ASH(アッシュ)の来日が決定しました。日程は、2018年 11月21日(水)大阪 Music Club JANUS、11月22日(木)東京 渋谷CLUB QUATTRO。フジロック2018出演を経ての再来日公演となっています。
ティム・ウィーラー(Vo/G)、マーク・ハミルトン(B)、リック・マックマーレイ(Dr)からなる、北アイルランド出身のポップ・ロック・バンド、ASH。彼らは、今年5月に通算7作目となるニュー・アルバム『Islands』(アイランズ)をリリースしてますね。
ASH(アッシュ)の来日が決定しました。日程は、2018年 11月21日(水)大阪 Music Club JANUS、11月22日(木)東京 渋谷CLUB QUATTRO。フジロック2018出演を経ての再来日公演となっています。
ティム・ウィーラー(Vo/G)、マーク・ハミルトン(B)、リック・マックマーレイ(Dr)からなる、北アイルランド出身のポップ・ロック・バンド、ASH。彼らは、今年5月に通算7作目となるニュー・アルバム『Islands』(アイランズ)をリリースしてますね。
Louis Cole(ルイス・コール)の来日が決定しました。日程は、2018年 12/13(THU)東京 Shibuya WWW X、12/14(FRI)京都 METRO、となっています。
Louis Coleは、米LAを拠点に活動するシンガーソングライター、プロデューサー、ドラマー/マルチ・プレイヤーで、楽器演奏や作曲、アレンジの多くを鍵盤/管楽器奏者の父、スティーヴ・コールから教わり、南カリフォルニア大学でジャズを学んだという経歴の持ち主。ジャズ界のブラッド・メルドーやラリー・ゴールディングス、故オースティン・ペラルタらとセッションを重ねてきた彼は、フライング・ロータスのBRAINFEEDERから8月にニュー・アルバム『Time』をリリースしたばかりです。サンダーキャットの『Drunk』にも参加してます。
POP ETC(ポップ・エトセトラ)の来日が決定しました。日程は、2018年 10月16日(火)東京 SPACE ODD。サマーソニック2016出演以来、約2年ぶりの公演となっています。
Chris Chu(クリストファー・チュウ)率いるアメリカのインディー・バンド、POP ETC。今回の公演は10/3ににリリースされる新作『ハーフ』を携えてのものとなっています。
Maroon 5(マルーン5)の来日が決定しました。日程は、2019年 2月25日(月)東京ドーム。チケットなどの詳細は、後日発表となっています。
追記 9/18:詳細が発表されました。詳しくは以下をご覧ください。
Cigarettes After Sex(シガレッツ・アフター・セックス)の来日が決定しました。日程は、2018年 11月6日(火) 東京 恵比寿 Liquidroom、となっています。
Cigarettes After Sexは、フロントマンのGreg Gonzalez(グレッグ・ゴンザレス)を中心に、米テキサスで2008年に結成されたドリーム・ポップ系のインディー・バンドで、現在はニューヨークのブルックリンを拠点に活動。2012年のEP『I.』で脚光を浴びると、「Affection」「K.」などのシングルを経て2017年にデビュー・アルバム『Cigarettes After Sex』をリリース。昨年来日もはたし、話題を集めている存在です。
Mura Masa(ムラ・マサ)の来日が決定しました。日程は、2018年 12/4(火)大阪 BIG CAT、12/5(水)東京 EX THEATER ROPPONGI。初のジャパン・ツアーとなっています。
イギリスとフランスの間に位置する英領チャンネル(チャネル)諸島、ジャージー島出身で、1996年生まれのプロデューサー/DJ、Mura Masa(Alex Crossan)。彼は、2017年にデビュー・アルバム『Mura Masa』をリリースし、今年1月には東京で初単独来日公演を行ってますね。今年は、これまでにシングル「Move Me (ft. Octavian)」「Complicated (ft. NAO)」をリリースしています。
追記 11/28:東京公演にNAO(ネイオ)の出演が決定しました。
Teenage Fanclub(ティーンエイジ・ファンクラブ)の来日が決定しました。日程は、2019年 2月4日(月)東京 ZEPPダイバーシティ、2月5日(火)名古屋クラブクアトロ、2月6日(水)大阪クラブクアトロ。バンド結成30周年を記念したジャパン・ツアーとなっています。
スコットランドのインディー・ポップ/オルタナティブ・ロック・バンドで、1990年にデビュー・アルバムをリリースして以降、『Bandwagonesque』(1991)、『Grand Prix』(1995)、『Songs from Northern Britain』(1997) といった人気作を送り出してきたTeenage Fanclub。彼らは、2016年に通算10作目となる最新スタジオ・アルバム『Here』をリリースしています。今回のアニバーサリー・ツアーでは、キャリアを総括したセットを披露してくれそうですね。
The Lemon Twigs(ザ・レモン・ツイッグス)の来日が決定しました。日程は、2018年 11月27日(火)大阪 BANANA HALL、11月28日(水)名古屋クラブクアトロ、11月29日(木)東京 TSUTAYA O-EAST、となっています。
NYロングアイランド出身のダダリオ兄弟からなるデュオ、The Lemon Twigs。今回のジャパン・ツアーは、9/7に4ADからリリースされるセカンド・アルバム『Go To School』(ミュージカル仕立ての内容で、マイケル・ダダリオいわく“耳で聴く映画”とのこと。ストーリーは、“ピュアなハートの持ち主で、人間の男の子として育てられたチンパンジーのシェーンが綴った、胸が張り裂けるような成長物語”だそうです)を携えてのものとなっています。
Mew(ミュー)の来日が決定しました。日程は、2018年 11月4日(日)東京 恵比寿ガーデンホール、11月6日(火)名古屋 ボトムライン、11月7日(水)大阪 梅田クラブクアトロ。名盤『Frengers』(フレンジャーズ)リリース15周年を記念した初のアルバム完全再現ツアーでの公演となっています。
現在は、オリジナル・メンバーのJonas Bjerre(ヨーナス)、Johan Wohlert(ヨハン)、Silas Utke Graae Jørgensen(スィラス)を中心に活動し、これまでに7作のアルバムをリリースしているデンマークのオルタナティヴ〜インディー・ロック/ポップ・バンド、Mew(ミュー)。2003年にリリースされた『Frengers』は、彼らの出世作でサード・アルバムになりますね。
The Weeknd(ザ・ウィークエンド)の来日が決定しました。日程は、2018年 12月18日(火)東京/千葉 幕張メッセ 国際展示ホール 9〜11。キャリア初となる、待望の来日公演になりますね。
2012年の『Trilogy』以降、アルバム『Kiss Land』(2013)、『Beauty Behind The Madness』(2015)、『Starboy』(2016) をリリースし、いずれも大ヒット作となっているエチオピア系カナダ人、Abel Tesfaye(エイベル・テスフェイ)のプロジェクト、The Weeknd(ザ・ウィークエンド)。彼は今年、EP『My Dear Melancholy,』をリリースしています。
追記 11/22:スペシャル・ゲストとして米津玄師の出演が決定しました。