Primal Scream(プライマル・スクリーム)の来日が決定しました。日程・場所は、2016年 10/18(火)大阪 Namba Hatch、10/20(木)東京 新木場 STUDIO COAST、となっています。
ボビー・ギレスピー、アンドリュー・イネスを中心に’80年代から活動を続けるイギリスのロック・バンド、Primal Scream。今回の来日公演は、通算11作目のニュー・アルバム『Chaosmosis』(カオスモシス)を携えてのものとなりますね。
Primal Scream(プライマル・スクリーム)の来日が決定しました。日程・場所は、2016年 10/18(火)大阪 Namba Hatch、10/20(木)東京 新木場 STUDIO COAST、となっています。
ボビー・ギレスピー、アンドリュー・イネスを中心に’80年代から活動を続けるイギリスのロック・バンド、Primal Scream。今回の来日公演は、通算11作目のニュー・アルバム『Chaosmosis』(カオスモシス)を携えてのものとなりますね。
Stereophonics(ステレオフォニックス)の単独来日公演が決定しました。日程・場所は、2016年 7/26(火)東京 Tsutaya O-Eastとなっています。
デビュー20周年となるイギリスのロック・バンド、Stereophonics。この単独公演は、彼らが昨年リリースしたニュー・アルバム『Keep the Village Alive』(キープ・ザ・ヴィレッジ・アライヴ)を携えての、フジロック出演(出演日は7/24 日)直後のものとなっています。
Motion City Soundtrack(モーション・シティ・サウンドトラック)の来日が決定しました。日程は、2016年 9月12日(月)大阪 梅田クラブクアトロ、9月14日(水)東京 渋谷クラブクアトロ、となっています。
今年3月11日に無期限活動休止を発表し、最後のワールドワイド・ツアーを行っている米ミネアポリス出身の5人組ロック・バンド、Motion City Soundtrack。ファイナル・ジャパン・ツアーとなる今回の公演にあわせて、8/3には最後の作品となる通算6作目のアルバム『Panic Stations』(パニック・ステーションズ)の国内盤もリリース予定となっています。
Coldplay(コールドプレイ)が、「Up&Up」のPVを公開しました。「Up&Up」は、Coldplayがリリースしたニュー・アルバム『A Head Full Of Dreams』(ア・ヘッド・フル・オブ・ドリームズ)からのサード・シングルです(日本盤CDはコチラ)。ビデオの監督はVania Heymann and Gal Muggia。
『A Head Full Of Dreams』は、2014年の『Ghost Stories』に続く通算7作目のスタジオ・アルバムで、全英チャート1位/全米チャート2位を記録してます。Coldplayは、「Hymn For The Weekend (Seeb Remix)」も公開してますね。
カナダ出身の女性DJ/プロデューサー、Eva Shaw(エヴァ・ショウ)が、Mally MallとSonny Wilsonをフィーチャーした「U」のPVを公開しました。「U (ft. Mally Mall & Sonny Wilson)」は、Eva ShawがSpinnin’ Recordsからリリースしたニュー・シングルです。
Eva Shawも、ちょっとハウシーな路線のトラックですね。この「U」は、Tiësto、Dimitri Vegas & Like Mike、Axwell Λ Ingrosso、Hardwell、R3hab、Afrojack、W&W、Ummet Ozcan、Showtek、Thomas Gold、Deniz Koyu、Sick Individualsらがサポートしています。Mally Mallは、ラスベガスでFuture Music Groupを運営しているR&B〜ヒップホップ系のプロデューサーです。
Richard Ashcroft(リチャード・アシュクロフト:元The Verve)が、「Hold On」のPVを公開しました。「Hold On」は、Richard Ashcroftが5/20にリリースするニュー・アルバム『These People』(ジーズ・ピープル)からのセカンド・シングルです(CD盤はコチラ)。
新作『These People』は、2006年の『Keys to the World』以来となる10年ぶり4作目(2010年のRPA & The United Nations of Soundのアルバムを含めると5作目)のアルバムで、プロデューサーにクリス・ポッターを、ストリングスのアレンジにThe Verveの名作『Urban Hymns』(1997)でも仕事をしたウィル・マローンを迎え制作した内容となっています。
RED BULL TV(レッドブルのインターネットテレビ局)が、世界6つの有名ミュージック・フェスティバル、PRIMAVERA SOUND 2016(6/1〜6/5)、BONNAROO 2016(6/9〜6/12)、ROSKILDE FESTIVAL 2016(6/25〜7/2)、LOLLAPALOOZA 2016(7/28〜7/31)、BESTIVAL 2016(9/8〜9/12)、AUSTIN CITY LIMITS MUSIC FESTIVAL 2016(9/30〜10/2、10/7〜10/9)を独占ライブ配信すると発表しました。
視聴は、RED BULL TVのウェブサイト、アプリ(iOS / Android / Amazon Kindle Fireなど)、RED BULL TVがチャンネル登録されている機器(Apple TV / Samsung Smart TV / Chromecast / Xbox360など)から、誰でも登録不要/無料でできますよ。
各フェスの詳細などは、以下をご覧ください。
英ウェールズ出身のロック・バンド、Super Furry Animals(スーパー・ファーリー・アニマルズ:SFA)が、「Bing Bong」のPVを公開しました。「Bing Bong」は、Super Furry AnimalsがStrangetown Recordsからリリースしたニュー・シングルです。ビデオの監督はMark James。
Gruff Rhys(グリフ・リース)率いるSuper Furry Animals。この「Bing Bong」は、2009年の通算9作目のアルバム『Dark Days/Light Years』以来となる新曲になりますね。