Brandon Flowers「I Can Change」

The Killers(ザ・キラーズ)のフロントマン、Brandon Flowers(ブランドン・フラワーズ)が、「I Can Change」のPV(リリックビデオ)を公開しました。「I Can Change」は、Brandon Flowersがリリースしたセカンド・ソロ・アルバム『The Desired Effect』(ザ・ディザイアード・エフェクト)収録曲です(iTunesはコチラ)。

この「I Can Change」は、Jimmy Somervilleらが在籍したUKのニューウェイヴ〜シンセプップ・グループ、Bronski Beatの「Smalltown Boy」(1984:ゲイ・アンセムとしても知られる大ヒット曲です)を引用した楽曲となってます。

SONICMANIA 2015、追加アーティスト発表/Cazzetteの出演が決定(2015年8月)

Sonicmania2015.jpg

8/14(金)に幕張メッセで開催される<SONICMANIA 2015>が、追加アーティストとしてスウェーデン出身のデュオ、Cazzetteの出演を発表しました。CRYSTAL MOUNTAIN STAGEでの登場となっています。

イベントの詳細は以下をご覧ください。なお今回、8/15(土)と8/16(日)に東京 QVC マリンフィールド&幕張メッセ、大阪 舞洲サマーソニック大阪特設会場で開催される<SUMMER SONIC 2015>も、第11弾アーティストを発表してます。詳しくはコチラを。

続きを読む

FFS「Johnny Delusional」

Franz Ferdinand(フランツ・フェルディナンド)とSparks(スパークス)のコラボレーション・プロジェクト、FFSが、「Johnny Delusional」のPVを公開しました。「Johnny Delusional」は、FFSが6/10にDominoからリリースするアルバム『FFS』収録曲です(iTunesはコチラ)。ビデオを手がけたのはAB/CD/CD。

FFSは、2007年に出会ったというFranz FerdinandとSparks(’70年代から活動を続けカルト的人気を誇ってきたLAのロック/ポップ・バンドです)が約8年の準備期間を経て実現させたコラボレーションで、FFSとしてフェスティバル等に出演することもアナウンスされてますね。以下に先に公開された音源も貼ってありますので、チェックしてみてください。

続きを読む

Oliver Heldens「Bunnydance」

オランダ出身で1995年生まれのハウス・ミュージック・プロデューサー/DJ、Oliver Heldens(オリヴァー・ヘルデンス)が、「Bunnydance」のPVを公開しました。「Bunnydance」は、Oliver HeldensがSpinnin’ Recordsからリリースしたばかりのニュー・シングルです。このダンスのポイントは手つきの部分でしょうか…流行るかな?

この「Bunnydance」は、Martin Solveig、Martin Garrix、Knife Party、Armin van Buuren、Dimitri Vegas & Like Mike、Bakermat、Chocolate Puma、Pete Tong、Diploらがプレイしてますよ。

David Guetta「Hey Mama (ft. Nicki Minaj, Afrojack & Bebe Rexha)」

David Guetta(デヴィッド・ゲッタ)が、Nicki Minaj(ニッキー・ミナージュ)、Afrojack(アフロジャック)、Bebe Rexha(ビービー/ベベ・レクサ)をフィーチャーした「Hey Mama」のPVを公開しました。「Hey Mama」は、David Guettaがリリースしたニュー・アルバム『Listen』(リスン)収録曲です(iTunesはコチラ)。

この「Hey Mama」は、Afrojack、GLOWINTHEDARK、Noodles、Modern Machinesらのリミックスを収録したリミックスEPもリリース中ですよ。なお、David Guettaは、9月に開催される<ULTRA JAPAN 2015>で来日が決定しております。

Purity RingのスタジオライブをKCRWで

Megan James(ミーガン・ジェイムズ)とCorin Roddick(コリン・ロディック)からなる、カナダ出身のデュオ、Purity Ring(ピュリティ・リング)が、LAのラジオ局、KCRWでスタジオ・ライブを行いました。現在その模様を、KCRWのサイトで見ることができます。

インタビューを交えた約45分の映像で、今年3月にリリースしたセカンド・アルバム『Another Eternity』(アナザー・エタニティー)の楽曲を披露してますよ。Corin Roddickは面白い装置を使ってプレイしてますね。

POP ETC「Bad Break」

Chris Chu(クリストファー・チュウ)率いるアメリカのインディー・バンド、POP ETC(ポップ・エトセトラ)が、「Bad Break」のPVをStereogumで公開しました。「Bad Break」は、POP ETCがリリースしたばかりのニュー・シングルです。

POP ETCは、4月にTom Petty「I Won’t Back Down」のカバーも公開してますね(以下に貼ってあります)。

続きを読む

The Vaccinesの『English Graffiti』を全曲試聴

TheVaccinesEnglishGraffiti.jpg

Justin Young(ジャスティン・ヤング)を中心に結成されたロンドンのロック・バンド、The Vaccines(ザ・ヴァクシーンズ)が、『English Graffiti』の全曲試聴をGuardianNPR Musicでスタートしました。『English Graffiti』(イングリッシュ・グラフィティ)は、The Vaccinesが5/27に日本リリースするニュー・アルバムです(iTunesはコチラ)。

新作『English Graffiti』は、全英チャート1位を記録した2012年の『Come of Age (The Vaccines Come of Age)』に続くサード・アルバムで、David Fridmann(デイヴ・フリッドマン)と共にレコーディングした作品となっています。The Vaccinesは、この夏フジロックで来日しますね。

Lucas & Steve「Fearless」

オランダ出身のハウス・デュオ、Lucas & Steve(ルーカス&スティーヴ)が、「Fearless」のPVを公開しました。「Fearless」は、Lucas & SteveがSpinnin’ Deepからリリースしたニュー・シングルで、Don Diablo、Michael Calfan、The Magician、Danny Howard、Pete Tong、Redondoらがプレイしてます。フューチャー・ハウスですね。

Lucas & Steveは、Wätermat「Bullit」、Rockefeller「Do It 2 Nite」、Kraak & Smaak「Mountain Top」、 Showtek「90s By Nature」、Ruffneck「Everybody Be Somebody」のリミックスや、オリジナルでは「Blinded」などををリリースしているデュオです。

続きを読む