Julian Casablancas + The Voidz「Human Sadness」

The Strokes(ザ・ストロークス)のJulian Casablancas(ジュリアン・カサブランカス)が結成したバンド、Julian Casablancas + The Voidzが、「Human Sadness」のPV(ショートフィルム)を公開しました。「Human Sadness」は、彼らが昨年リリースしたアルバム『Tyranny』収録曲です(iTunesはコチラ)。ビデオを手がけたのはWarren Fu & Nicholaus Goossen。

Julian Casablancasのレーベル、Cult Recordsからリリースされた『Tyranny』は、ジュリアンのソロ・キャリアとしては2009年の『Phrazes for the Young』に続く2作目のアルバムとなっています。

Django Django「Shake and Tremble」

英エディンバラ出身のバンド、Django Django(ジャンゴ・ジャンゴ)が、「Shake and Tremble」のPVを公開しました。「Shake and Tremble」は、Django Djangoがリリースしたニュー・アルバム『Born Under Saturn』収録曲です(iTunesはコチラ)。ビデオの監督はPete G.D.。

David Maclean(Dr/Producer)、Vincent Neff(Vo/G)、Jimmy Dixon(B)、Tommy Grace(Synth)からなるDjango Django。新作『Born Under Saturn』は、2012年の『Django Django』に続くセカンド・アルバムとなっています。

Don Diablo ft. Emeni「Universe」

オランダ出身のダンス・ミュージック・プロデューサー/DJ、Don Diablo(ドン・ディアブロ)が、Emeniをフィーチャーした「Universe」のPVを公開しました。「Universe」は、Don DiabloがSpinnin’ Deepからリリースしたニュー・シングルです。ビデオの監督はPatrick van der Wal(Special thanks to: Rick Koekoek)。

この「Universe」は、Tiësto、Avicii、Knife Party、Oliver Heldens、DJ Fresh、Michael Calfanらがプレイしてますよ。今作もスマッシュ・ヒット間違いなしでしょうか。

Steve Aoki ft. will.i.am「Born To Get Wild (Dimitri Vegas & Like Mike Remix)」

Steve Aoki(スティーヴ・アオキ)が、Dimitri Vegas & Like Mike(ディミトリ・ヴェガス&ライク・マイク)のリミックスによる「Born To Get Wild (ft. will.i.am)」のPVを公開しました。「Born To Get Wild (Dimitri Vegas & Like Mike Remix)」は、Steve Aokiが昨年末にリリースした『Born To Get Wild – Remixes』収録曲です。

Steve Aokiは、アルバム『Neon Future I』(ネオン・フューチャー Part 1:iTunesはコチラ)と『Neon Future II』(ネオン・フューチャー Part 2:iTunesはコチラ)、リリース中です。iLOUDでは、Steve Aokiの『Neon Future I』のインタビューと『Neon Future II』のインタビューを掲載中ですので、チェックしてみてください。

Jamie xxの『In Colour』を限定ビジュアルアルバムで全曲試聴

JamiexxInColour.jpg

The xx(ザ・エックス・エックス)のJamie xx(ジェイミー・エックス・エックス)が、『In Colour』の全曲試聴をiTunes Storeでスタートしました(5/27より1週間の期間限定)。『In Colour』(イン・カラー)は、Jamie xxが6/3にリリースするソロ・デビュー・アルバムです(iTunesはコチラ)。

この全曲試聴は、アルバムの世界をビジュアル化したビデオ付きのものとなってますね。Young Turksからリリースされる『In Colour』は、Jamie xxの約6年間に渡る活動の集大成とも言える作品で、The xxのRomyとOliver Simや、Young Thugらが参加した内容となっています。

MOTi「House Of Now (Tiësto Edit)」

オランダのプロデューサー/DJ、MOTiが、Tiësto(ティエスト)のエディットによる「House Of Now (Tiësto Edit)」のPVを公開しました。「House Of Now (Tiësto Edit)」は、MOTiがMusical Freedom(Tiëstoのレーベル)からリリースしたニュー・シングルです。ビデオ監督はAndro Kajzer。

この「House Of Now (Tiësto Edit)」は、Tiëstoの最新ミックス・コンピレーション『Club Life Vol. 4 – New York City』にも収録されています。なお、MOTiとTiëstoは、Major Lazer & DJ Snake ft. MØ「Lean On (Tiësto & MOTi Remix)」のフリー・ダウンロードも実施中ですね(以下に貼ってあります)。

続きを読む

Bassjackers & Brooks「Alamo」

オランダのEDMユニット、Bassjackers(ベースジャッカーズ)と、同じくオランダ出身の若手EDMプロデューサー/DJ、Brooks(ブルックス)が、「Alamo」のPVを公開しました。「Alamo」は、彼らがSkink(Showtekのレーベル)からリリースしたコラボレーション・シングルです。ビデオの監督はShane Muller(アニメーション:Jeroen Hoogaarsは、イラストレーション:Sven Roumen)。

ちなみにBrooksは、過去に Showtek「Booyah」やShowtek & Justin Prime「Cannonball (Earthquake)」のリミックスを手がけているプロデューサーですね。

SOAKの『Before We Forgot How to Dream』を全曲試聴

SoakBeforeWeForgotHowToDream.jpg

北アイルランド出身で18歳の女性シンガー・ソングライター、SOAK(ソーク)が、『Before We Forgot How to Dream』の全曲試聴をNPR Musicでスタートしました。『Before We Forgot How to Dream』(ビフォー・ウィ・フォガット・ハウ・トゥ・ドリーム)は、SOAKが6/24にRough Tradeからリリースするデビュー・アルバムです(iTunesはコチラ:6/2リリース)。

Chvrches(チャーチズ)のレーベル、Goodbye RecordsからデビューしたSOAKは、10代半ばの頃からイギリスを中心に注目されてきた存在で、BBCの“Sound of 2015”にノミネートされてますね。Chvrchesのローレンは、SOAKについて“彼女の声は信じられないくらい素敵で、3曲聴いただけでとても興奮した”とのコメントを出しています。

Bougenvilla「Take It Back」

オランダを拠点に活動するハウス・ミュージック・デュオ、Bougenvilla(ブーゲンヴィリア:Shefida & Jeremy)が、「Take It Back」のPVを公開しました。「Take It Back」は、BougenvillaがSPRS(Spinnin’)からリリースしたニュー・シングルです。フューチャー・ハウス系のトラックですね。

この「Take It Back」は、Musical Freedomからの「Voodooz」(Marc Macrowlandとのコラボ)、Spinnin’ Deepからの「Homeless」(Crystal Waters「Gypsy Woman」のカバー)に続くシングルとなっています。…ところで、昨今Spinnin’ RecordsとSpinnin’ DeepとSPRSの色分け、よく分からなくなってきてますね。

Ummet Ozcan「Lose Control」

オランダを拠点に活動するEDMプロデューサー/DJ、Ummet Ozcan(ウメット・オズカン)が、「Lose Control」のPVを公開しました。「Lose Control」は、Ummet OzcanがSpinnin’ Recordsからリリースしたニュー・シングルです。

この「Lose Control」は、Steve Angello、Hardwell、Martin Garrix、Tiësto、Avicii、Nicky Romero、Showtek、Calvin Harris、W&W、Dimitri Vegas & Like Mikeらがプレイしている話題曲ですよ。