Pioneer DJが、楽曲管理アプリケーションの新機能「rekordbox dvs」を発表

Pioneer DJが、楽曲管理アプリケーション「rekordbox」を3/22にアップデート(Ver.4.1)し、rekordboxのDJプレイ機能である「rekordbox dj」にDVS機能「rekordbox dvs」を追加しました。

「rekordbox dvs」は、プロフェッショナルプレーヤー/ミキサーと同様のオーディオ処理を施した「rekordbox dj」のエンジンを使用。そして、同時発売の「rekordbox dvs」専用Control Vinyl(薄型化したもの)と組み合わせることで、アナログレコードでDJプレイする場合とほとんど遜色のない高音質、高いレスポンス性能を実現したものとなっています。

詳しくは以下をご覧ください。

続きを読む

Santigold「Can’t Get Enough Of Myself」

米フィラデルフィア出身の女性シンガー・ソングライター/プロデューサー、Santigold(サンティゴールド)が、「Can’t Get Enough Of Myself」のビデオを公開しました。「Can’t Get Enough Of Myself (ft. B.C)」は、Santigoldがリリースしたニュー・アルバム『99¢ (99 Cents)』収録曲です(CD盤はコチラ)。ビデオの監督はSanti WhiteとSam Fleischnerで、Jay ZやPharrellがカメオ出演してますね。また、インタラクティヴ・ビデオも公開されてます。

新作『99¢』は、2012年の『Master of My Make-Believe』以来となるサード・アルバムで、“この世界の商業主義・消費主義的な部分に焦点を当て、我々が消費のために如何に自身や人生をパッケージしているのか”…がテーマという作品となっています。

続きを読む

Gorgon City「All Four Walls (ft. Vaults)」

ロンドンを拠点に活動するハウス〜ダンス・ミュージック・デュオ、Gorgon City(ゴーゴン・シティ)が、「All Four Walls (ft. Vaults)」のPVを公開しました。「All Four Walls (ft. Vaults)」は、Gorgon Cityがリリースしたニュー・シングルです。

Vaultsは、Blythe、Ben、Barneyからなるロンドンのダウンテンポ〜エレクトロニカ系のグループで、2014年に「Premonitions」『Lifespan – EP』『Vultures – EP』、2015年に「Cry No More」、今年「Midnight River」などをリリースしています。

TAICOCLUB’16、第4弾ラインナップ発表(2016年6月)

taicoclub2016.jpg

6/4(土)と6/5(日)に長野県木曽郡木祖村「こだまの森」で開催される<TAICOCLUB’16>が、第4弾ラインナップとしてハナレグミ、Nick The Record、Taylor McFerrin & Marcus Gilmore、Tobias.の出演をアナウンスしました。

チケットは、現在カテゴリー4が販売中です。イベントの詳細は以下をご覧ください。

続きを読む

Bat For Lashes「In God’s House」

イギリス出身の女性シンガー・ソングライター、Natasha Khan(ナターシャ・カーン)のプロジェクト、Bat For Lashes(バット・フォー・ラッシェズ)が、「In God’s House」のPVを公開しました。「In God’s House」は、Bat For Lashesが7/1にリリースするニュー・アルバム『The Bride』収録曲です。ビデオの監督はNatasha KhanとJohn de Menil。

Sexwitchでの活動を経てリリースされる『The Bride』は、2012年の『The Haunted Man』以来となる通算4作目のアルバムとなっています。Bat For Lashesは、新作より「I Do」も公開してます(以下に貼ってあります)。

続きを読む

Massive Attack & Azekel「Ritual Spirit」

Massive Attack(マッシヴ・アタック:3D & Daddy G)が、イギリスのシンガー・ソングライター、Azekelとコラボレーションした「Ritual Spirit」のPVを公開しました。「Ritual Spirit」は、Massive Attackがリリースした新作『Ritual Spirit EP』のタイトル曲です。ビデオを手がけたのはMedium / Robert Del Naja (3D)。ビデオに出演しているのはKate Moss(ケイト・モス)です。

『Ritual Spirit EP』は、この「Ritual Spirit」のほか、Roots Manuvaとの「Dead Editors」、Trickyとの「Take It There」、Young Fathersとの「Voodoo In My Blood」を収録した内容となっています。Massive Attackは、この春セカンドEP(Daddy G主導の作品)をリリース予定で、年内にはアルバム・リリースも予定されてます。

Cassius「Action (ft. Cat Power & Mike D)」

Philippe ZdarとBoom Bassからなるフレンチ・ハウス〜クラブ・ミュージック・シーンのベテラン、Cassius(カシアス)が、Cat Power(キャット・パワー)とBeastie Boys(ビースティ・ボーイズ)のMike D(マイク・ダイヤモンド)をフィーチャーした「Action」のPVをi-Dで公開しました。「Action (ft. Cat Power, Mike D)」は、Cassiusが2月にリリースしたニュー・シングルです。ビデオを手がけたのはYuri AncaraniとToiletpaper。Ed BangerのPedro Winter(Busy P)らも登場する内容となっています。

’90年代から活動を続けるCassiusは、1999年に『1999』を、2002年に『Au Rêve』をリリースするなど、ダフト・パンクらと共にフランスのハウス・シーンを牽引した存在で、2006年には『15 Again』を、2010年に『The Rawkers / I <3 U SO』をリリースしてます。再始動でしょうか。

The Weeknd、来日決定(2016年4月)

TheWeeknd2016.jpg

The Weeknd(ザ・ウィークエンド)の来日が決定しました。日程は、2016年 4/18(月)東京 LIQUIDROOM。一夜限りのショーケースライヴで、初来日公演となっています。

The Weekndは、カナダ出身のAbel Tesfaye(エイベル・テスフェイ)によるプロジェクトで、昨年ニュー・アルバム『Beauty Behind the Madness』をリリースし、第58回グラミー賞にて2部門受賞している人気アーティストですね。

追記 4/6:公演がキャンセルとなりました。詳しくはコチラを。

続きを読む

The Last Shadow Puppets「Aviation」

Alex Turner(アレックス・ターナー:Arctic Monkeys)とMiles Kane(マイルズ・ケイン:元The Rascals)のプロジェクト、The Last Shadow Puppets(ザ・ラスト・シャドウ・パペッツ)が、「Aviation」のPVを公開しました。「Aviation」は、The Last Shadow Puppetsが4/1にリリースするニュー・アルバム『Everything You’ve Come To Expect』(エヴリシング・ユーヴ・カム・トゥ・エクスペクト)のタイトル曲です(日本盤CDはコチラ)。先日公開された「Everything You’ve Come To Expect」のビデオと連作になってますね。

新作『Everything You’ve Come To Expect』は、2008年の『The Age of the Understatement』以来となるアルバムで、プロデューサーはJames Ford(Simian Mobile Disco)、ベースはZach Dawes(Mini Mansions)、ストリングス・アレンジはOwen Pallettという布陣の作品となっています。彼らは、来日公演がありますね。4/27(水)東京 新木場スタジオコーストです。

RCF「iconica」ヘッドホン・レビュー|A.K.I.

aki_1.jpg

ヨーロッパを代表する音響機器メーカー/ブランド、RCFが、イタリアのトップ・ダンス・ミュージック・プロデューサー /DJ、Benny Benassi(ベニー・ベナッシ)と共同開発したオンイヤー型ヘッドホン「iconica」(アイコニカ)。DJモニター用としてはもちろん、日常のスマートフォンやメディアプレーヤー用としても高いパフォーマンスを発揮する、RCFのエンジニアリングノウハウを結集させた話題のヘッドホンです。カラーはペッパーブラックとエンジェルホワイトの2タイプで、イタリアのブランドらしい洗練されたデザインも魅力的です。

都内を中心に活躍するDJ、A.K.I.は、そんなRCF「iconica」のペッパーブラックを愛用している若手DJのひとり。ここでは、彼に「iconica」の使い心地やチャームポイントについて解説してもらいました。

続きを読む