Mike Mago「Deeper Love」

オランダはアムステルダム出身のハウス・ミュージック・プロデューサー/DJ、Mike Mago(マイク・マゴ)が、「Deeper Love」のPVを公開しました。「Deeper Love」は、Mike MagoがSpinnin’ Recordsからリリースしたニュー・シングルです(Spinnin Deepからのリリースの方が相応しいサウンドですが…?)。

Mike Magoは、自身のレーベル、BMKLTSCH RCRDSの活動でも知られるプロデューサー/DJで、Avicii、Tiësto、Clean Bandit、AlunaGeorge、Years & Yearsらの楽曲リミックスなども行ってますね。

続きを読む

John Dahlbäck「Raven」

スウェーデン出身のハウス・ミュージック〜EDMプロデューサー/DJ、John Dahlbäck(ジョン・ダールバック)が、「Raven」のPVを公開しました。「Raven」は、John DahlbäckがArmada Musicからリリースしたニュー・シングルです。レイヴィーでフューチャー・ハウスっぽい仕上がりですね。

最近のJohn Dahlbäck(Jesper Dahlbäckのいとこです)は、Flamingo RecordingsからAlbin Myersとのコラボ「Lord」、Armada Triceから「Shooting Star ft. Olivera」、 Dash Berlinとのコラボ「Never Let You Go ft. BullySongs」、ArkadeからKaskadeとのコラボ「A Little More ft. Sansa」、Musical Freedomから「Heartbeat ft. Little Boots」などをリリースしてます。

続きを読む

Battles、来日決定(2015年11月)

Battles2015.jpg

Battles(バトルス)の来日公演が決定しました。日時・場所は、2015年 11/25(水)東京 EX THEATER、11/26(木)大阪 AKASO。チケットの先行販売は8/7(金)スタートとなっています。

イアン・ウィリアムス(ex. ドン・キャバレロ)、デイヴ・コノプカ(ex. リンクス)、ジョン・スタニアー(ex. ヘルメット/トマホーク)からなる、ニューヨークで結成されたエクスペリメンタル・ロック・バンド、Battles。彼らは、9/15にサード・アルバム『La Di Da Di』を日本先行リリースしますので、新作を携えての注目の公演となりそうですね。

続きを読む

Kendrick Lamar「For Free?」

米カリフォルニア州コンプトン出身のヒップホップ・アーティスト、Kendrick Lamar(ケンドリック・ラマー)が、「For Free?」のPVを公開しました。「For Free?」は、Kendrick Lamarがリリースしたニュー・アルバム『To Pimp A Butterfly』(トゥ・ピンプ・ア・バタフライ)収録曲です(iTunesはコチラ)。

2012年の『Good Kid, M.A.A.D City』に続くサード・アルバム『To Pimp A Butterfly』は、全米/全英チャート初登場1位を記録してます。

MIKA「Staring At The Sun」

イギリスのシンガー・ソングライター、MIKA(ミーカ)が、「Staring At The Sun」のPVを公開しました。「Staring At The Sun」は、MIKAがリリースしたニュー・アルバム『No Place In Heaven』(ノー・プレイス・イン・ヘヴン)収録曲です(iTunesはコチラ)。

新作『No Place In Heaven』は、2012年の『The Origin of Love』以来となる通算4作目のアルバムとなっています。

Mac DeMarcoの『Another One』を全曲試聴

MacDeMarcoAnotherOne.jpg

カナダ出身のシンガー・ソングライター、Mac DeMarco(マック・デマルコ)が、『Another One』の全曲試聴をGuardianでスタートしました。『Another One』は、Mac DeMarcoが8/7にCaptured Tracksからリリースするミニ・アルバムです(国内盤仕様CDは8/12リリース)。

新作『Another One』は、昨年の『Salad Days』に続く作品で、計8曲を収録した内容となっています(iTunesのエディションには、各曲のインスト・バージョンも収録されています)。

続きを読む

Tom Swoon & Swanky Tunes「Last Goodbye」

ポーランド出身のEDMプロデューサー/DJ、Tom Swoon(トム・スウーン)が、ロシア出身のEDMユニット、Swanky Tunes(スワンキー・チューンズ)とのコラボレーション・トラック「Last Goodbye」のPVを公開しました。「Last Goodbye」は、彼らがUltra Recordsからリリースしたシングルです。

この「Last Goodbye」は、 Tom Swoon & Kerano ft. Cimo Fränkel「Here I Stand」に続くシングルとなています。なお、Swanky Tunesは、8/17にWall RecordingsからSunstarsとのコラボ「The Blitz」をリリース予定ですよ

続きを読む

Deorro「Perdoname (ft. DyCy & Adrian Delgado)」

LAを拠点に活動するEDMプロデューサー/DJ、Deorro(デオーロ)が、DyCyとAdrian Delgadoをフィーチャーした「Perdoname」のPVを公開しました。「Perdoname (ft. DyCy & Adrian Delgado)」は、Deorroが昨年末にUltra Recordsからリリースしたシングルです。

女性シンガーのDyCy(Diana Ceja)は、Deorro率いるPanda Funkのメンバーです。また、以前からDeorroとコラボレーションをしているシンガー・ソングライターのAdrian Delgadoは、先日『Love and Waves EP』を公開しています。Deorroは最近、Deorro & Will Sparks ft. IEZ「Haters」、Deorro & Zoofunktion「The Way You Move」などの新曲を公開してますね(以下に貼ってあります)。

続きを読む

Lollapalooza 2015をRed Bull TVのライブストリーミングで

LOL2015-Livestream-Flyers-Jul25New.png

今週末の7/31から8/1にかけて米シカゴで開催されるミュージック・フェスティバル<Lollapalooza 2015>。今年も、その模様がRed Bull TVを通じてライブ配信されますよ。配信は、日本時間で8/1(土)午前4時からの予定となっています。今回も、Red Bull TVアプリケーション〜Red Bull TVがチャンネル登録されている機器(iOS / Android / Amazon Kindle Fire / Xbox360 / Apple TV / Windows 8などに対応)からも視聴できるようです。

配信の詳しいスケジュールは出ていませんが、配信予定アーティストのラインナップはコチラ(上のフライヤー)となっています(Lollapalooza 2015のタイムテーブルはコチラ)。ヘッドライナーのPaul McCartney、Metallica、Florence + The Machineをはじめ、Alt-J、Alabama Shakes、Of Monsters & Men、Kaskade、TV On The Radio、NERO、Dillon Francisなどなどがラインナップされてますね。

追記:配信スケジュールが出ました。以下をご覧ください。

続きを読む

Foals「Mountain At My Gates」

英オックスフォードのロック・バンド、Foals(フォールズ)が、「Mountain At My Gates」のPV(360度ビデオ)を公開しました。「Mountain At My Gates」は、Foalsが8/28にリリースするニュー・アルバム『What Went Down』(ホワット・ウェント・ダウン)収録曲です(日本盤CDは9/16リリース)。ビデオの監督はNABIL。GoPro HEROで撮影した映像で“4K on desktop or 720p on mobile devices”に対応したものとなっています。

新作『What Went Down』は、2013年の『Holy Fire』に続く通算4作目のアルバムで、プロデューサーにJames Ford(ジェイムス・フォード:Simian Mobile Disco)を迎え、南フランスの田舎にある19世紀の水車小屋でレコーディングした作品となっています。

続きを読む