Taylor Swift(テイラー・スウィフト)が、「New Romantics」のPVを公開しました。「New Romantics」は、Taylor Swiftの最新アルバム『1989』のデラックス・エディション、『1989 (Deluxe)』収録曲です(iTunesはコチラ)。
2014年にリリースされた通算5作目のアルバム『1989』は、全米チャート1位(5x Platinumセールス)、全英チャート1位(3× Platinumセールス)を記録してます。
Taylor Swift(テイラー・スウィフト)が、「New Romantics」のPVを公開しました。「New Romantics」は、Taylor Swiftの最新アルバム『1989』のデラックス・エディション、『1989 (Deluxe)』収録曲です(iTunesはコチラ)。
2014年にリリースされた通算5作目のアルバム『1989』は、全米チャート1位(5x Platinumセールス)、全英チャート1位(3× Platinumセールス)を記録してます。
サマーソニック2016の東京 8/20(土)深夜、Midnight Sonic内にて、今年も<HOSTESS CLUB ALL-NIGHTER>が開催されることになりました。そして第1弾アーティストとして、Dinosaur Jr.(ダイナソー・ジュニア)とAnimal Collective(アニマル・コレクティヴ)の出演が決定しました。
イベントの詳細は以下をご覧ください。
追記 4/18:第2弾アーティストとして、Deerhunter(ディアハンター)、Savages(サヴェージズ)の出演が決定しました。
Wayne Coyne(ウェイン・コイン)率いるアメリカのオルタナティヴ〜サイケデリック・ロック・バンド、The Flaming Lips(ザ・フレーミング・リップス)が、「Space Oddity」のPVを公開しました。「Space Oddity」は、The Flaming Lipsがリリースしたニュー・シングルです。
この「Space Oddity」は、1月10日に死去したDavid Bowie(デヴィッド・ボウイ)へのトリビュートです。以下にオリジナルの「Space Oddity」も貼ってみましたのでチェックしてみてください。
Aluna Francis(アルーナ・フランシス)とGeorge Reid(ジョージ・リード)からなる英ロンドンのユニット、AlunaGeorge(アルーナジョージ)が、「I Remember」のPVを公開しました。「I Remember」は、AlunaGeorgeが海外でリリースしたばかりのニュー・シングルで、今年リリースを予定しているニュー・アルバム『I Remember』のタイトル曲です。
この「I Remember」は、Flume(フルーム)とのコラボレーションのようですね です。
オランダのハウス・ミュージック・プロデューサー/DJ、Bolier(ボリアー)が、「Sweet Love (Calling Out Your Name)」のPVを公開しました。「Sweet Love (Calling Out Your Name)」は、BolierがSpinnin’ Deepからリリースしたニュー・シングルです。
この「Sweet Love (Calling Out Your Name)」の原曲は、M-Beatなど数多くのシンガー/ミュージシャンがカバーしているAnita Baker(アニタ・ベイカー)の「Sweet Love」(1986年)ですね。
8/20(土)と8/21(日)に東京 QVCマリンフィールド&幕張メッセ、大阪 舞洲サマーソニック大阪特設会場で開催される<SUMMER SONIC 2016>が、第5弾アーティストとしてAt The Drive-In(東京 8.20 / 大阪 8.21)、ゲスの極み乙女。(東京 8.20)、上原ひろみ(東京 8.20 / 大阪 8.21)、Digitalism(東京 8.20 / 大阪 8.21)、Tonight Alive(東京 8.20 / 大阪 8.21)、Flo Rida(東京 8.21 / 大阪 8.20)、The Jacksons(東京 8.21 / 大阪 8.20)、Mayer Hawthorne(東京 8.21 / 大阪 8.20)、Run River North(東京 8.21 / 大阪 8.20)、米津玄師(東京 8.21 / 大阪 8.20)、indigo la End(東京 8.21)の出演を発表しました。
イベントの詳細は以下をご覧ください。
追記 4/15:Bullet For My Valentine(東京 8.20 / 大阪 8.21)、coldrain(東京 8.20 / 大阪 8.21)の出演が決定しました。
オランダ出身のハウス〜エレクトロニック・ミュージック・デュオ、Zonderling(ゾンダーリング)が、米ポートランドの女性シンガー・ソングライター、Bishøpをフィーチャーした「Keep On」のPVを公開しました。「Keep On」は、ZonderlingがSpinnin’ Deepからリリースしたニュー・シングルです。
この「Keep On」は、話題となった「Crazy For You」に続くZonderlingとBishøpのコラボレーションとなっています。Zonderlingは、Oliver Heldensのお気に入りアーティストの一組です。
Zachary Cole Smith率いるニューヨークはブルックリンのインディー・バンド、DIIV(ダイヴ)が、「Mire (Grant’s Song)」のGP4KビデオをPitchfork/GoProのシリーズで公開しました。「Mire (Grant’s Song)」は、DIIVがCaptured Tracksからリリースしたニュー・アルバム『Is The Is Are』収録曲です(CD盤はコチラ)。ビデオの監督はJim Larson。
新作『Is The Is Are』は、2012年の『Oshin』に続くセカンド・アルバムとなっています。
オランダ出身のエレクトロニック・ダンス・ミュージック・プロデューサー/DJ、Jay Hardway(ジェイ・ハードウェイ)が、「Stardust」のPVを公開しました。「Stardust」は、Jay HardwayがSpinnin’ Recordsからリリースしたニュー・シングルです。
この「Wake Up」は、ヒットとなった「Electric Elephants」、Firebeatzとの「Home」に続くシングルとなっています。Jay Hardwayは、他とは一線を画すサウンド/トラックのセンスがありますね(ピックアップからもれてしまっていたようなので、以下に「Electric Elephants」のPVも貼ってあります。ビデオは東京を舞台にした内容で、Sander van DoornとDannicも出演してます)。