FUJI ROCK FESTIVAL’16、第10弾アーティスト発表(2016年7月)

frf16.jpg

2016年7月22日(金)、7月23日(土)、7月24日(日)に新潟県湯沢町 苗場スキー場で開催される<FUJI ROCK FESTIVAL’16>が、第10弾アーティストとしてVANT(7/23 WHITE STAGE)、ALEX PATERSON (THE ORB) Ambient Set(7/23 深夜 PYRAMID GARDEN)など12組の出演を発表しました。今回の追加で、計195組の出演者となっています。

なお、7/2(土)7/3(日)11:00〜20:00には、TOWER RECORDS渋谷店と渋谷パルコにて“FUJI ROCK DAYS 渋谷”の再開催も決定してます。フジロックの詳細は以下をご覧ください。

続きを読む

Major Lazer「Night Riders (ft. Travis Scott, 2 Chainz, Pusha T, & Mad Cobra)」

Diplo(ディプロ)率いるプロジェクト、Major Lazer(メジャー・レイザー)が、「Night Riders (ft. Travis Scott, 2 Chainz, Pusha T, & Mad Cobra)」のPVを公開しました。「Night Riders」は、Major Lazerの最新アルバム『Peace Is The Mission』(ピース・イズ・ザ・ミッション)とそのデラックス・エディション『Peace Is The Mission (Extended)』収録曲です。ビデオを手がけたのはKILLDEATH。

Major Lazerは、5月に『Peace Is The Mission』のリミックス・アルバム『Peace Is The Mission (Remixes)』もリリースしてますね。

Peter Bjorn and John「Breakin’ Point」

スウェーデン出身のインディー・バンド、Peter Bjorn and John(ピーター・ビヨーン・アンド・ジョン)が、「Breakin’ Point」のPVをNoiseyで公開しました。「Breakin’ Point」は、Peter Bjorn and Johnがリリースしたニュー・アルバム『Breakin’ Point』(ブレイキング・ポイント)のタイトル曲です(日本盤CDはコチラ:7/6リリース予定)。ビデオの監督はHochR。

新作『Breakin’ Point』は、2011年の『Gimme Some』以来となる通算7作目のアルバムで(以下で全曲試聴できます)、パトリック・ バーガー、ポール・エプワース、グレッグ・カースティン、エミール・ヘイニーといった有名プロデューサー陣が参加した作品となっています。当初は友人たちとスタジオに入るもなかなか意見が一致せず、本作についてバンドは“忍耐のブレイキン グポイント(限界点)に達してしまって、でもそれでかえって物事がうまくいくようになった”、そして“今の時代に合ったポップ・ミュージックを作りたかった”とのコメントを出しています。

続きを読む

Sander van Doorn「You’re Not Alone」

オランダ出身のEDMプロデューサー/DJ、Sander van Doorn(サンダー・ファン/ヴァン・ドーン)が、「You’re Not Alone」のPVを公開しました。「You’re Not Alone」は、Sander van Doornが自身のDoorn Recordsからリリースしたニュー・シングルです。

この「You’re Not Alone」は、Olive(イギリスのトリップホップ〜エレクトロニカ・アクト)が1996年にリリースしUKチャート1位を記録した同名曲をカバーしたもので、当時のクラブ・シーンではPaul Oakenfold & Steve Osbourne、Rollo & Sister Bliss、Roni Sizeらのリミックスが有名でした。後にATBもカバーしています。

続きを読む

Todd Terje & The Olsens、来日決定(2016年10月)

ToddTerje2016.jpg

Todd Terje & The Olsens(トッド・テリエ&ジ・オルセンズ)の来日が決定しました。日程は、2016年 10/6(木)東京 恵比寿 LIQUIDROOM。本邦初となるフルバンド、The Olsensを従えてのライブセットを披露する予定となっています。

2014年に初のオリジナル・アルバム『It’s Album Time』をリリースし話題をあつめたノルウェー出身のダンス・ミュージック・プロデューサー/DJ、Todd Terje。彼は、6/17にTodd Terje & The Olsensの名義でカバーEP『The Big Cover-Up』をリリース予定ですので、注目のディスコ・バンド・ライブとなるでしょう。

続きを読む

David Guetta ft. Zara Larsson「This One’s For You」

David Guetta(デヴィッド・ゲッタ)が、スウェーデンの女性シンガー、Zara Larsson(ザラ・ラーソン)をフィーチャーした「This One’s For You」のPVを公開しました。「This One’s For You」は、David Guettaのニュー・シングルで、サッカー “UEFA Euro 2016”(2016 UEFA European Championship in France)のオフィシャル・ソングです。

DJ Snakeが“Lean Onのフェイク”だとツイートしたことでもちょっと話題なこの曲、クレジットをみるとプロデュースにはDavid GuettaのほかAfrojackとGiorgio Tuinfortが参加し、作曲には彼らのほかThomas TroelsenとEster Deanも参加し、ドラムのプログラミングにはDaddy’s Grooveが参加してますね。

なおDavid Guettaは、6/9にパリのシャン・ド・マルス公園でフリー・コンサートを行っていて(Euro 2016の開幕戦、フランスvsルーマニアを盛り上げるべく行われたもの)、現在その模様をYouTubeで見ることができます。

続きを読む

Armin van Buuren ft. BullySongs「Freefall」

オランダのトランス〜エレクトロニック・ダンス・ミュージック・プロデューサー/DJ、Armin van Buuren(アーミン・ヴァン・ブーレン)が、BullySongsをフィーチャーした「Freefall」のPVを公開しました。「Freefall」は、Armin van Buurenが昨年リリースしたニュー・アルバム『Embrace』収録曲です。ビデオの監督はWissam Abdallah。

Armin van Buurenは、5月にASOTシリーズの最新コンピレーション『A State of Trance 2016』をリリースしていて、「Freefall」はそこにも収録されてます。

続きを読む

MØ「Final Song」

デンマーク出身の女性シンガー・ソングライター、MØ(ムー / Karen Marie Ørsted:カレン・マリー・ウルステッド)が、「Final Song」のPVを公開しました。「Final Song」は、MØがリリースしたニュー・シングルです。Diploとの「Kamikaze」に続く新曲となっています。

MØは、この夏サマーソニックで来日予定ですね。

Lincoln Jesser「Time Will Tell (ft. Samuel Jacob)」

米ロサンゼルスを拠点に活動するプロデューサー/DJ、Lincoln Jesser(リンカーン・ジェッサー)が、「Time Will Tell (ft. Samuel Jacob)」のPVを公開しました。「Time Will Tell (ft. Samuel Jacob)」は、Lincoln JesserがSpinnin’ Deepからリリースしたニュー・シングルです。

Lincoln Jesserは、最近SOURCEやSpinnin’ Deepを中心にリリースを重ねているアーティストで、トロピカル〜ディープ・ハウス系のファンは要注目の存在でしょうか。

続きを読む