Justin Prime、今週金曜8/28来日直前インタビュー

オランダ出身のEDMプロデューサー/DJ、Justin Prime(ジャスティン・プライム)。Showtekとのコラボ曲で大ヒットとなった「Cannonball」を筆頭に、Tiëstoとの「Footprints」(アルバム『A Town Called Paradise』収録曲)、Sidney Samsonとの「Thunderbolt」(Spinnin’)、Joey Daleとの「Poing!」(Dim Mak)、Nepleとの「Crank It Up!」(Ones To Watch / Mixmash)などで知られる、EDM界のトップ・クリエイターとして活躍するVIPです。最近は、Blasterjaxxとのコラボ曲「Push Play」をフリー・ダウンロードで配信し、話題を集めています。

そんなJustin Primeが、8/28(金)東京 西麻布 BERG and WESTで開催される<EDMS featuring JUSTIN PRIME>で再来日します。ここでは、来日を間近にひかえた彼の最新ショート・インタビューをご紹介しましょう。

続きを読む

The Weeknd「Tell Your Friends」

カナダ出身のAbel Tesfaye(エイベル・テスフェイ)によるプロジェクト、The Weeknd(ザ・ウィークエンド)が、「Tell Your Friends」のPVを公開しました。「Tell Your Friends」は、The Weekndが8/28にリリースするニュー・アルバム『Beauty Behind the Madness』収録曲です。楽曲の共同プロデューサーはKanye West。ビデオの監督はGrant Singer。

新作『Beauty Behind the Madness』は、2013年の『Kiss Land』に続くセカンド・アルバム(ミックステープ作品をまとめた2012年の『Trilogy』から数えると三作目)で、Ed Sheeran、Lana Del Reyらをフィーチャーした楽曲も収録した内容となっています。The Weekndは、新作のアルバム・サンプラー(約18分)も公開中ですよ(以下に貼ってあります)。

続きを読む

Tommy Trash ft. JHart「Wake The Giant」

オーストラリア出身のEDM〜ハウス・プロデューサー/DJ、Tommy Trash(トミー・トラッシュ)が、イギリス出身でLAを拠点に活躍するシンガー・ソングライター、JHart(James Abrahart)をフィーチャーした「Wake The Giant」のPVを公開しました。「Wake The Giant」は、Tommy TrashがArmada Musicからリリースしたニュー・シングルです。ビデオの監督はNick Ray McCann。

この「Wake The Giant」は、Tommy TrashとSebastian Ingrosso、John Martinの大ヒット曲「Reload」が引き合いに出されるなど、話題のボーカル・トラックとなってますね。

Quintino「Devotion」

オランダ出身のEDMプロデューサー/DJ、Quintino(クインティノ)が、「Devotion」のPVを公開しました。「Devotion」は、QuintinoがSpinnin’ Recordsからリリースしたニュー・シングルで、Martin Garrix、Hardwell、David Guetta、Tiësto、Avicii、Nicky Romero、Blasterjaxx、W&W、Showtek、Nervo、R3habらがサポートしています。

このトラックのオリジナルは、ハウス〜レイヴ・クラシックの一つ、Nomad「(I Wanna Give You) Devotion」(1990年)ですね。さらにさかのぼると、リリックのオリジナルはTen Cityの「Devotion」(1987年)です。なお、Quintinoは、現在「Front To The Back」のフリーDLも実施中ですよ(以下に貼ってあります)。

続きを読む

Aviciiの来日公演に、Otto KnowsとDidrickの来日が決定(2015年10月)

Avicii2015-2.jpg

10/10(土)と10/11(日)に山梨県 富士急ハイランド コニファーフォレスト、10/12(月・祝)に大阪 舞洲 BEACH SIDEで開催されるAviciiの来日公演に、Otto Knows、Didrickらの出演が決定しました。Otto Knowsは、今年ヒットした「Next to Me」や2012年の「Million Voices」で知られるスウェーデン出身のプロデューサー/DJです。Didrickもスウェーデン出身のプロデューサー/DJで、「I Could Be the One (Avicii vs. Nicky Romero)」のリミックスなどで知られる新鋭です。

富士急ハイランド コニファーフォレストの公演はアクセスバスツアー(新宿・横浜・新松田・大宮・静岡・御殿場・名古屋から運行)もアナウンスされてますね。イベントの詳細は以下をご覧ください。

なおAviciiは、8/28にニュー・シングル「For a Better Day」と「Pure Grinding」のリリースと、ニュー・アルバム『Stories』の予約をスタートすることもアナウンスされてますよ。

追記 9/11:Aviciiの来日公演が中止となりました。詳しくはコチラ、またはコチラを。

続きを読む

Chvrches「Leave A Trace」

英グラスゴー出身の3人組シンセ・ポップ・バンド、CHVRCHES(チャーチズ)が、「Leave A Trace」のPVを公開しました。「Leave A Trace」は、CHVRCHESが9/25にリリースするニュー・アルバム『Every Open Eye』(エヴリ・オープン・アイ)収録曲です。

ローレン・メイベリー(Vo)、マーティン・ドハーティ(Key/Vo)、イアン・クック(Key/B/Vo)からなるCHVRCHES。新作『Every Open Eye』は、2013年にリリースし世界的ヒットとなった『The Bones of What You Believe』に続くセカンド・アルバムになりますね。CHVRCHESは、アルバムから「Never Ending Circles」も公開中です(以下に貼ってあります)。

続きを読む

Tritonal「GAMMA GAMMA」

米オースティンを拠点に活動するEDMデュオ、Tritonal(トライトナル:Chad Cisneros & Dave Reed)が、「GAMMA GAMMA」のPVを公開しました。「GAMMA GAMMA」は、TritonalがEnhanced Recordingsからリリースしたニュー・シングルです。ビデオを手がけたのはRobert Styles。

Tritonalは、5月にBig Beat RecordsからCash Cash(キャッシュ・キャッシュ)とのコラボレーション曲「Untouchable」もリリースしてますね。

続きを読む

Beach Houseの『Depression Cherry』を全曲試聴

BeachHouseDepressionCherry.jpg

米ボルチモアを拠点に活動するインディー・デュオ、Beach House(ビーチ・ハウス)が、『Depression Cherry』の全曲試聴をNPR Musicで実施中です(リンク先のページ上にあるListenボタンを押すと聴けます)。『Depression Cherry』(ディプレッション・チェリー)は、Beach Houseが9/30に日本リリースするニュー・アルバムです(iTunesはコチラ:8/28リリース)。

新作『Depression Cherry』は、高い評価を得た2012年の『Bloom』に続く通算5作目のアルバムで、クリス・コーディをプロデューサーに迎え米ルイジアナでレコーディングした作品となっています。話題作ですね。

続きを読む

Flux Pavilion「Who Wants To Rock (ft. Riff Raff)」

イギリス出身のダブステップ〜EDMプロデューサー/DJ、Flux Pavilion(フラックス・パヴィリオン:Joshua Steele)が、RiFF RAFFをフィーチャーした「Who Wants To Rock」のPVを公開しました。「Who Wants To Rock (ft. Riff Raff)」は、Flux PavilionがCircus Recordsリリースしたニュー・シングルです。ビデオの監督はMatt Alonzo。

Flux Pavilionは、Circus Recordsから5月に「International Anthem (ft. Doctor)」もリリースしてますね。

How To Dress Well「Precious Love」

Tom Krell(トム・クレル)によるプロジェクト、How To Dress Well(ハウ・トゥ・ドレス・ウェル)が、「Precious Love」のPVを公開しました。「Precious Love」は、How To Dress Wellが昨年リリースした最新アルバム『What Is This Heart?』(ホワット・イズ・ディス・ハート?)収録曲です。(iTunesはコチラ)。アルバムをサポートしてくれた人々への感謝の気持ちを込めたビデオになってますね。

アルバム『What Is This Heart?』は、2010年の『Love Remains』、2012年の『Total Loss』に続くサード・アルバムです。

続きを読む