Toro Y Moi「Room For 1zone」

カリフォルニアを拠点に活動するChazwick Bradley Bundick(チャズ・バンディック)のプロジェクト、Toro y Moi(トロ・イ・モワ)が、「Room For 1zone」のPVを公開しました。「Room For 1zone」は、Toro y Moiの新曲で、ビデオは米テキサス州のUS Highway 90(Route 90)上にあるPrada Marfa(マーファという街のはずれの砂漠の中にポツンとあるプラダのブティック〜インスタレーション・アート的な作品です)で撮影したものとなっています。

この曲は、Toro y Moiのニュー・アルバム『What For?』(ホワット・フォー?:iTunesはコチラ)には未収録です。

続きを読む

Dash Berlin & Syzz「This Is Who We Are」

オランダ出身のトランス〜EDMプロデューサー/DJ、Dash Berlin(ダッシュ・ベルリン)が、同じくオランダ出身のデュオ、Syzzとコラボレーションした「This Is Who We Are」のPVを公開しました。「This Is Who We Are」は、彼らがArmada Musicからリリースしたシングルです。

Syzzは、Dash Berlinのアルバム『We Are (Part 1)』にも参加していたデュオですね。Wall Recordingsから「Lasers」(Ziggyとのコラボ)などもリリースしてます。

続きを読む

Death Cab for Cutie「The Ghosts of Beverly Drive」

Death Cab for Cutie(デス・キャブ・フォー・キューティー)が、「The Ghosts of Beverly Drive」のPVをRolling Stoneで公開しました。「The Ghosts of Beverly Drive」は、Death Cab for Cutieがリリースしたニュー・アルバム『Kintsugi』(金継ぎ)収録曲です(iTunesはコチラ)。

2011年の『Codes And Keys』以来となる新作『Kintsugi』は、メンバーのクリス・ウォラ(G/Kyes)脱退後初となる通算8作目のアルバムで、プロデューサーにリッチ・コスティを迎えLAで制作した作品となっています。全米チャート8位(ロックチャート1位/オルタナティブチャート1位)を記録してますね。

Disclosure「Holding On (ft. Gregory Porter) (Live at Wild Life)」

ロンドン出身のガイ&ハワード・ローレンス兄弟からなるダンス・デュオ、Disclosure(ディスクロージャー)が、Gregory Porterをフィーチャーした「Holding On (Live at Wild Life)」のPVを公開しました。「Holding On (ft. Gregory Porter)」は、Disclosureが9/25にリリースするニュー・アルバム『Caracal』からのファースト・シングルです。

新作『Caracal』は、世界的ヒットとなった2013年のデビュー・アルバム『Settle』に続くセカンド・アルバムになりますね。Disclosureは、5月にニュー・シングル「Bang That」もリリースしてますよ(以下に貼ってあります)。

続きを読む

Alpharock「FAWL (From Amsterdam With Love)」

オランダ出身のEDM〜ハウス・プロデューサー/DJ、Alpharock(アルファロック)が、「FAWL (From Amsterdam With Love)」のPVを公開しました。「FAWL (From Amsterdam With Love)」は、AlpharockがSpinnin’ Recordsからリリースしたニュー・シングルで、Martin Garrix、Avicii、Tiësto、Afrojack、Dimitri Vegas & Like Mike、R3hab、Nicky Romero、Sander Van Doorn、W&W、DVBBSらがサポートしています。

Spinnin’が売り出し中のAlpharockは、昨年Oxygenから「Drop The Guns」「Get Wild」、Spinnin’から「Pump This Party」などを、今年はMusical Freedomから「Crossover」(The Voyagersとのコラボ)、Doornから「Knives」(Vidaとのコラボ)をリリースしています。

続きを読む

Cazzette「Together (ft. Newtimers)」

Sebastian FurrerとAlexander Björklundからなるスウェーデン出身のEDM/ハウス・デュオ、Cazzetteが、「Together (ft. Newtimers)」のPVを公開しました。「Together (ft. Newtimers)」は、CazzetteがICONSからリリースしたニュー・シングルで、8/28リリースの『Desserts – EP』収録曲です。ビデオの監督はPhilip Hovensjö, Marcus Lindgren & David Lindberg。Newtimersは、スウェーデンの新人アーティストです。

Cazzetteは、この夏<SONICMANIA 2015>で来日が決定してますね。

Axwell Λ Ingrosso「Sun Is Shining」

元Swedish House MafiaのAxwell(アクスウェル)とSebastian Ingrosso(セバスチャン・イングロッソ)が結成したユニット、Axwell /\ Ingrosso(アクスウェル&イングロッソ)が、「Sun Is Shining」のPV(リリックビデオ)を公開しました。「Sun Is Shining」は、Axwell /\ Ingrossoがリリースしたニュー・シングルです。

H&MのCMに使われるなどして、かねてより話題を集めていたこの曲。“Sun is shining and so are you…”ということで、もうこの夏のアンセム確定!な感じですね。

続きを読む

Albert Hammond Jr.、来日決定(2015年10月)

AlbertHammondJr2015.jpg

Albert Hammond Jr.(アルバート・ハモンド・ジュニア)の来日公演が決定しました。日程・場所は、2015年 10/21(水)東京 渋谷duo MUSIC EXCHANGE、10/22(木)東京 原宿アストロホール。2007年2月以来となる来日公演となっています。

The Strokes(ザ・ストロークス)のギタリストとしても知られるAlbert Hammond Jr.。今回の来日は、「Born Slippy」や「Losing Touch」を収録した最新ソロ・アルバム『Momentary Masters』(7/29日本リリース)を携えてのものとなりますね。

続きを読む

Mew「The Night Believer (ft. Frengers)」

デンマーク出身のバンド、Mew(ミュー)が、「The Night Believer (ft. Frengers)」のPVを公開しました。「The Night Believer」は、Mewがリリースしたニュー・アルバム『+ – (Plus Minus)』(プラス・マイナス)収録曲です(iTunesはコチラ)。ビデオの監督はWilliam Reynish。1000人のファンとのコラボレーションになってますね。

新作『Plus Minus』は、2009年の『No More Stories Are Told Today..』以来となる通算6作目のオリジナル・アルバムですね。彼らは、この夏サマーソニックで来日が決定しております。

定額制オンデマンド型音楽配信サービス「LINE MUSIC」がスタート

LINE_MUSIC_1.png

定額制オンデマンド型音楽配信サービス「LINE MUSIC」のサービスが本日公開されました。

LINE MUSIC」(iPhone・Android対応)は、これまで国内で一般的だったラジオ型とは異なり、いつでもどこでも聴きたい曲やアーティストを選択し、再生やプレイリスト作成などを行えるというもので、サービス公開時の第一弾として、邦楽、洋楽、K-POP、アニメ、ボーカロイドなど幅広いジャンルのヒットチャートや新譜をベースに、150万曲以上の楽曲ラインナップが揃えられています。

この「LINE MUSIC」、LINEでつながっている友人やグループに、LINEのトークやアプリ上から楽曲やプレイリストを送り合うこと(LINEアプリのバージョン5.0.0以上にて対応)や、送られた楽曲をLINEアプリ内のトーク・タイムライン上で直接再生することができますよ。また今後は、順次「LINE MUSIC」に楽曲を提供するアーティストのLINE公式アカウント開設も進められる、とのことです。

料金プランなど、その他詳細は以下をご覧ください。

続きを読む