スウェーデン出身のJoakim BenonとElin Kastlanderからなるインディー・ポップ・バンド、JJ(ジェイ・ジェイ)が、「Dynasti」のPVを公開しました。「Dynasti」は、JJがリリースしたニュー・アルバム『V』(ヴィ)収録曲です。ビデオを手がけたのはOlivia Kastebring & Fabian Sigurd。
新作『V』(jj n° 5)は、フル・アルバムとしては2009年の『jj n° 2』、2010年の『jj n° 3』に続く作品です。
スウェーデン出身のJoakim BenonとElin Kastlanderからなるインディー・ポップ・バンド、JJ(ジェイ・ジェイ)が、「Dynasti」のPVを公開しました。「Dynasti」は、JJがリリースしたニュー・アルバム『V』(ヴィ)収録曲です。ビデオを手がけたのはOlivia Kastebring & Fabian Sigurd。
新作『V』(jj n° 5)は、フル・アルバムとしては2009年の『jj n° 2』、2010年の『jj n° 3』に続く作品です。
Diplo(ディプロ)率いるプロジェクト、Major Lazer(メジャー・レイザー)が、Major Lazer x Junior Blender x Flipo「Doh Tell Meh Dat (Remix)」のPVを公開しました。「Doh Tell Meh Dat (Remix)」は、現在フリー・ダウンロード配信中の楽曲です(以下に貼ってあります)。ビデオを手がけたのはKyle Seago and Andrew Franksで、<Sasquatch Music & Arts Festival 2014>で撮影した映像を使ったものとなっています。
この「Doh Tell Meh Dat (Remix)」は、Flipo(トリニダード・トバゴ出身のソカ・アーティスト)が昨年末にリリースしたシングル曲を、Major Lazerがリミックスしたものですよ。
Flying Lotus(フライング・ロータス)の単独来日公演が決定しました。日程・場所は、2014年 12/5(FRI)東京 品川ステラボール。一夜限り、初の単独公演となっています。
Flying Lotusは、10/7にハービー・ハンコック、ケンドリック・ラマー、スヌープ・ドッグらが参加した話題のニュー・アルバム『You’re Dead!』(ユーアー・デッド)をリリースしますので、今回の公演では最新ライブセット“Hyper Cube”を披露してくれることでしょう。イベントの詳細は以下をご覧ください。
追記 11/12:サポートアクトとしてDorian Conceptの出演が決定しました。
Justin Vernon(ジャスティン・ヴァーノン: Bon Iver)とCollections of Colonies of Bees(コレクションズ・オブ・コロニーズ・オブ・ビーズ)のメンバーらによるプロジェクト、Volcano Choir(ヴォルケーノ・クワイアー)が、「Tiderays」のPVを公開しました。「Tiderays」は、Volcano Choirが昨年リリースしたセカンド・アルバム『Repave』(リペイヴ)収録曲です。ビデオの監督はKyle Buckley & Andi Woodward。Milwaukee Balletのダンサーをフィーチャーした内容となっています。
このビデオは“551”(Five Bands. Five Visions. One Project)というプロジェクトの一環で制作されたもので、551project.com にて他の米ミルウォーキー出身のアーティスト/バンド(Vic & Gab、John Chi、Grace Weber、Victor DeLorenzo)のビデオも公開されてますので、気になる方はチェックしてみてください。
オランダ出身のEDMデュオ、Firebeatz(Tim Smulders & Jurre van Doeselaar)と、同じくオランダ出身のプロデューサー/DJ、Schellaが、コラボレーション・トラック「Switch」のPVを公開しました。「Switch」は、彼らがSpinnin Recordsからリリースしたシングルです。
FirebeatzとSchellaは、2012年に「Dear New York」を、2013年に「Wicked」をヒットさせてますね。この「Switch」は、Tiësto、David Guetta、Calvin Harris、Hardwell、Nicky Romero、Steve Aoki、Martin Garrix、Dimitri Vegas & Like Mike、Afrojack、W&W、Showtekらがサポートしている注目曲です。
新木場のageHaで開催される<ALIER>や<R.A.V.E.>といったビッグパーティーでのメインDJのほか、プロデューサーやスタジオ・エンジニアとしても活躍するDR.SWING a.k.a. DJ SWING。14歳でDJのキャリアをスタートさせた彼は、1999年に単身渡米し一年間の現地経験を積んで以降、全国各地に活動の場を広げ、2007年からは全国クラブツアーを毎年開催。そして、数多くのオフィシャル・ミックス CDをヒットさせてきた実力派です。2009年には、都内に最新鋭のシステムを備えたレコーディング・マスタリングスタジオ、“CRYSTAL SOUND”をオープン。国内外の人気アーティストらと共に、日々様々なセッションやレコーディングを行っています。
そんなDR.SWING a.k.a. DJ SWINGが、DR.SWING名義では初のリリースとなるミックスCD『Ultimate EDM Traxxx Mixed by DR.SWING』をリリースしました。彼ならではの視点とセンスで、EDMの最新ヒットやアンセム計24曲をセレクト/ミックスした本作。その内容は、エクスクルーシヴのオリジナル・トラック、DR.SWING & Yoshy Wizer「Don’t Stop」も収録したものとなっています。
ここでは、本作『Ultimate EDM Traxxx Mixed by DR.SWING』の内容と、彼にとってのEDMの魅力、そして彼の音楽的背景について語った、DR.SWING a.k.a. DJ SWINGのインタビューをご紹介しましょう。
ニューヨークのブルックリンを拠点に活動するインディー・バンド、The Antlers(ジ・アントラーズ)が、「Refuge」のPVを公開しました。「Refuge」は、The Antlersがリリースしたニュー・アルバム『Familiars』収録曲です。ビデオを手がけたのはMorgan Beringer。
Anti-/Transgressiveからリリースされた『Familiars』は、2011年の『Burst Apart』以来となるアルバムで、Yeah Yeah YeahsやBeach Houseとの仕事で知られるChris Coadyをプロデューサー/エンジニアに迎え制作した作品となっています。
オーストラリア/スウェーデン出身の双子姉妹デュオ、Say Lou Lou(Elektra Kilbey & Miranda Kilbey)が、Lindstrøm(リンドストローム)とのコラボレーション曲「Games for Girls」のPVを公開しました。「Games for Girls」は、Say Lou Louが海外で10/12にリリースするニュー・シングルです。
Say Lou Louは、2015年の2/2にデビュー・アルバム『Lucid Dreaming』をリリース予定ですよ。また彼女達は、現在Daft Punk(ダフト・パンク)をカバーした「Instant Crush」のフリー・ダウンロードも実施中です(要登録:以下に貼ってあります)。
Royal Blood(ロイヤル・ブラッド)の初来日公演が決定しました。日程・場所は、2015年 1/21(水)東京 恵比寿 LIQUIDROOMとなっています。
Royal Bloodは、マイク・カー(B/Vo)とベン・サッチャー(Dr)からなる英ブライトン出身のロック・デュオで、“BBC Sound of 2014”に選出された注目株ですね。日本リリースされたばかりのデビュー・アルバム『Royal Blood』は、ロック・アーティストとして3年ぶりの最速セールスで全英チャート初登場1位となっています。