Lana Del Rey「Music To Watch Boys To」

米ニューヨーク出身の女性シンガー・ソングライター、Lana Del Rey(ラナ・デル・レイ)が、「Music To Watch Boys To」のPVを公開しました。「Music To Watch Boys To」は、Lana Del Reyがリリースしたニュー・アルバム『Honeymoon』(ハネムーン)収録曲です(日本盤CDはコチラ)。

新作『Honeymoon』は、2014年の『Ultraviolence』に続く通算4作目のアルバムで、全米チャート2位、全英チャート2位を記録しています。

続きを読む

Antonio Giacca「Going Crazy」

イタリアはローマ出身で現在はLAを拠点に活動するハウス〜ニューディスコ系のDJ/プロデューサー、Antonio Giacca(アントニオ・ジャッカ)が、「Going Crazy」のPVを公開しました。「Going Crazy」は、Antonio GiaccaがSPRS(Spinnin’)からリリースしたニュー・シングルです。

Antonio Giaccaはこの夏、Sugarstarr ft. Alexander「Hey Sunshine (Antonio Giacca Remix)」(Enormous Tunes)がロング・ヒットとなってますね。なお彼は、Floresとのデュオ、Giacca & Floresのニュー・シングル「Last Night a DJ Saved My Life」もリリースしたばかりです。

続きを読む

Daughter「Doing The Right Thing」

Elena Tonra(エレナ・トンラ)を中心に結成されたイギリスの三人組インディー・バンド、Daughter(ドーター)が、「Doing The Right Thing」のPVを公開しました。「Doing The Right Thing」は、Daughterが4ADから2016/1/15にリリースするニュー・アルバム『Not To Disappear』(ノット・ トゥ・ディサピアー)からのリード曲です。ビデオの監督はIain Forsyth & Jane Pollard。

新作『Not To Disappear』は、2013年の『If You Leave』に続くセカンド・アルバムになりますね。トラックリストは以下をご覧ください。

続きを読む

伊RCFが、ベニー・ベナッシと共同開発したヘッドホン「Iconica」を発表

RCF_iconica.jpg

ヨーロッパを代表するプロフェッショナル向け音響機器メーカー/ブランドとしてしられるイタリアのRCFが、イタリアのトップ・プロデューサー/DJ、Benny Benassi(ベニー・ベナッシ)とコラボレーション、共同開発したしたオンイヤー型ヘッドホン「Iconica」(アイコニカ)を発表しました。カラーはペッパーブラックとエンジェルホワイトの2タイプで、発売は10/1となっています。

「Iconica」は、RCFが培ってきたエンジニアリングノウハウを結集させたヘッドホンで、EDMのDJモニター用としてだけでなく、スマートフォンやメディアプレーヤーなどのライフスタイル製品でも高いパフォーマンスを発揮。オンイヤータイプの特長を活かした低域特性により、非常にリニアな周波数特性と伸びのある低域を実現したモデルとなっています。EDMシーンの音響設備でも人気を博しているメーカー/ブランドだけあって、この「Iconica」もクラブで体験できるような臨場感あふれるサウンドが特徴でしょう。イタリアだけあって、機能的で洗練されたデザインも印象的ですね。

詳しくは以下をご覧ください。「Iconica」によせたベニー・ベナッシ氏と大沢伸一氏のコメントも載っています。

続きを読む

!!! (Chk Chk Chk)「Bam City」

!!!(チック・チック・チック:Chk Chk Chk)が、「Bam City」のPVを公開しました。「Bam City」は、!!! が10/6にWarp Recordsからリリースするニュー・アルバム『As If』(アズ・イフ)収録曲です(CDはコチラ)。!!! は、新作より「Freedom! ’15」のリリック・ビデオ、「Ooo」「All U Writers」「Sick Ass Moon」「Every Little Bit Counts」の音源も公開中です(以下に貼ってあります)。

!!! は来日公演がありますね。10/8(THU)大阪 FANJ TWICE、10/9(FRI)東京 LIQUIDROOM(ソールドアウト)、10/9(FRI)東京 恵比寿 LIQUIDROOM(追加公演:深夜時間帯)、10/10(SAT)朝霧JAM、となっています。

続きを読む

Disclosure「Magnets (ft. Lorde)」

ロンドン出身のガイ&ハワード・ローレンス兄弟からなるダンス・デュオ、Disclosure(ディスクロージャー)が、Lorde(ロード)をフィーチャーした「Magnets」のPVを公開しました。「Magnets (ft. Lorde)」は、Disclosureがリリースしたニュー・アルバム『Caracal』(カラカル)収録曲です(日本盤CDはコチラ)。

新作『Caracal』は、世界的ヒットとなった2013年のデビュー・アルバム『Settle』に続くセカンド・アルバムで、Lordeのほか、Sam Smith、The Weeknd、Miguel、Kwabs、Gregory Porter、Lion Babeらが参加した内容となっています。

Swanky Tunes & Playmore「I Need U」

ロシア出身のEDMトリオ、Swanky Tunes(スワンキー・チューンズ)が、Playmoreとコラボレーションした「I Need U」のPVを公開しました。「I Need U」は、Swanky TunesがDoorn(Sander Van Doornのレーベル)からリリースしたニュー・シングルです。

この「I Need U」は、Dimitri Vegas & Like Mike、Hardwell、Nicky Romero、Afrojack、Yves V、Firebeatz、Quintino、MAKJ、The Chainsmokersらがサポートしています。それにしてもこういったボーカル・サンプルの使い方、今年に入ってから現在までものすごく流行ってます。

Kygo「Here for You (ft. Ella Henderson)」

ノルウェーはベルゲン出身のダンス・ミュージック・プロデューサー/DJ、Kygo(カイゴ)が、「Here for You (ft. Ella Henderson)」のPVを公開しました。「Here for You (ft. Ella Henderson)」は、Kygoがリリースしたニュー・シングルです。ビデオの監督はMichael Maxxis。

この「Here for You」は、「ID (Ultra Music Festival Anthem)」(コンピ『ULTRA MUSIC FESTIVAL JAPAN 2015 – Worldwide Compilation Album』に入ってます)のボーカル・バージョンですね。Ella Henderson(エラ・ヘンダーソン)は、イギリスの有名オーディション番組、The X Factorに出場したことがある、若き女性シンガー・ソングライターです。

Clean Bandit、来日決定(2015年12月)

CleanBandit2015-2.jpg

Clean Bandit(クリーン・バンディット)の来日公演が決定しました。日程・場所は、2015年 12/14(月)東京 赤坂BLITZ、となっています。

この夏サマーソニックで来日した、イギリスの4人組エレクトロニック/クラシカル/ポップ・ユニット、Clean Bandit。今回の単独公演は、彼らのステージを堪能できる貴重な機会となりますね。

続きを読む

Jamie xx「I Know There’s Gonna Be (Good Times)」

The xx(ザ・エックス・エックス)のJamie xx(ジェイミー・エックス・エックス)が、 Young ThugとPopcaanをフィーチャーした「I Know There’s Gonna Be (Good Times)」のPVを公開しました。「I Know There’s Gonna Be (Good Times) [ft. Young Thug & Popcaan]」は、Jamie xxがリリースしたソロ・デビュー・アルバム『In Colour』(イン・カラー)収録曲です(iTunesはコチラ)。ビデオの監督はRollo Jackson。

Jamie xxは来日公演が決定してますね。日程・場所は、2016年 1/13(木)東京 AKASAKA BLITZ、です。