イギリスの女性シンガー・ソングライター〜エレクトロニック・ポップ・アーティスト、Little Boots(リトル・ブーツ)が、「No Pressure」のPVを公開しました。「No Pressure」は、Little Bootsがリリースしたニュー・アルバム『Working Girl』収録曲です(iTunesはコチラ)。
Dim Makからリリースされた新作『Working Girl』は、2008年の『Hands』、2013年の『Nocturnes』に続くサード・アルバムとなっています。
イギリスの女性シンガー・ソングライター〜エレクトロニック・ポップ・アーティスト、Little Boots(リトル・ブーツ)が、「No Pressure」のPVを公開しました。「No Pressure」は、Little Bootsがリリースしたニュー・アルバム『Working Girl』収録曲です(iTunesはコチラ)。
Dim Makからリリースされた新作『Working Girl』は、2008年の『Hands』、2013年の『Nocturnes』に続くサード・アルバムとなっています。
U2が、「Song For Someone」のPVを公開しました。「Song For Someone」は、U2が昨年リリースしたニュー・アルバム『Songs of Innocence』(ソングス・オブ・イノセンス)収録曲です(iTunesはコチラ)。ビデオの監督はHaycock, Woody。俳優のWoody Harrelson(ウディ・ハレルソン)と彼の娘、Zoeが出演した内容となっています。
追記 8/28:「Song For Someone」の新たなビデオが公開されました。監督はMatt Mahurin。以下に貼ってあります。
The Prodigy(ザ・プロディジー)が、「Get Your Fight On」のPVを公開しました。「Get Your Fight On」は、The Prodigyがリリースした通算6作目のオリジナル・アルバム『The Day Is My Enemy』(ザ・デイ・イズ・マイ・エネミー)収録曲です(iTunesはコチラ)。ビデオの監督はBartleberry Logan。
The Prodigyは、8/14(金)に幕張メッセで開催される<SONICMANIA 2015>で来日が決定してますね。
今週末の7/10、7/11、7/12にクロアチアで開催される<Ultra Europe 2015>の模様が、今年もUMFのYouTubeチャンネル UMF TV でライブ・ストリーミングされることになりました。配信は、現地の7/11と7/12の二日間で、日本時間では7/12(日)と7/13(月)の、各日深夜3:00〜(現地 8pm CET)の予定となっています。
今年のUltra Europeの、配信日のメインステージ出演陣は、Armin van Buuren、Axwell Λ Ingrosso、Zedd、Martin Garrix、Dash Berlin、Blasterjaxx、Hardwell、Steve Angello、David Guetta、Afrojack、Nicky Romero、W&W、Flosstradamus、3LAUらとなってますよ(詳しいラインナップはコチラをご覧ください)。
フランスのデュオ、AIR(エール)のNicolas Godin(ニコラ・ゴダン)が、「Widerstehe Doch Der Sünde」のPVを公開しました。「Widerstehe Doch Der Sünde」は、Nicolas Godinが9/18にNCLS/Because Musicからリリースするソロ・デビュー・アルバム『Contrepoint』収録曲です。ビデオの監督はThe Sacred Egg(Riff Raff Films)。
アルバム『Contrepoint』は、世界的に有名なGlenn Gould(グレン・グールド)によるバッハ演奏にインスパイアされたという作品になっています。以下にトラックリスト載せてあります。
オーストラリアを拠点に活動するダンス・ミュージック・デュオ、Yolanda Be Cool(ヨランダ・ビー・クール)が、DCUPをフィーチャーした「Soul Makossa (Money)」のPVを公開しました。「Soul Makossa (Money)」は、彼らがSweat It Out!からリリースしたニュー・シングルです。
2010年の「We No Speak Americano」のヒットで知られるYolanda Be CoolとDCUPは、昨年「Sugar Man」もリリースしてますね(以下にビデオ貼ってあります)。ちなみに今回の「Soul Makossa (Money)」の元ネタは、Manu Dibangoが1972年にリリースしたジャズ/アフロ・ファンクのクラシックで、過去にマイケル・ジャクソンなど様々なアーティストが取り上げてきた「Soul Makossa」です。
米ニュージャージーのインディー・バンド、Real Estate(リアル・エステート)のメンバー、Matthew Mondanile(マット・モンデナイル)のプロジェクト、Ducktails(ダックテイルズ)が、「Surreal Exposure」のPVを公開しました。「Surreal Exposure」は、DucktailsがDominoから7/25にリリースするニュー・アルバム『St. Catherine』(セイント・キャサリン)収録曲です(iTunesはコチラ)。ビデオの監督はRichard Law。Mac DeMarco(マック・デマルコ)をフィーチャーした内容となっています。
新作『St. Catherine』は、2013年の『The Flower Lane』に続く通算5作目のアルバムになりますね。Ducktailsは、新作からRose Schlossberg(ローズ・シュロスバーグ:ジョン・F・ケネディの孫)が手がけた「Headbanging In The Mirror」のPVも公開中ですよ(以下に貼ってあります)。ちなみにMac DeMarcoは、フリー・ダウンロードでインスト・アルバム『Some Other Ones』を発表したばかりです。
ドイツはベルリン出身のEDMプロデューサー/DJ、Wee-Oが、「Fighting For ft. Morgan Karr (Tiësto Edit)」のPVを公開しました。「Fighting For ft. Morgan Karr (Tiësto Edit)」は、Wee-OがMusical Freedom(Tiëstoのレーベル)からリリースしたシングルです。
本国ではラジオDJとして活躍するWee-Oは、プロデューサーとしてはまだ過去に「Applecreampiecake」(2013年)しかリリースしていない存在です。
ニューヨークを拠点に活動するEDMデュオ、The Chainsmokers(ザ・チェインスモーカーズ)が、「Roses (ft. Rozes)」のPVを公開しました。「Roses (ft. Rozes)」は、The Chainsmokersがリリースしたニュー・シングルです(リミキシーズEPはコチラ)。これまでなかったスタイルの楽曲に仕上がってますね。
ビデオを手がけたのはRory Kramer。日本で撮影した映像も使用した内容となっています。先月来日したときのものかな。
追記:オフィシャルのPVが公開されました(以下に貼ってあります)。
オランダ出身のEDMプロデューサー/DJ、Martin Garrix(マーティン・ギャリックス)が、ロシア出身の兄弟EDMデュオ、Matisse & Sadko(マティス&サトコ/サドコ)とのコラボレーション・トラック「Dragon」のPVを公開しました。「Dragon」は、彼らがSpinnin’ Recordsからリリースしたシングルです。ビデオの監督はLaban。
この「Dragon」は、かねてより話題のトラックですね。来週にはMartin Garrix vs Matisse & Sadkoの第二弾「Break Through The Silence」も発表するとのことですので、注目でしょう。