Steve Aoki『Neon Future II』来日インタビュー

SteveAoki2015.jpg

ハリウッドを拠点に、EDMシーンのトップDJ/プロデューサーとして活躍するSteve Aoki(スティーヴ・アオキ)。そのワイルドなパフォーマンスで世界的人気を獲得している、唯一無二の個性を誇るアーティストです。Dim Mak Recordsの運営でも知られる彼は、今や音楽以外の分野でも話題を集める存在となっています。

そんなSteve Aokiが、Fall Out Boy、will.i.am、Luke Steele (Empire of the Sun)、Waka Flocka Flame、Machine Gun Kellyらが参加したアルバム『Neon Future I』(ネオン・フューチャー Part.1)の続編となる最新アルバム、『Neon Future II』(ネオン・フューチャー Part.2)をリリースしました。Linkin Park、Moxie Raia、Rivers Cuomo (Weezer)、Snoop Lion、Matthew Koma、NERVO、Harrisonなどなど、前作同様多彩なアーティストが参加した注目作です。

というわけで、ここではゴールデンウィークに<Electric Zoo Beach Tokyo>と<electrox Beach Osaka>で再来日を果たしたSteve Aokiの、『Neon Future II』の内容とコンセプトについて語ったインタビューをご紹介しましょう。

続きを読む

Courtney Barnett、来日決定(2015年10月)

CourtneyBarnett2015.jpg

Courtney Barnett(コートニー・バーネット)の初来日公演が決定しました。日程・場所は、2015年10/29(木)大阪 UMEDA CLUB QUATTRO、10/30(金)東京 LIQUIDROOM、となっています。

Courtney Barnettは、オーストラリアはメルボルン出身のシンガー・ソングライター で、今年3月にデビュー・アルバム『Sometimes I Sit and Think, and Sometimes I Just Sit』を発表。左利きギターのパワー・コードと日常を鋭くシュールに描いた歌というスタイルで、海外のインディー〜音楽メディアを中心に高評価を獲得、話題を集めている注目株ですよ。

続きを読む

My Digital Enemy「On A Ragga Tip」

英ブライトンを拠点に活動するハウス・ミュージック・デュオ、My Digital Enemyが、「On A Ragga Tip」のPVを公開しました。「On A Ragga Tip」は、My Digital EnemyがSpinnin’ Deepからリリースしたシングルです。My Digital Enemyは、Toolroom Recordsや自身のZulu Recordsからのリリースで知られるデュオですね。

この「On A Ragga Tip」は、SL2(DJ Slipmatt & Lime)が1992年にXL Recordingsからリリースし全英チャート2位を記録した、有名なレイヴ〜ブレイクビート・ハードコア・クラシックのカバーですよ。最近フューチャー・ハウスを中心に、’80年代末〜’90年代初頭のハウス〜レイヴ・クラシックの掘り起こしが目立ってきてますね。

続きを読む

Dzeko & Torres「Air (ft. Delaney Jane)」

カナダはトロントを拠点に活動するEDMデュオ、Dzeko & Torres(ジェコ&トーレス)が、「Air (ft. Delaney Jane)」のPVを公開しました。「Air (ft. Delaney Jane)」は、Dzeko & TorresがMusical Freedom(Tiëstoのレーベル)からリリースしたニュー・シングルです。

この「Air (ft. Delaney Jane)」は、Maestro Harrellとのコラボ曲「For You (ft. Delora)」に続くMusical Freedomからのシングルになりますね。

Röyksopp「I Had This Thing」

トルビョルン・ブラントン(Torbjørn Brundtland)とスヴェイン・ベルゲ(Svein Berge)からなるノルウェー出身のエレクトロニック・ミュージック・デュオ、Röyksopp(ロイクソップ)が、「I Had This Thing」のPVを公開しました。「I Had This Thing」は、Röyksoppがリリースしたニュー・アルバム『The Inevitable End』収録曲です(iTunesはコチラ)。ビデオに出演しているのはモデル/女優のEmily Ruddと俳優のEvan Bittencourt。

Robyn(ロビン)とのコラボ作『Do It Again』に続きリリースされた『The Inevitable End』は、アルバム・フォーマットでは最後となる作品となっています。

Of Monsters and Men「Crystals」

アイスランド出身の5人組バンド、Of Monsters and Men(オブ・モンスターズ・アンド・メン)が、「Crystals」のPVを公開しました。「Crystals」は、Of Monsters and Menが6/10に日本リリースするニュー・アルバム『Beneath The Skin』(ビニース・ザ・スキン)収録曲です(iTunesはコチラ)。ビデオの監督はArni and Kinski。

新作『Beneath The Skin』は、世界的ヒットを記録した2011年のデビュー・アルバム『My Head Is An Animal』に続くセカンド・アルバムになりますね。Of Monsters and Menは、この夏フジロックで来日が決定してます。

続きを読む

block.fmが、オフィシャルiPhoneアプリを公開

blockfm_app.png

ダンス・ミュージック専門インターネットラジオ局、block.fmが、音楽ファンに向けたミュージックアプリ“block.fm”を公開しました。

block.fm初のオフィシャルiPhone(iOS)アプリとなるこの“block.fm”アプリ、☆Taku Takahashiをはじめとするblock.fm内のラジオ・プログラム約50番組の無料配信はもちろん(生放送のプログラムはON DEMAND配信でも聴取可能)、アプリ限定スペシャル・プログラムもあるとのことですよ。プレイヤーは、ツイッターのタイムライン、トラックリストと同期しているので、インタラクティブに放送を楽しめます。また、クラブ・ミュージックを中心に音楽ニュースや全国のイベント情報なども得ることができますよ。

現在block.fmでは、毎月第1、第2、第3月曜の24時〜25時に「iLOUD Presents EDM Essentials」も放送中ですので、ぜひ“block.fm”アプリでチェックしてみてください!

追記:5/28(木)にエンポリオ アルマーニとblock.fmのコラボ番組「#ASPIRE with EMPORIO ARMANI SOUNDS」(毎月第4木曜日 24:00〜25:00オンエア/出演 ☆Taku Takahashi&ゲスト)がスタートします。5/28の初回放送は90分拡大オンエアで、ゲストは☆Taku Takahashi氏と親交の深いあのアーティスト…とのことですよ。

続きを読む

Avicii「Feeling Good」

スウェーデン出身のプロデューサー/DJ、Avicii(アヴィーチー)が、「Feeling Good」のビデオを公開しました。「Feeling Good」は、Aviciiが5/6にリリースしたニュー・シングルで、自動車で有名なスウェーデンの企業、Volvo(ボルボ)とのコラボレーションとなっています。

この「Feeling Good」は、Nina Simone(ニーナ・シモン)の歌などで有名なスタンダード・ナンバー(オリジナルは60年代のミュージカル『The Roar Of The Greasepaint – The Smell Of The Crowd』の劇中曲)のカバーですよ。

続きを読む

Sam Feldt「Show Me Love (ft. Kimberly Anne)」

オランダを拠点に活動するハウス・ミュージック・プロデューサー/DJ、Sam Feldt(サム・フェルト)が、「Show Me Love (ft. Kimberly Anne)」のPVを公開しました。「Show Me Love」は、Sam FeldtがSpinnin’ Deepからリリースしたシングルです。ダウンテンポでトロピカルなテイストになってます。

この「Show Me Love」は、Robin S.が1990年にリリースした楽曲(ダンス・クラシックです)をカバーしたもので、1992年にリリースされたハウス・バージョンも有名ですね。2009年にMixmash RecordsからリリースされたSteve Angello & Laidback Lukeのバージョン(コチラ)も有名です。

続きを読む

Mark Ronson「Feel Right (ft. Mystikal)」

ロンドン生まれニューヨーク育ちの人気プロデューサー/DJ、Mark Ronson(マーク・ロンソン)が、「Feel Right (ft. Mystikal)」のPVを公開しました。「Feel Right (ft. Mystikal)」は、Mark Ronsonがリリースしたニュー・アルバム『Uptown Special』(アップタウン・スペシャル)収録曲です(iTunesはコチラ)。

新作『Uptown Special』は、2010年にリリースした『Record Collection』(Mark Ronson & The Business Intl.名義)以来となるアルバムで、全英チャート1位、全米チャート5位を記録するヒット作となっています。先にリリースしたシングル「Uptown Funk (ft. Bruno Mars)」は、全米/全英チャート1位の大ヒットとなってますね。