Pioneer DJが、Serato DJ Intro対応コントローラー「DDJ-SB2」を新発売

Pioneer DJが、本格的な操作性とダイナミックなアクションでDJプレイを楽しむ『Serato DJ Intro』対応コントローラー「DDJ-SB2」を発表しました。発売時期は9月中旬予定となっています。

「DDJ-SB2」は、上位モデルから受け継いだ操作性が高く評価され、初めてDJをはじめる方を中心に支持されている『Serato DJ Intro』対応コントローラー「DDJ-SB」の後継モデルで、同価格帯モデルの中で初めて“TRIM”ノブを搭載。すでに好評を得ている“PERFORMANCE PADS”、“BIG JOG”とあわせて、より本格的なDJプレイを楽しむことが可能となっています。『Serato DJ Intro』のアップグレード版『Serato DJ』にも対応しているので、DJソフトウェアをアップグレードして、さらに本格的なプレイもできますよ。

詳細は以下をご覧ください。

続きを読む

Hardwell & Dannic ft. Haris「Survivors」

オランダのEDMプロデューサー/DJ、Hardwell(ハードウェル)が、同じくオランダのプロデューサー/DJ、Dannic(ダニック)とのコラボレーションで、Haris(ハリス)をフィーチャーした「Survivors」のPVを公開しました。「Survivors」は、彼らがRevealed Recordingsからリリースしたニュー・シングルです。ビデオの監督はJelle Posthuma。

ちなみにHarisは、オランダ出身でまだ20歳のシンガー・ソングライターで、Hardwellのアルバム『United We Are』(ユナイテッド・ウィー・アー:iTunesはコチラ)にも参加してます。

Borgeous & Mike Hawkins「Lovestruck」

米マイアミ出身のEDMプロデューサー/DJ、Borgeous(ボージャス)が、デンマーク出身のEDMプロデューサー/DJ、Mike Hawkins(マイク・ホーキンス)とのコラボレーション・トラック「Lovestruck」のPVを公開しました。「Lovestruck」は、彼らがSpinnin’ Recordsからリリースしたシングルです。

この「Lovestruck」は、Hardwell、Martin Garrix、Dimitri Vegas & Like Mike、Tiësto、W&W、R3hab、MAKJらがサポートしています。

Of Monsters and Men「Empire」

アイスランド出身の5人組バンド、Of Monsters and Men(オブ・モンスターズ・アンド・メン)が、「Empire」のPVを公開しました。「Empire」は、Of Monsters and Menがリリースしたニュー・アルバム『Beneath The Skin』(ビニース・ザ・スキン)収録曲です(iTunesはコチラ)。ビデオの監督はTabitha Denholm。

新作『Beneath The Skin』は、世界的ヒットを記録した2011年のデビュー・アルバム『My Head Is An Animal』に続くセカンド・アルバムで、全米チャート3位、全英チャート10位を記録してますね。

Dash Berlin ft. Christon「Underneath The Sky」

オランダ出身のトランス〜EDMプロデューサー/DJ、Dash Berlin(ダッシュ・ベルリン)が、Christonをフィーチャーした「Underneath The Sky」のPVを公開しました。「Underneath The Sky」は、Dash Berlinが昨年リリースしたアルバム『We Are (Part 1)』収録曲です(Beatportはコチラ)。

Dash Berlinは、最近Major Lazer & DJ Snake ft. MØ「Lean On (Dash Berlin & DJ Isaac Rework)」やCalvin Harris ft. Ellie Goulding「Outside (Dash Berlin Remix)」も公開してますね。

続きを読む

Sensation Japan 2015に、Mr. White、Sunnery James & Ryan Marciano、Sander van Doorn、Dannic、Laidback Luke 来日決定(2015年10月)

10/10(土)に幕張メッセで開催される<SENSATION Japan 2015 ‘Wicked Wonderland’>が、Mr. White、Sunnery James & Ryan Marciano、Sander van Doorn、Dannic、Laidback Lukeの出演を発表しました。

日本初上陸となる<SENSATION ‘Wicked Wonderland’>は、これまでに世界14ヶ国で開催されすべてソールドアウトとなっている有名ダンス・ミュージック・フェスティバルで、ドレスコードは“オール・ホワイト”、会場内の装飾も全て白を基調としたものとなります。

チケット料金など、その他詳細は続きをご覧ください。

続きを読む

‪Leftfield & Sleaford Mods「Head and Shoulders‬」

イギリスのエレクトロニック・ダンス・ミュージック・ユニット、Leftfield(レフトフィールド:現在はNeil Barnesのソロ・プロジェクトです)が、Sleaford Mods(スリーフォード・モッズ)とコラボレーションした「Head and Shoulders‬」のPVを公開しました。「Head and Shoulders‬」は、Leftfieldがリリースしたニュー・アルバム『Alternative Light Source』収録曲です(iTunesはコチラ)。ビデオの監督はEwan Morris and Casey Raymond。

新作『Alternative Light Source』は、1999年の『Rhythm and Stealth』以来約16年ぶりとなるオリジナル・アルバムとなっています。

Foals「A Knife In The Ocean (Lyric Video)」

英オックスフォードのロック・バンド、Foals(フォールズ)が、「A Knife In The Ocean」のリリック・ビデオを公開しました。「A Knife In The Ocean」は、Foalsが8/28にリリースするニュー・アルバム『What Went Down』(ホワット・ウェント・ダウン)収録曲です(日本盤CDは9/16リリース)。ビデオの監督はLeif Podhajsky。

新作『What Went Down』は、2013年の『Holy Fire』に続く通算4作目のアルバムで、プロデューサーにJames Ford(ジェイムス・フォード:Simian Mobile Disco)を迎え、南フランスの田舎にある19世紀の水車小屋でレコーディングした作品となっています。

tUnE-yArDs「Rocking Chair」

Merrill Garbus(メリル・ガーバス)のプロジェクト、tUnE-yArDs(チューン・ヤーズ)が、「Rocking Chair」のPVを公開しました。「Rocking Chair」は、tUnE-yArDsが昨年リリースしたニュー・アルバム『Nikki Nack』(ニッキー・ナック)収録曲です(iTunesはコチラ)。ビデオを手がけたのはSarah Pupo。

アルバム『Nikki Nack』は、2011年の『Whokill』に続くサード・アルバムとなっています。

Pioneer DJが、プロDJ/クラブ向けのSerato DJ専用2CHミキサー「DJM-S9」を発売

Pioneer DJが、多彩なパフォーマンスを可能にする高い操作性・品質と、豊富な機能を搭載したプロDJ/クラブ向けのSerato DJ専用2CHミキサー「DJM-S9」を発売します。発売時期は10月中旬予定となっています。

「DJM-S9」は、豊富な機能と分かりやすいGUIが高く評価されているSerato Audio Research社製DJソフトウェア『Serato DJ』を使って多彩なDJパフォーマンスを行える、Serato DJ専用2ch DJミキサーで、好みに合わせて動作を調整できる新開発の高性能クロスフェーダーを搭載。さらに、たたく、連打する等のダイナミックなパフォーマンスを実現する大型のパッドや、様々なプレイを素早く実⾏できるエフェクトも搭載。楽器を演奏するようにライブで楽曲アレンジを加えられる、多彩な機能、高い品質、性能を持ち合わせたものとなっています。また、Serato DJユーザー同士のDJ交代がスムーズに⾏える2つのUSBサウンドカードも搭載しているので、クラブの常設機材としても最適なものとなっています。

詳細は以下をご覧ください。

続きを読む