alt-J (∆)「Left Hand Free (2)」

英リーズ出身のインディー/アート・ロック・バンド、alt-J(∆:アルト・ジェイ)が、「Left Hand Free」の新たなPV(第2弾)を公開しました。「Left Hand Free」は、alt-Jがリリースしたセカンド・アルバム『This Is All Yours』(ディス・イズ・オール・ユアーズ)収録曲です。ビデオを監督したのはScott Cudmore & Michael Leblanc。第1弾ビデオとの対比が面白いですね。

alt-Jは、来日公演が決定してますね。2015年 1/13(火)東京 TSUTAYA O-EAST、です。

Steve Aoki「Born To Get Wild (ft. will.i.am)」

Steve Aoki(スティーヴ・アオキ)が、will.i.am(ウィル・アイ・アム)をフィーチャーした「Born To Get Wild」のPVをBillboardで公開しました。「Born To Get Wild (ft. will.i.am)」は、Steve Aokiがリリースしたニュー・アルバム『Neon Future I』(ネオン・フューチャー Part 1)収録曲です。

現在iLOUDでは、Steve Aokiの『Neon Future I』来日インタビューを掲載中です。ぜひチェックしてみてください。

Gorgon City「Go All Night (ft. Jennifer Hudson)」

ロンドンを拠点に活動するハウス〜ダンス・ミュージック・デュオ、Gorgon City(ゴーゴン・シティ:Kye “Foamo” Gibbon & Matt “RackNRuin” Robson-Scott)が、「Go All Night (ft. Jennifer Hudson)」のPVを公開しました。「Go All Night (ft. Jennifer Hudson)」は、Gorgon Cityがリリースしたデビュー・アルバム『Sirens』収録曲です。

アルバム『Sirens』は、Jennifer Hudsonのほか、MNEK、Laura Welsh、Zak Abel、Katy B、Yasmin、Maverick Sabreらが参加した内容となっています。ヒット曲の「Ready for Your Love」や「Here for You」ももちろん入ってますよ。

Little Dragon「Underbart」

スウェーデンのエレクトロニック・バンド、Little Dragon(リトル・ドラゴン)が、「Underbart」のPVを公開しました。「Underbart」は、Little Dragonがリリースしたニュー・アルバム『Nabuma Rubberband』(ナブマ・ラバーバンド)収録曲です。ビデオの監督はGrant Singer。

日系スウェーデン人、Yukimi Nagano(ユキミ・ナガノ)をフロントに擁するLittle Dragon。新作『Nabuma Rubberband』は、2011年の『Ritual Union』に続く通算4作目のオリジナル・アルバムとなっています。

Taylor Swift、来日決定(2015年5月)

TaylorSwift2015.jpg

Taylor Swift(テイラー・スウィフト)の来日公演が決定しました。日程・場所は、2015年5月5日(火・祝) 東京ドーム、5月6日(水・祝) 東京ドーム。彼女の“ザ・1989・ワールド・ツアー”(The 1989 World Tour)の幕開けを飾る公演となっています。

話題のニュー・アルバム『1989』を携えてのステージとなる今回の来日公演。イベントの詳細は以下をご覧ください。

続きを読む

Dirty South「With You ft. FMLYBND」

オーストラリアのメルボルン出身のダンス・ミュージック・プロデューサー/DJ、Dirty South(ダーティー・サウス)が、「With You ft. FMLYBND」のPVを公開しました。「With You ft. FMLYBND」は、Dirty Southがリリースしたニュー・アルバム『With You』のタイトル曲です。

昨年の『Speed of Life』に続くアルバムとなる『With You』は、LAにあるDirty Southのスタジオで制作された作品で、FMLYBNDのほかSam Martin、Rudy、SomeKindaWonderful、Royelleらが参加しておりますよ。

Hundred Waters「Out Alee」

米フロリダ州ゲンスヴィル出身のインディー・バンド、Hundred Waters(ハンドレッド・ウォーターズ)が、「Out Alee」のPVを公開しました。「Out Alee」は、Hundred Watersがリリースしたニュー・アルバム『The Moon Rang Like a Bell』(ザ・ムーン・ラング・ライク・ア・ベル)収録曲です。ビデオの監督はMichael Langan。

OWSLAからリリースされた『The Moon Rang Like a Bell』は、2012年の『Hundred Waters』に続くセカンド・アルバムとなっています。Hundred Watersは、Huxley、The Field、Tim Heckerのリミックスを収録した『Down From the Rafters – Remix EP』もリリースしたばかりですね。

続きを読む

electrox 2015、第4弾アーティスト発表/DVBBS 来日決定(2015年1月)

electrox2015-4.jpg

2015年1月4日(日)に幕張メッセで開催される国内最大級のNew Year’s Dance Music Festival、<electrox>(エレクトロックス)が、第4弾アーティストとしてDVBBS(ダブズ)の出演を発表しました。DVBBSは、「Tsunami」のヒット等で知られるカナダ出身の兄弟EDMデュオですね。

イベントの詳細は以下をご覧ください。

続きを読む

Lorde「Yellow Flicker Beat」

ニュージーランド出身の女性シンガー・ソングライター、Lorde(ロード)が、「Yellow Flicker Beat」のPVを公開しました。「Yellow Flicker Beat」は、映画『The Hunger Games: Mockingjay, Part 1』(全米11/21公開予定)のサウンドトラック収録曲(新曲)です。ビデオの監督はEmily Kai Bock。

11/17にリリースされる『The Hunger Games: Mockingjay, Part 1』のサウンドトラックは、Lordeが監修も担当しており、CHVRCHES、Charli XCX、Major Lazer、Bat For Lashes、Grace Jones、The Chemical Brothers、Q-Tip、HAIM、Simon Le Bon (Duran Duran)、Ariana Grande、Kanye West、Miguelらが参加した内容となっています。以下にCHVRCHESの新曲となる「Dead Air」やサントラのトラックリストも貼ってありますので、チェックしてみてください。

続きを読む

Dash Berlin & 3LAU ft. Bright Lights「Somehow」

オランダ出身のトランス〜EDMプロデューサー/DJ、Dash Berlin(ダッシュ・ベルリン)が、米ラスベガスを拠点に活動するプロデューサー/DJ、3LAU(Justin Blau)とのコラボレーションでBright Lights(Heather Bright)をフィーチャーした「Somehow」のPVを公開しました。「Somehow」は、Dash Berlinがリリースしたニュー・アルバム『We Are (Part 1)』からのニュー・シングルです。

現在Beatportでは、Mainstage Music(W&Wのレーベル)から「Somehow (Club Mix)」がリリースされてますよ。