FUJI ROCK FESTIVAL’16、第4弾アーティスト発表/Deafheaven、Flight Facilities、The New Mastersoundsら10組(2016年7月)

frf16.jpg

2016年7月22日(金)、7月23日(土)、7月24日(日)に新潟県湯沢町 苗場スキー場で開催される<FUJI ROCK FESTIVAL’16>が、第4弾アーティストとしてBABYMETAL、DEAFHEAVEN、FLIGHT FACILITIES、illion、KOHH、LA GOSSA SORDA、THE NEW MASTERSOUNDS、SLOT MACHINE、Suchmos、TODD TERRY、計10組の出演を発表しました。FLIGHT FACILITIESと大御所のTODD TERRYは、ダンス系のアクトになりますね。

今回で20回目の開催となる、20周年アニバーサリーのフジロック。イベントの詳細は以下をご覧ください。

続きを読む

ZHU「In the Morning」

米西海岸を拠点に活動するダンス〜エレクトロニック・ミュージック・プロデューサー、ZHU(ズー)が、「In the Morning」のPVを公開しました(YouTubeでは日本からだと長らく非公開の状態ですので、izleseneより)。「In the Morning」は、ZHUがMind of a Geniusからリリースしたニュー・シングルです。ビデオの監督はElliott Sellers。

この「In the Morning」は、昨年の『Genesis Series』からの6曲に続く新曲となっています。

続きを読む

Antony & Cleopatra「Love Is A Lonely Dancer」

Anita BlayとAlexander Burnettからなるロンドンのハウス・ミュージック・デュオ、Antony & Cleopatra(アントニー&クレオパトラ)が、「Love Is A Lonely Dancer」のPVを公開しました。「Love Is A Lonely Dancer」は、Antony & CleopatraがUniversal Musicからリリースしたニュー・シングルで、Low Steppa、LCAWらのリミックスも収録された内容となっています。ビデオの監督はAlan Masferrer。

Antony & Cleopatraは、AnjunadeepからLancelotとのコラボで「Make Ends Meet / Givin’ It Up」、Vitalic Noiseから「Sirens」「Take Me」などをリリースしているデュオです。ディープ・ハウス系のファンの方は要注目でしょうか。

続きを読む

Travis「Magnificent Time」

フラン・ヒーリィ(Vo)、アンディー・ダンロップ(G)、ダギー・ペイン(B)、ニール・プリムローズ(Dr)からなるスコットランドはグラスゴー出身のバンド、Travis(トラヴィス)が、「Magnificent Time」のPVを公開しました。「Magnificent Time」は、Travisが4/29にリリースするニュー・アルバム『Everything At Once』(エヴリシング・アット・ワンス)収録曲です(日本盤CDはコチラ)。ビデオの監督はフラン・ヒーリィ。

新作『Everything At Once』は、2013年の『Where You Stand』以来となる通算8作目のスタジオ・アルバムとなっています。Travisは、4/10(日)にTokyo Dome City Hallで開催される<Hostess Club Presents Sunday Special>で来日が決定してますね。

続きを読む

Hundred Waters「Show Me Love (Skrillex Remix) ft. Chance The Rapper, Moses Sumney, Robin Hannibal」

Skrillex(スクリレックス)が、米フロリダ州ゲンスヴィル出身のインディー・バンド、Hundred Waters(ハンドレッド・ウォーターズ)の「Show Me Love (Skrillex Remix) ft. Chance The Rapper, Moses Sumney, Robin Hannibal」のPVを公開しました。このChance The Rapper(チャンス・ザ・ラッパー)らをフィーチャーした「Show Me Love (Skrillex Remix)」は、Hundred WatersがOWSLAからリリースしたニュー・シングルです。ビデオの監督はSkrillexで、彼の初ビデオ監督作となっています。

Hundred WatersはOWSLAに所属するバンドで、オリジナルの「Show Me Love」は、2014年リリースのアルバム『The Moon Rang Like a Bell』収録曲です。

Catfish And The Bottlemen「Soundcheck」

ヴァン・マッキャン(Vo/G)率いるイギリスのロック・バンド、Catfish And The Bottlemen(キャットフィッシュ・アンド・ザ・ボトルメン)が、「Soundcheck」のビデオを公開しました。「Soundcheck」は、Catfish And The Bottlemenがリリースしたニュー・シングルで、5/27リリースのニュー・アルバム『The Ride』収録曲です。

新作『The Ride』は、2014年のデビュー・アルバム『The Balcony』に続くセカンド・アルバムになりますね。

続きを読む

Pioneer DJが、楽曲管理アプリケーションの新機能「rekordbox dvs」を発表

Pioneer DJが、楽曲管理アプリケーション「rekordbox」を3/22にアップデート(Ver.4.1)し、rekordboxのDJプレイ機能である「rekordbox dj」にDVS機能「rekordbox dvs」を追加しました。

「rekordbox dvs」は、プロフェッショナルプレーヤー/ミキサーと同様のオーディオ処理を施した「rekordbox dj」のエンジンを使用。そして、同時発売の「rekordbox dvs」専用Control Vinyl(薄型化したもの)と組み合わせることで、アナログレコードでDJプレイする場合とほとんど遜色のない高音質、高いレスポンス性能を実現したものとなっています。

詳しくは以下をご覧ください。

続きを読む

Santigold「Can’t Get Enough Of Myself」

米フィラデルフィア出身の女性シンガー・ソングライター/プロデューサー、Santigold(サンティゴールド)が、「Can’t Get Enough Of Myself」のビデオを公開しました。「Can’t Get Enough Of Myself (ft. B.C)」は、Santigoldがリリースしたニュー・アルバム『99¢ (99 Cents)』収録曲です(CD盤はコチラ)。ビデオの監督はSanti WhiteとSam Fleischnerで、Jay ZやPharrellがカメオ出演してますね。また、インタラクティヴ・ビデオも公開されてます。

新作『99¢』は、2012年の『Master of My Make-Believe』以来となるサード・アルバムで、“この世界の商業主義・消費主義的な部分に焦点を当て、我々が消費のために如何に自身や人生をパッケージしているのか”…がテーマという作品となっています。

続きを読む

Gorgon City「All Four Walls (ft. Vaults)」

ロンドンを拠点に活動するハウス〜ダンス・ミュージック・デュオ、Gorgon City(ゴーゴン・シティ)が、「All Four Walls (ft. Vaults)」のPVを公開しました。「All Four Walls (ft. Vaults)」は、Gorgon Cityがリリースしたニュー・シングルです。

Vaultsは、Blythe、Ben、Barneyからなるロンドンのダウンテンポ〜エレクトロニカ系のグループで、2014年に「Premonitions」『Lifespan – EP』『Vultures – EP』、2015年に「Cry No More」、今年「Midnight River」などをリリースしています。

TAICOCLUB’16、第4弾ラインナップ発表(2016年6月)

taicoclub2016.jpg

6/4(土)と6/5(日)に長野県木曽郡木祖村「こだまの森」で開催される<TAICOCLUB’16>が、第4弾ラインナップとしてハナレグミ、Nick The Record、Taylor McFerrin & Marcus Gilmore、Tobias.の出演をアナウンスしました。

チケットは、現在カテゴリー4が販売中です。イベントの詳細は以下をご覧ください。

続きを読む