Underworld「I Exhale」

Underworld(アンダーワールド)が「I Exhale」のPVをi-Dで公開しました(23:00現在、i-Dのページ上でのみ視聴できます)。「I Exhale」は、Underworldが3/16にリリースするニュー・アルバム『Barbara Barbara, we face a shining future』(バーバラ・バーバラ・ウィ・フェイス・ア・シャイニング・フューチャー)のリード曲です(CD盤はコチラ / CD盤+Tシャツはコチラ)。ビデオを手がけたのはTomato。

新作『Barbara Barbara, we face a shining future』は、2010年の『Barking』以来約6年ぶりのオリジナル・アルバムとなっています(『Dubnobass…』から数えると7作目になりますね)。なお、Underworldは、この夏サマーソニックで来日が決定しています。

続きを読む

Steve Angello & Saturday, Monday「The Ocean (ft. Julia Spada)」

スウェーデン出身のエレクトロニック・ダンス・ミュージック・プロデューサー/DJ、Steve Angello(スティーヴ・アンジェロ)が、Saturday, MondayとのコラボレーションでJulia Spadaをフィーチャーした「The Ocean」のPVを公開しました。「The Ocean (ft. Julia Spada)」は、Steve Angelloがリリースしたフル・アルバム『Wild Youth』収録曲です。ビデオの監督はFilip Tellander(INDIO)。

満を持してリリースされたSteve Angelloの初アーティスト・アルバム『Wild Youth』は、リリース日の1/22の時点で世界35ヶ国のiTunesダンス・チャートで1位を記録しています。

続きを読む

Flying Lotus「FUCKKKYOUUU」

Flying Lotus(フライング・ロータス)がコンポーザーとしてサウンドトラックを手がけた、Eddie Alcazar(エディ・アルカサール)監督作のショート・フィルム「FUCKKKYOUUU」が公開されました。このコラボレーションは、昨年複数のフィルム・フェスティバルでプレミア公開されていたもので、“Official Selection Sundance 2016”作品の一つとなっています。ちょっと、いわゆる閲覧注意のパートがある作品となっておりますのでご注意を。

The Chemical Brothers「Wide Open (ft. Beck)」

The Chemical Brothers(ケミカル・ブラザーズ)が、Beck(ベック)をフィーチャーした「Wide Open」のPVを公開しました。「Wide Open (ft. Beck)」は、The Chemical Brothersが昨年リリースしたニュー・アルバム『Born in the Echoes』(ボーン・イン・ザ・エコーズ)収録曲です(iTunesはコチラ)。ビデオの監督はDom & Nic、ダンサーはSonoya Mizuno。

この「Wide Open」は、Joe Goddard、Kölschらのリミックスを収録したEPが出てますね。新作『Born in the Echoes』は、2010年の『Further』以来となる通算8作目のオリジナル・アルバムで、全英チャート1位となっています。

続きを読む

Lost Kings「You (ft. Katelyn Tarver)」

LAを拠点に活動するダンス・ミュージック・デュオ、Lost Kings(ロスト・キングス)が、女性シンガー・ソングライターで女優としても活動するKatelyn Tarver(ケイトリン・ターバー)をフィーチャーした「You」のPVを公開しました。「You (ft. Katelyn Tarver)」は、Lost KingsがSpinnin’ Recordsからリリースした『The Bad EP』収録曲です。

Lost Kingsはインディー・ダンス/ニュー・ディスコ系の注目株で、『The Bad EP』はこの「You (ft. Katelyn Tarver)」のほか、「Bad (ft. Jessame)」と「Loveless」を収録した内容となっています。

続きを読む

New Order「Tutti Frutti」

New Order(ニュー・オーダー)が、「Tutti Frutti」のPVを公開しました。「Tutti Frutti」は、New Orderが昨年リリースしたニュー・アルバム『Music Complete』(ミュージック・コンプリート)からのニュー・シングルです(iTunesはコチラ)。La RouxのElly Jackson参加している曲ですね。ビデオの監督はTom Haines。出演しているのはイタリアの俳優、Ricky Tognazzi。

新作『Music Complete』は、2005年の『Waiting For The Sirens’ Call』以来となる通算9作目のオリジナル・アルバムで、全英チャート2位を記録してます。この「Tutti Frutti」は、Hot Chip、Tom Trago、Takkyu Ishinoらのリミックスを収録した『Tutti Frutti – EP』もリリース中ですよ。

SUMMER SONIC 2016、第1弾アーティスト発表/Radiohead、Weezer、Fergie、Two Door Cinema Club、The 1975、Underworldら来日決定(2016年8月)

SummerSonic2016.jpg

8/20(土)と8/21(日)に東京 QVCマリンフィールド&幕張メッセ、大阪 舞洲サマーソニック大阪特設会場で開催される<SUMMER SONIC 2016>が、第1弾アーティストとしてRadiohead(レディオヘッド)、Underworld(アンダーワールド)、サカナクション、Fergie(ファーギー)、Weezer(ウィーザー)、Two Door Cinema Club(トゥー・ドア・シネマ・クラブ)、The 1975、Blossoms(ブロッサムズ)、Charlie Puth(チャーリー・プース)、Elle King(エル・キング)、Rat Boy(ラット・ボーイ)の出演を発表しました。Radioheadのサマソニ出演は13年ぶりとなっています。

チケットは、1/26から2日券のみのクリエイティブマン会員最速先行、ポール・スミス特製Tシャツ付事務局先行は2/1から受付、とのこと。イベントの詳細は以下をご覧ください。

続きを読む

Purity Ring「Begin Again」

Megan James(ミーガン・ジェイムズ)とCorin Roddick(コリン・ロディック)からなる、カナダ出身のデュオ、Purity Ring(ピュリティ・リング)が、「begin again」のPVを公開しました。「begin again」は、Purity Ringが昨年リリースしたニュー・アルバム『Another Eternity』(アナザー・エタニティー)収録曲です(iTunesはコチラ)。ビデオの監督はYoung Replicant。

新作『Another Eternity』は、2012年の『Shrines』以来となるセカンド・アルバムとなっています。

Morten ft. Frida Sundemo「Beautiful Heartbeat」

デンマーク出身で現在はLAを拠点に活動するエレクトロニック・ダンス・ミュージック・プロデューサー/DJ、MORTEN(モルテン)が、Frida Sundemoをフィーチャーした「Beautiful Heartbeat」のPVを公開しました。「Beautiful Heartbeat」は、MORTENがICONS(PRMD)からリリースしたニュー・シングルです。

「Look Closer」のヒットなどで知られるMORTEN。この「Beautiful Heartbeat」は、Avicii、Deorro、RAC、Nine Livesのリミックスもリリース中です(以下で全曲チェックできます)。Aviciiのリミックスが話題となっていますね。

続きを読む

Beirut「Perth」

米ニューメキシコ州サンタフェ出身のZach Condon(ザック・コンドン)によるプロジェクト、Beirut(ベイルート)が、「Perth」のPVを公開しました。「Perth」は、Beirutが4ADからリリースしたニュー・アルバム『No No No』(ノー・ノー・ノー)収録曲です(日本盤CDは9/9リリース)。ビデオの監督はClara Aranovich。出演しているのはMaceo Paisley。

新作『No No No』は、2011年の『The Rip Tide』以来となる通算4作目のアルバムとなっています。