Kill The Noise & Feed Me「I Do Coke」

LAを拠点に活動するエレクトロニック・ダンス・ミュージック・プロデューサー/DJ、Kill The Noise(キル・ザ・ノイズ)が、Feed Meとコラボレーションした「I Do Coke」のPVを公開しました。「I Do Coke」は、Kill The Noiseが昨年OWSLAからリリースしたデビュー・アルバム『Occult Classic』収録曲です。ビデオを手がけたのはBrandon Dermer。

アルバム『Occult Classic』は、Feed Meのほか、AWOLNATION、Rock City、Dillon Francis、Tommy Trash、Madsonik、Bryn Christopher、Stalking Giaらが参加した内容です。

Frightened Rabbit「Woke Up Hurting」

スコットランドはグラスゴー出身のロック・バンド、Frightened Rabbit(フライトゥンド・ラビット)が、「Woke Up Hurting」のPVを公開しました。「Woke Up Hurting」は、Frightened Rabbitが4/8にリリースするニュー・アルバム『Painting Of A Panic Attack』収録曲です(CD盤はコチラ)。ビデオの監督はGreg Davenport。

新作『Painting Of A Panic Attack』は、2013年の『Pedestrian Verse』以来となる通算5作目のアルバムとなっています。

Yeasayerの『Amen & Goodbye』を全曲試聴

YeasayerAmenAndGoodbye.jpg

ニューヨークのブルックリンをベースに活動するインディー・バンド、Yeasayer(イェーセイヤー)が、『Amen & Goodbye』の全曲試聴をスタートしました(以下に貼ってあります)。『Amen & Goodbye』(アーメン&グッドバイ)は、Yeasayerが4/6にリリースするニュー・アルバムです(iTunesはコチラ)。

Muteからリリースされる新作『Amen & Goodbye』は、2012年の『Fragrant World』以来となる通算4作目のアルバムで、Atoms For PeaceやBeckとの仕事で知られるジョーイ・ワロンカーとバンドによる共同プロデュース作品となっています。

続きを読む

Tim Hecker「Castrati Stack」

カナダはバンクーバー出身のエレクトロニック・ミュージック・プロデューサー、Tim Hecker(ティム・へッカー)が、「Castrati Stack」のPVを公開しました。「Castrati Stack」は、Tim Heckerが5/25にリリースするニュー・アルバム『Love Streams』(ラヴ・ストリームズ)収録曲です(iTunesは4/8リリース)。ビデオの監督はBrett Stabler。

Daniel Lopatin(Oneohtrix Point Never)とのコラボレーションなどでも知られるTim Hecker。4AD移籍第1弾となる『Love Streams』は、話題を集めた2013年の『Virgins』に続く通算8作目のアルバムで、前作のクルーと再びタッグを組みアイスランドでレコーディングした作品となっています。

続きを読む

Pioneer DJが、PA/SRスピーカーの新モデル「XY-218HS」を発表

PioneerDJ_XY-218HS.jpg

Pioneer DJが、業務用PA/SRスピーカー「XY Series」の新モデル「XY-218HS」を発表しました。

「XY‒218HS」は、剛性の高いキャビネット内部に高耐⼊力かつ低歪みを両⽴した⾼性能18インチドライバーを2基搭載したホーンローデッドサブウーファーで、シリーズ最⼤の⾼出力と圧倒的な超低域再生を提供。⼤規模クラブのメインサブウーファーとしてはもちろん、遠くまで⾳を届ける必要のある⼤型フェスティバルでの持ち込み⾳響機器としても使用可能なものとなっています。

今後「XY Series」最大の⾼出力を備えるフルレンジスピーカーも導⼊予定、とのこと。詳しくは以下をご覧ください。

続きを読む

Iggy PopのスタジオライブをKCRWで

Iggy Pop(イギー・ポップ)が、LAのラジオ局、KCRWでスタジオ・ライブを行いました。現在その模様を、KCRWのサイトで見ることができます。

約32分の映像で、Iggy Popが3月にリリースしたニュー・アルバム『Post Pop Depression』(ポスト・ポップ・ディプレッション)の楽曲を披露してます。ですのでこのスタジオ・ライブも、新作に参加しているJosh Homme(Queens of the Stone Age / Eagles of Death Metal)、Matt Helders(Arctic Monkeys)、Dean Fertita(Queens of the Stone Age / The Dead Weather)らがバンド・メンバーですよ。

続きを読む

Rihanna「Kiss It Better」

Rihanna(リアーナ)が、「Kiss It Better」のPVを公開しました。「Kiss It Better」は、Rihannaがリリースしたニュー・アルバム『ANTI』(アンチ)収録曲です(デラックス・エディションはコチラ/日本盤CDはコチラ)。

新作『ANTI』は、2012年の『Unapologetic』以来となる通算8作目のオリジナル・アルバムで、Drakeをフィーチャーした「Work」、SZAをフィーチャーした「Consideration」、Tame Impalaの「New Person, Same Old Mistakes」をカバーした「Same Ol’ Mistakes」などを収録した内容となっています。全米チャート1位、全英チャート7位を記録してますね。

Ben Wattの『Fever Dream』を全曲試聴

BenWattFeverDream.jpg

Everything But The Girl(エヴリシング・バット・ザ・ガール:EBTG)の活動などで知られるイギリスのアーティスト、Ben Watt(ベン・ワット)が、『Fever Dream』の全曲試聴をPitchforkで実施中です。『Fever Dream』(フィーヴァー・ドリーム)は、Ben Wattが4/8にリリースするニュー・アルバムです(日本盤CDはコチラ)。

『Fever Dream』は、約31年ぶりのソロ・アルバムとして話題となった2014年の『Hendra』に続く作品で、Bernard Butler、Marissa Nadlerらが参加した内容となっています。Ben WattとBernard Butlerは、4/10(日)にTokyo Dome City Hallで開催される<Hostess Club Presents Sunday Special>で来日しますね。

続きを読む

New Order、追加公演決定(2016年5月)

NewOrder_byNickWilson2015.jpg

New Order(ニュー・オーダー)の追加公演が決定しました。日程は、2016年5月27日(金)東京 新木場スタジオコースト。先に発表された5月25日(水)東京 新木場スタジオコーストの公演は、即日完売となっています。

今回の来日公演は、昨年10年ぶりにリリースされたニュー・アルバム『Music Complete』を携えてのもので、当日は会場限定で来日記念風呂敷ボックス・セットの発売も行われるとのこと。また彼らは、5/13に新作全曲のエクステンデッド・ヴァージョンを収録したアルバム『Complete Music』のリリースも決定しています。

追記 4/6:Special Guest DJとしてTakkyu Ishinoの出演が決定しました。

続きを読む

Pioneer DJが、コンパクトサイズのアクティブモニタースピーカー「DM-40」を発表

Pioneer DJが、DJや楽曲制作を自宅で楽しく行えるコンパクトサイズのアクティブモニタースピーカー「DM-40」を発表しました。発売時期は6月上旬予定となっています。

「DM-40」は、レスポンスのよいクリアな低域音再生を実現するGroove技術や、広いスイートスポットを実現するDECO技術など、Pioneer DJがアクティブモニタースピーカーで採用している高音質設計を踏襲。卓上に設置できるコンパクトなサイズでありながら、DJや楽曲制作を楽しむことのできる豊かな低音とクリアな音質の両立を実現したものとなっています。

自宅でダンスミュージックを高音質で再生できるモニタースピーカーのニーズに対応した「DM-40」。詳しくは以下をご覧ください。

続きを読む