The Flaming Lips「Space Oddity」

Wayne Coyne(ウェイン・コイン)率いるアメリカのオルタナティヴ〜サイケデリック・ロック・バンド、The Flaming Lips(ザ・フレーミング・リップス)が、「Space Oddity」のPVを公開しました。「Space Oddity」は、The Flaming Lipsがリリースしたニュー・シングルです。

この「Space Oddity」は、1月10日に死去したDavid Bowie(デヴィッド・ボウイ)へのトリビュートです。以下にオリジナルの「Space Oddity」も貼ってみましたのでチェックしてみてください。

続きを読む

AlunaGeorge「I Remember」

Aluna Francis(アルーナ・フランシス)とGeorge Reid(ジョージ・リード)からなる英ロンドンのユニット、AlunaGeorge(アルーナジョージ)が、「I Remember」のPVを公開しました。「I Remember」は、AlunaGeorgeが海外でリリースしたばかりのニュー・シングルで、今年リリースを予定しているニュー・アルバム『I Remember』のタイトル曲です。

この「I Remember」は、Flume(フルーム)とのコラボレーションのようですね です。

Bolier「Sweet Love (Calling Out Your Name)」

オランダのハウス・ミュージック・プロデューサー/DJ、Bolier(ボリアー)が、「Sweet Love (Calling Out Your Name)」のPVを公開しました。「Sweet Love (Calling Out Your Name)」は、BolierがSpinnin’ Deepからリリースしたニュー・シングルです。

この「Sweet Love (Calling Out Your Name)」の原曲は、M-Beatなど数多くのシンガー/ミュージシャンがカバーしているAnita Baker(アニタ・ベイカー)の「Sweet Love」(1986年)ですね。

続きを読む

Bloc Party「Virtue」

イギリスのインディー・バンド、Bloc Party(ブロック・パーティー)が、「Virtue」のPVを公開しました。「Virtue」は、Bloc Partyがリリースしたニュー・アルバム『HYMNS』(ヒムズ)収録曲です(CD盤はコチラ)。

『HYMNS』は、2012年の『Four』以来となる通算5作目のアルバムで、Kele Okereke(ケリー・オケレケ:Vo/G)、Russell Lissack(ラッセル・リサック:G)、新加入のJustin Harris(ジャスティン・ハリス:B)とLouise Bartle(ルイーズ・バートル:Dr)で制作した作品となっています。

SUMMER SONIC 2016、第5弾アーティストを発表/At The Drive-In、Flo Rida、Digitalismら11組の出演が決定(2016年8月)

SummerSonic2016.jpg

8/20(土)と8/21(日)に東京 QVCマリンフィールド&幕張メッセ、大阪 舞洲サマーソニック大阪特設会場で開催される<SUMMER SONIC 2016>が、第5弾アーティストとしてAt The Drive-In(東京 8.20 / 大阪 8.21)、ゲスの極み乙女。(東京 8.20)、上原ひろみ(東京 8.20 / 大阪 8.21)、Digitalism(東京 8.20 / 大阪 8.21)、Tonight Alive(東京 8.20 / 大阪 8.21)、Flo Rida(東京 8.21 / 大阪 8.20)、The Jacksons(東京 8.21 / 大阪 8.20)、Mayer Hawthorne(東京 8.21 / 大阪 8.20)、Run River North(東京 8.21 / 大阪 8.20)、米津玄師(東京 8.21 / 大阪 8.20)、indigo la End(東京 8.21)の出演を発表しました。

イベントの詳細は以下をご覧ください。

追記 4/15:Bullet For My Valentine(東京 8.20 / 大阪 8.21)、coldrain(東京 8.20 / 大阪 8.21)の出演が決定しました。

続きを読む

Zonderling ft Bishøp「Keep On」

オランダ出身のハウス〜エレクトロニック・ミュージック・デュオ、Zonderling(ゾンダーリング)が、米ポートランドの女性シンガー・ソングライター、Bishøpをフィーチャーした「Keep On」のPVを公開しました。「Keep On」は、ZonderlingがSpinnin’ Deepからリリースしたニュー・シングルです。

この「Keep On」は、話題となった「Crazy For You」に続くZonderlingとBishøpのコラボレーションとなっています。Zonderlingは、Oliver Heldensのお気に入りアーティストの一組です。

DIIV「Mire (Grant’s Song)」

Zachary Cole Smith率いるニューヨークはブルックリンのインディー・バンド、DIIV(ダイヴ)が、「Mire (Grant’s Song)」のGP4KビデオをPitchfork/GoProのシリーズで公開しました。「Mire (Grant’s Song)」は、DIIVがCaptured Tracksからリリースしたニュー・アルバム『Is The Is Are』収録曲です(CD盤はコチラ)。ビデオの監督はJim Larson。

新作『Is The Is Are』は、2012年の『Oshin』に続くセカンド・アルバムとなっています。

続きを読む

Jay Hardway「Stardust」

オランダ出身のエレクトロニック・ダンス・ミュージック・プロデューサー/DJ、Jay Hardway(ジェイ・ハードウェイ)が、「Stardust」のPVを公開しました。「Stardust」は、Jay HardwayがSpinnin’ Recordsからリリースしたニュー・シングルです。

この「Wake Up」は、ヒットとなった「Electric Elephants」、Firebeatzとの「Home」に続くシングルとなっています。Jay Hardwayは、他とは一線を画すサウンド/トラックのセンスがありますね(ピックアップからもれてしまっていたようなので、以下に「Electric Elephants」のPVも貼ってあります。ビデオは東京を舞台にした内容で、Sander van DoornとDannicも出演してます)。

続きを読む

The Temper Trap、来日決定(2016年8月)

TheTemperTrap2016.jpg

The Temper Trap(ザ・テンパー・トラップ)の来日が決定しました。日程は、2016年 8/8(月)大阪 梅田クラブクアトロ、8/9(火)東京 恵比寿 LIQUIDROOM。約7年ぶりの来日公演となっています。

Dougy Mandagi(Vo)、Jonathon Aherne(B)、Toby Dundas(Dr)、Joseph Greer(Keys/G)からなるオーストラリアのロック・バンド、The Temper Trap。今回の公演はオリジナル・メンバーだったLorenzo Sillitto(G)の脱退を経て、新たな結束のもと6/10にリリースするサード・アルバム『Thick As Thieves』(シック・アズ・シーヴズ)を携えてのものとなりますね。ちなみにメンバーのDougyは、Steve Angello「Wasted Love」のボーカルでも知られる存在です。

続きを読む

M83の『Junk』を全曲試聴

M83Junk.jpg

フランス出身で現在はアメリカを拠点に活動するAnthony Gonzalez(アンソニー・ゴンザレス)のプロジェクト、M83が、『Junk』の全曲試聴をスタートしました(以下に貼ってあります)。『Junk』(ジャンク)は、M83がリリースしたニュー・アルバムです(国内盤CDはコチラ)。

新作『Junk』は、2011年の『Hurry Up, We’re Dreaming』以来となる通算7作目のオリジナル・アルバムで、Beck(ベック)、Susanne Sundfør(スザンヌ・サンドフォー)、Mai Lan(マイ・ラン)、Steve Vai(スティーヴ・ヴァイ)らが参加した注目作となっています。M83は、来日公演が決定してますね。5/26(木)東京 STUDIO COASTです。

続きを読む