Iceage「Against The Moon」

デンマークはコペンハーゲン出身のインディー・バンド、Iceage(アイスエイジ)が、「Against The Moon」のPVを公開しました。「Against The Moon」は、Iceageがリリースしたニュー・アルバム『Plowing Into The Field Of Love』(プラウイング・イントゥ・ザ・フィールド・オブ・ラヴ)収録曲です。ビデオの監督はMartin Masai Andersen & Kim Thue。出演しているのはドイツのベテラン俳優、Dan van Husenと、女優のMissa Blue、モデルのLouis Backhouse。

新作『Plowing Into The Field Of Love』は、昨年の『You’re Nothing』に続くサード・アルバムで、音楽性の幅を広げた進展作となっています。

Efterklang『The Last Concert』

デンマーク出身のエレクトロニカ〜インディー・バンド、Efterklang(エフタークラング)が、約55分の『The Last Concert』のフィルムを公開しました。映像を手がけたのはパリ出身の映像作家、Vincent Moon(ヴィンセント・ムーン)で、11曲を演奏を収めた内容となっています。

“EFTERKLANG: The Last Concert”は、Efterklangが今年の2/28にSouth Denmark Philharmonic、South Denmark Girls Choir、Hans Ek(conductor)、そしてゲスト・アーティストらを迎え、デンマークのセナボーにあるAlsion Concert Hallで行ったコンサートです。以下でフル・ライブ音源(約80分)も聴けますので、気になる方はチェックしてみてください。

続きを読む

Circa Waves、来日決定(2015年1月)

CircaWaves2015.jpg

Circa Waves(サーカ・ウェーヴス)の来日公演が決定しました。日程・場所は、2015年 1/8(木)東京 原宿ASTRO HALL。さらに彼らは、The 1975(ザ・ナインティーン・セブンティファイヴ)の来日公演にサポートアクトとして出演することも決定しました。こちらの日程・場所は、2015年 1/7(水)東京 ZEPP TOKYOとなっています。

この夏サマーソニックで初来日したCirca Waves(サーカ・ウェーヴス)は、英リヴァプールの4人組ロック・バンドで、The 1975とは同郷ですね。来年、デビュー・アルバムをリリース予定です。

続きを読む

Tiga、来日決定(2014年12月)

Tiga2014.jpg

Tiga(ティガ)が、<SOUND MUSEUM VISION NEW YERS EVE PARTY – COUNT DOWN to 2015>で来日することになりました。日程は、12/31(水)東京 渋谷 SOUND MUSEUM VISION。当日は、Tigaのほか、Shinichi Osawa、Ken Ishii、DJ Kyoko、DJ EMMAらも出演予定となっています。

Tigaは、約2年ぶりのSOUND MUSEUM VISIONでの出演、とのことですよ。

続きを読む

Real EstateのスタジオライブをKCRWで

米ニュージャージーのインディー・バンド、Real Estate(リアル・エステート)が、LAのラジオ局、KCRWでスタジオ・ライブを行いました。現在その模様を、KCRWのサイトで見ることができます。

インタビューを交えた約42分の映像で、ニュー・アルバム『Atlas』(アトラス)の楽曲を中心に「Had To Hear」「The Bend」「Crime」「Talking Backwards」「How I Might Live」「Navigator」「Basement」「Kinder Blueman」の8曲を披露してますよ。なお、Real Estateは、2015年 2/21(土)と2/22(日)に東京 スタジオコーストで開催される<Hostess Club Weekender>で来日が決定しております。

続きを読む

She & Him「Stay Awhile」

女優としても活躍するZooey Claire Deschanel(ズーイー・デシャネル)とシンガー・ソングライターのM. Ward(M・ウォード/ワード)からなるデュオ、She & Him(シー&ヒム)が、「Stay Awhile」のPVを公開しました。「Stay Awhile」は、She & Himが12/2にリリースするメジャー第一弾のニュー・アルバム『Classics』収録曲です。ビデオの監督はCANADA。

新作『Classics』は、初のカバー曲のみで構成された作品で、この「Stay Awhile」はダスティ・スプリングフィールドのカバーとなっています。以下にアルバムのトラックリストも貼ってありますので、チェックしてみてください。ちなみにズーイー・デシャネルは、今年、日本のランドセルを取り入れたファッションで流行の火付け役となり、注目を浴びましたね。

続きを読む

Boys NoizeとDjedjotronic、来日決定(2014年12月)

BoysnoizeRec2014.jpg

Boys NoizeとDjedjotronicが、<WOMB presents BOYSNOIZE RECORDS>で来日することになりました。日程は、12/12(金)東京 渋谷Womb。当日はHoshina Anniversaryの出演も決定しています。DjedjotronicとHoshina Anniversaryは、Boysnoize Recordsがプッシュする実力派アーティストですので、注目のレーベル・ショーケースとなりそうですね。

続きを読む

Watermät「Bullit (So Real)」

フランス出身のダンス・ミュージック・プロデューサー/ミュージシャン/DJ、Watermätが、「Bullit (So Real)」のPVを公開しました。「Bullit (So Real)」は、WatermätがSpinnin’ Deepからリリースしたシングルです。

Watermätは、今年5月にリリースした「Bullit」が今年のサマー・アンセムとなり(BBC Radio 1 Pete Tong’s Essential New Tuneに選出され、全英チャート15位を記録)脚光を浴びたディープ・ハウス系の新星で、この「Bullit (So Real)」は、そのボーカル入りバージョンとなっています。

続きを読む

‪A Sunny Day in Glasgow「Crushin’‬」

米フィラデルフィアのインディー/ドリーム・ポップ系バンド、A Sunny Day in Glasgow(ア・サニー・デイ・イン・グラスゴー)が、「Crushin’‬」のPVを公開しました。「Crushin’‬」は、A Sunny Day in Glasgowがリリースしたニュー・アルバム『Sea When Absent』(シー・ホェン・アブセント)収録曲です。ビデオの監督はHerb Shellenberger & Michael Thomas Vassallo。

A Sunny Day in Glasgowは、クリスマスに合わせてリリースするカセットEP『Sketch For Winter I: New Christmas Classics』から、「Shut Your Mouth, It’s Christmas」も公開中です。

続きを読む

Yves V、Justin Prime、Blinders、Hotlifeが来日する<COSMOS> (12/26 FRI at ageHa)、本日11/19前売りチケット発売開始!

Cosmos20141226.jpg

12/26(金)に東京 新木場 ageHaで開催される新フェス感覚EDMイベント<TOKYO EDM TV LAUNCH PARTY – COSMOS>。Yves V、Justin Prime、Blinders、Hotlifeと4組の海外EDMアーティスト来日するこの年末ビッグ・パーティー、本日11/19より前売りチケットの発売がスタートしました(チケットの購入はコチラ)。3,000円というとてもリーズナブルな価格での、限定枚数での発売となっておりますので、ぜひお早めにお買い求めください!

<TOKYO EDM TV LAUNCH PARTY – COSMOS>は、DeNAの双方向型配信サービス“SHOWROOM”内に「TOKYO EDM TV」がスタートしたことを記念し開催されるイベントで、2014年イヤーエンドを盛大に飾るEDMフェスを体験できる、貴重なチャンスですよ!

続きを読む