School of Seven Bellsの『SVIIB』を全曲試聴

SchoolOfSevenBellsSVIIB.jpg

ブルックリンを拠点に活動してきたドリーム・ポップ・グループ、School of Seven Bells(スクール・オブ・セヴン・ベルズ)が、『SVIIB』の全曲試聴をNPR Musicでスタートしました(期間限定です)。『SVIIB』は、School of Seven Bellsが日本先行リリースしたばかりのラスト・アルバムです(CD盤の詳細はコチラ)。

本作『SVIIB』は、2013年末に他界したBenjamin Curtis(ベンジャミン・カーティス)の死を乗り越え、残された録音を元に最後のメンバーとなったAlejandra Deheza(アレハンドラ・デヘーザ)がプロデューサーのJustin Meldal-Johnsenと共に完成させた作品で、彼女が“始めから終わりまでラヴ・レター”と語る内容となっています。日本盤には、Benjaminが病床で録音した最後の音源「I Got Knocked Down (But I’ll Get Up)」(Joey Ramoneのカバー)も収録されています。

続きを読む

Weezer「L.A. Girlz」

Rivers Cuomo(リヴァース・クオモ)率いるアメリカのロック・バンド、Weezer(ウィーザー)が、「L.A. Girlz」のPVを公開しました。「L.A. Girlz」は、Weezerが4/1にリリースするニュー・アルバム『Weezer (White Album)』収録曲です。ビデオの監督はSCANTRON。

新作『Weezer (White Album)』は、2014年の『Everything Will Be Alright In The End』に続く通算10作目のアルバムとなっています。Weezerは、この夏サマーソニックで来日予定ですね。

続きを読む

Firebeatz & Schella「Dat Disco Swindle」

オランダを拠点に活動するエレクトロニック・ダンス・ミュージック・デュオ、Firebeatz(ファイヤービーツ)が、同じくオダンタのプロデューサー/DJ、Schella(シェラ)とコラボレーションした「Dat Disco Swindle」のPVを公開しました。「Dat Disco Swindle」は、彼らがSpinnin’ Recordsからリリースしたシングルでです。

この「Dat Disco Swindle」は、Martin Garrix、Calvin Harris、Tiësto、Axwell & Ingrosso、Hardwell、Nicky Romero、Oliver Heldens、Blasterjaxx、W&Wらがサポートしています。

Baauer「Day Ones (ft. Novelist & Leikeli47)」

2012年にリリースした「Harlem Shake」の大ヒットで知られるアメリカのトラップ〜ベース・ミュージック系プロデューサー/DJ、Baauer(バウアー)が、「Day Ones (ft. Novelist & Leikeli47)」のPVをApple Musicで公開しました(上の動画はオーディオのみのものです)。「Day Ones (ft. Novelist, Leikeli47)」は、Baauerが3/18にLuckyMeからリリースするデビュー・アルバム『Aa』(ダブル・エー)収録曲です。ビデオの監督はHiro Murai。

Baauerは、Apple Musicで先行シングル「GoGo!」のPVも公開してますね。アルバム『Aa』は、M.I.A、G-Dragon、Pusha T、Future、Rustie、Tirzahらがゲスト参加した内容となっています。

続きを読む

M.I.A.「Borders」

イギリス出身の女性アーティスト、M.I.A.(エム・アイ・エー:Mathangi “Maya” Arulpragasam)が、「Borders」のビデオを自身のYouTubeチャンネルで公開しました。「Borders」は、M.I.A.が昨年11月にリリースしたニュー・シングルで、ビデオはApple Musicで先行公開されたものです。

M.I.A.は、ニュー・アルバム(オーディオ&ヴィジュアル作品)『Matahdatah』のリリースが予定されていますね。

続きを読む

Matroda「Chronic」

クロアチア出身で21歳の新鋭のダンス・ミュージック・プロデューサー/DJ、Matroda(マトローダ)が、「Chronic」のPVを公開しました。「Chronic」は、MatrodaがSpinnin’ Recordsからリリースしたシングルで、Martin Garrix、Avicii、Don Diablo、Oliver Heldens、Poter Robinson、Dillon Francis、Deorro、Knife Party、Hardwell、Dimitri Vegas & Like Mike、W&W、Afrojack、The Chainsmokersなどなどがサポートする話題のトラックとなっています。

Matrodaは、昨年リリースされたSNBRN ft. Kaleena Zanders「California (Chris Lake & Matroda Remix)」で注目されたプロデューサーですね。

続きを読む

Animal Collective「Golden Gal」

Animal Collective(アニマル・コレクティヴ)が、「Golden Gal」のビデオを公開しました。「Golden Gal」は、Animal Collectiveが2/19にDominoからリリースするニュー・アルバム『Painting With』(ペインティング・ウィズ)収録曲です(CD盤はコチラ)。ビデオの監督はCeleste Potter。

アルバム『Painting With』は、2012年の『Centipede Hz』以来となるスタジオ・アルバムで、エイヴィー・テア(David Portner)、パンダ・ベア(Noah Lennox)、ジオロジスト(Brian Weitz)で制作された内容となっています。

第58回グラミー賞(2016)結果発表

US時間の2月15日、第58回グラミー賞(58th Annual GRAMMY Awards:2016)の授賞式が行われ、その結果が発表されました。

グラミー賞主要四部門は、年間最優秀アルバムがTaylor Swift『1989』(2度の年間最優秀アルバム受賞は、女性アーティスト史上初)、年間最優秀レコードがMark Ronson ft. Bruno Mars「Uptown Funk」、年間最優秀楽曲がEd Sheeran「Thinking Out Loud」、最優秀新人賞がMeghan Trainor、となっています。Taylor Swiftは、最優秀ポップ・ヴォーカル・アルバムと最優秀ミュージック・ビデオも受賞し、計3冠です。

その他では、Alabama ShakesがBest Alternative Albumなど4部門で、Kendrick LamarがBest Rap Albumなど 4 5部門(今回最多)で受賞を果たしています。Best Rock AlbumはMuse『Drones』、Best Dance/Electronica Albumは『Skrillex And Diplo Present Jack Ü』、Best Urban Contemporary AlbumはThe Weeknd『Beauty Behind the Madness』、Best R&B AlbumはD’Angelo And The Vanguard『Black Messiah』です。

以下に目ぼしいWinnerを拾ってみましたので、チェックしてみてください。

続きを読む

Flume「Never Be Like You (ft. Kai)」

オーストラリア出身のエレクトロニック・ミュージック・アーティスト、Flume(フルーム)が、「Never Be Like You (ft. Kai)」のPVを公開しました。「Never Be Like You (ft. Kai)」は、Flumeがリリースを予定しているニュー・アルバム『Skin』からの先行シングルです。ビデオの監督はClemens Habicht。

Flumeは、現在ニュー・アルバム『Skin』のプレビュー音源を公開してますね。フリー・ダウンロードできますよ(以下に貼ってあります)。

続きを読む

Kanye Westの『The Life of Pablo』を全曲試聴

KanyeWestThe%20LifeOfPablo.jpg

Kanye West(カニエ・ウェスト)が、『The Life of Pablo』の全曲試聴をTidalでスタートしました。『The Life of Pablo』は、Kanye Westがリリースしたニュー・アルバムです(日本でのリリース日は、現時点ではアナウンスされてません)。

数回のアルバム・タイトルの変更(『So Help Me God』『SWISH』『Waves』)を経てリリースとなった新作『The Life of Pablo』は、2013年の『Yeezus』以来となる通算7作目のスタジオ・アルバムになりますね。トラックリストは以下の通りです。

追記:アルバムのクレジットの詳細はコチラを。
追記 3/17:『The Life of Pablo』のニュー・バージョン(アップデート)が発表されました。

続きを読む