The Pains of Being Pure at Heart「Hell」

Kip Berman(キップ・バーマン)率いるニューヨークはブルックリンのインディー・バンド、The Pains of Being Pure at Heart(ザ・ペインズ・オブ・ビーイング・ピュア・アット・ハート)が、「Hell」のビデオを公開しました。「Hell」は、The Pains of Being Pure at Heartが自身のPainbow Recordsからリリースした『The Hell EP』からの楽曲です。撮影はSarah Halpern。

『The Hell EP』は「Hell」のほか、Feltのカバー「Ballad Of The Band」、Jamesのカバー「Laid」などを収録した内容となっています。

続きを読む

Skrillex「Stranger (Skrillex Remix w/ Tennyson & White Sea)」

Skrillex(スクリレックス)が、「Stranger (Skrillex Remix w/ Tennyson & White Sea)」のPVを公開しました。この「Stranger (Skrillex Remix w/ Tennyson & White Sea)」は、SkrillexがOWSLAのチャリティ・キャンペーンの一環で子供たちや若者のための慈善団体、Boys & Girls Clubs of America、Bridges for Music、Jhamtse Gatsal Children’s Communityへの寄付のために発表したトラックです(フリー・ダウンロードも可能です)。詳しくはコチラを。ビデオの監督はAndrew Donoho。

「Stranger」のオリジナルは、Skrillexが2014年にリリースしたファースト・フル・アルバム『Recess』(リセス)収録曲です。

iLOUD 2015年お気に入りアルバム20選

Albums2015.jpg
Albums20_2015.jpg

2015年の年末企画として、『iLOUD 2015年お気に入りアルバム20選』をご紹介します。今年度も例年同様の趣向で、オリジナル・アルバムであることを条件にiLOUDのカラーに添った20作品を選んでみました。時代やトレンドやシーンの節目なのか、今年はピックアップがすんなりいかない…という印象です。アルファベット順になっていますので、順位はありません。

続きを読む

Ibeyi、来日決定(2016年3月)

Ibeyi2016.jpg

Ibeyi(イベイー)の来日公演が決定しました。日程・場所は、2016年 3/1(火)Billboard Live TOKYOで、ファーストステージは開場17:30/開演19:00、セカンドステージは開場20:45/開演21:30、となっています。

ナオミ・ディアスとリサ=カインデ・ディアスからなるIbeyiは、ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブで活躍したパーカッショニスト、ミゲル・“アンガ”・ディアスを父に持つフランス/キューバ出身の双子姉妹デュオで、今年XL Recordingsからデビュー・アルバム『Ibeyi』をリリースしている注目株です。

続きを読む

SUMMER SONIC 2016、SONICMANIA 2016、開催決定(2016年8月)

SummerSonic2016.jpg

<SUMMER SONIC 2016>と<SONICMANIA 2016>の開催が決定しました。

SUMMER SONIC 2016の日程は、8/20(土)と8/21(日)、場所は例年同様、東京 QVCマリンフィールド&幕張メッセ、大阪 舞洲サマーソニック大阪特設会場。SONICMANIA 2016の日程・場所は、8/19(金)幕張メッセとなっています。

サマーソニックは、今回で17年目となりますね。

追記 3/10:ソニックマニアの開催は、予定していたアーティストのスケジュール調整がつかず見送りとなりました。詳しくはコチラを。

続きを読む

Redondo & CamelPhat「Paths」

オランダのハウス・ミュージック・デュオ、Redondo(レドンド)と、イギリスのハウス・ミュージック・デュオ、CamelPhat(キャメルファット)が、「Paths」のPVを公開しました。「Paths」は、彼らがSpinnin’ Deepからリリースしたニュー・シングルです。

Redondoは、先日Spinnin’ DeepからBolierとのコラボ「Lost & Found (ft. Bitter’s Kiss)」を、CamelPhatはAxtone Recordsから「Siren Song」をリリースしてます。二組とも今年活躍をみせたディープ・ハウス系のデュオですね。

FoalsのスタジオライブをKCRWで

Yannis Philippakis(ヤニス・フィリッパケス)を中心とした英オックスフォードのロック・バンド、Foals(フォールズ)が、LAのラジオ局、KCRWでスタジオ・ライブを行いました(Apogee studioにて)。現在その模様を、KCRWのサイトで見ることができます。

インタビューを交えた約53分の映像で、彼らがリリースしたニュー・アルバム『What Went Down』(ホワット・ウェント・ダウン/日本盤CDはコチラ)の楽曲を披露しています。

POPSPRING 2016、第1弾アーティスト発表/ Pentatonix、Jason Derulo、Carly Rae Jepsen、Austin Mahone、Foxes 来日決定(2016年4月)

Popspring2016-1.jpg

2016年 4/2(土)幕張メッセ 9/10/11ホール、4/3(日)神戸ワールド記念ホールで開催される<POPSPRING 2016>が、第1弾アーティストとしてPentatonix(ペンタトニックス)、Jason Derulo(ジェイソン・デルーロ)、Carly Rae Jepsen(カーリー・レイ・ジェプセン)、Austin Mahone(オースティン・マホーン)、Foxes(フォクシーズ)の出演を発表しました。

初開催となる<POPSPRING 2016>は、洋楽アーティストを中心とした日本最大級のポップ・ミュージック・フェスになるとのことですので、追加アクトの発表にも注目でしょう。

追記 1/18:追加アクトとしてRedfoo、EMBLEM3の出演が発表されました。

続きを読む

M-22「Good To Be Loved」

イギリス出身のMatt Jamesとドイツ出身のFrank Sandersからなるハウス・ミュージック・プロデューサー/DJデュオ、M-22が、「Good To Be Loved」のPVを公開しました。「Good To Be Loved」は、彼らがRefune Music(Sebastian Ingrossoのレーベル)からリリースしたシングルです(日本でのリリースはまだで、UK/ドイツでは先にCaroline Internationalからもリリースされている楽曲です)。

M-22は、11月にRefuneから「Inspiration」もリリースしている注目株で、Avicii「Broken Arrows」やAxwell & Ingrosso「Sun Is Shining」のリミックスなども手がけています。Robin Schulzの「Love Me Loud」にも参加してますね。

続きを読む

FUJI ROCK FESTIVAL’16、開催決定(2016年7月)

FRF2015green_c.jpg

<「SMASH go round 20th Anniversary」FUJI ROCK FESTIVAL’16>の開催が決定しました。日程は、2016年7月22日(金)、7月23日(土)、7月24日(日)の3日間で、場所は例年同様、新潟県湯沢町 苗場スキー場となっています。

1997年に第1回目が開催されたフジロックも2016年で20周年ということで、今回はスペシャルなものとなりそうですね。

追記 1/8:チケット料金、販売スケジュール、早期割引チケットの詳細が発表されました。詳しくはコチラを。

続きを読む