Tomo Hirata 「Taiko」、フランスの大手ダンスレーベルより本日8/13リリース!

Taiko.jpg

日本におけるEDMのパイオニア、Tomo Hirataの新曲「Taiko」が、イビサの名門Amnesiaのコンピレーションなどで知られる、フランスの大手ダンスレーベル“DJ Center Records”から、beatportエクスクルーシブで本日リリースされました。


http://www.beatport.com/release/taiko/1342978

昨年の11月からTomo Hirataのセットでは中核をなしていたこのトラック、すでにSidney Samsonの“Rock The Houze Radio”でプレイされたほか、 Quentin Mosimann、Justin Prime、Plastik Funk、Jetfire、Carita La Nina、Hotlifeといった海外のEDM DJ 170名以上からもサポートされ、日本でも☆Taku Takahashi、DJ YUMMY、Takeru John Otoguroらが支持しています。

2014年に入って、日本でも爆発的スピードで人気を獲得しだしたEDM。世界的には間違いなくダンスミュージックのメインストリームになっていますが、この「Taiko」をゲットして、海外のEDMシーンに日本の国旗を揚げる力になっていただければ幸いです。

世界中のDJからのサポートコメントは以下の通りです。

続きを読む

Ariana Grande「Break Free (ft. Zedd)」

Ariana Grande(アリアナ・グランデ)が、Zedd(ゼッド)をフィーチャーした「Break Free」のPVを公開しました。「Break Free (ft. Zedd)」は、Ariana Grandeが8/27に日本リリースするセカンド・アルバム『My Everything』(マイ・エヴリシング)収録曲です。ビデオの監督はChris Marrs Piliero。

昨年リリースしたデビュー・アルバム『Yours Truly』が大ヒットを記録したアメリカの若きポップスター、Ariana Grande。新作『My Everything』は、ZeddのほかIggy Azalea、Big Sean、Nicki Minaj、A$AP Ferg、The Weeknd、Cashmere Cat、Childish Gambinoらが参加したアルバムとなっています。先行シングル「Problem (ft. Iggy Azalea)」がすでに大ヒットしてますね。

続きを読む

Childhood「As I Am」

ロンドンを拠点に活動するインディー・バンド、Childhood(チャイルドフッド)が、「As I Am」のPVを公開しました。「As I Am」は、Childhoodが日本先行リリースしたデビュー・アルバム『Lacuna』収録曲です。ビデオを手がけたのはGeorgio Barber、Amer Chadha-Patel、バンド・メンバーのBen Romans-Hopcraft。

Childhoodは、今週末サマーソニックで来日しますね。

Basement Jaxx「Galactical」

Basement Jaxx(ベースメント・ジャックス)が、「Galactical」のPVをRolling Stoneで公開しました。「Galactical」は、Basement Jaxxが8/20に日本リリースするニュー・アルバム『Junto』(フント)の、ダウンロード・ボーナストラックの一つです。ビデオの監督はHadaya Turnerで、日本のWrecking Crew Orchestraをフィーチャーした映像となっています。

フジロックで来日したばかりのBasement Jaxx。新作『Junto』は、2009年の『Scars』と『Zephyr』以来約5年ぶりとなるアルバムになりますね。iLOUDでは彼らの新作インタビューを掲載予定ですので、お楽しみに。

Röyksopp & Robyn「Monument」

ノルウェー出身のエレクトロニック・ミュージック・デュオ、Röyksopp(ロイクソップ)と、スウェーデン出身の女性アーティスト、Robyn(ロビン)が、「Monument」のPVをThe Creators Projectで公開しました。「Monument」は、彼らがリリースしたコラボレーション作品『Do It Again』収録曲です。ビデオの監督はMax Vitali。

『Do It Again』は、「Monument」のほか「Sayit」「Do It Again」「Every Little Thing」「Inside The Idle Hour Club」の5曲を収録したミニ・アルバムですね。

続きを読む

David Guetta「Lovers On The Sun (ft. Sam Martin)」

David Guetta(デヴィッド・ゲッタ)が、「Lovers On The Sun (ft. Sam Martin)」のPVを公開しました。「Lovers On The Sun (ft. Sam Martin)」は、David Guettaが8/20にリリースする『Lovers On The Sun – EP』のタイトル曲です。この曲は、Avicii(アヴィーチー)がプロデュース参加している話題曲ですね。

8/20にリリースされるEP(日本独自企画CD)は、「Lovers On The Sun」のほか「Blast Off (w/ Kaz James)」「Shot Me Down (ft. Skylar Grey)」「Bad (ft. Vassy)」の各ラジオ・エディットとオリジナル/エクステンデッド・ミックス、計8トラックを収録した内容です。また「Lovers On The Sun」は、Showtek、Stadiumx、Blasterjaxxのリミックスを収録したリミックスEPもリリース中ですよ。

続きを読む

Porter Robinsonの『Worlds』を全曲試聴

PorterRobinsonWorlds.jpg

Porter Robinson(ポーター・ロビンソン)が、『Worlds』の全曲試聴(現在のところ「Hear The Bells ft. Imaginary Cities」以外)を自身のYouTubeチャンネルでスタートしました(以下に貼ってあります)。『Worlds』は、Porter Robinsonが8/13に日本リリースするデビュー・アルバムです。

米ノースカロライナ出身のエレクトロニック・ミュージック・プロデューサー/DJ、Porter Robinson。これまでEDMシーンを中心に人気を獲得してきた彼ですが、独自の音世界を探求した本作『Worlds』は、ジャンルの枠をこえた注目作となっています。【=◈︿◈=】

続きを読む

Hostess Club Weekender 第9回、第2弾ラインナップ発表/Team Me、Jon Hopkins、Wild Beasts、Drenge 来日決定(2014年11月)

HCW9_02.jpg

2014年11/2(日)と11/3(月・祝)に東京 新木場スタジオコーストで開催される第9回目の<Hostess Club Weekender>が、第2弾ラインナップとしてTeam Me(チーム・ミー)、Jon Hopkins(ジョン・ホプキンス)、Wild Beasts(ワイルド・ビースツ)、Drenge(ドレンジ)の出演を発表しました。UKの兄弟ロック・デュオ、Drengeは、初来日となっています。また、Team Meは、8/27にニュー・アルバム『Blind As Night』が日本先行リリースされることもアナウンスされたばかりですね。

チケットは、特典付き2日通し券の二次先行販売がスタートしています。イベントの詳細は以下をご覧ください。

続きを読む

Rustie「Attak ft. Danny Brown」

英グラスゴー出身のエレクトロニック・アーティスト、Rustie(ラスティ)が、Danny Brown(ダニー・ブラウン)をフィーチャーした「Attak」のPVを公開しました。「Attak ft. Danny Brown」は、Rustieが8/27に日本リリースするニュー・アルバム『Green Language』(グリーン・ランゲージ)のリード・トラックです。ビデオの監督はPeter Marsden。リリックの日本語訳も公開中です。

新作『Green Language』は、話題をさらった2011年の『Glass Swords』以来となるセカンド・アルバムで、注目作となっています。現在Rustieは、リオネル・メッシが出演するアディダスの新CM(以下に貼ってあります)に、ニュー・アルバム収録曲の「Velcro」が起用されたことでも話題ですね。

続きを読む

Clap Your Hands Say YeahのスタジオライブをKCRWで

Alec Ounsworth(アレック・オウンスワース)のバンド/プロジェクト、Clap Your Hands Say Yeah(クラップ・ユア・ハンズ・セイ・ヤー:CYHSY)が、LAのラジオ局、KCRWでスタジオ・ライブを行いました。現在その模様を、KCRWのサイトで見ることができます。

インタビューを交えた約36分のプログラムで、新作『Only Run』(オンリー・ラン)の楽曲を中心に7曲を披露してますよ。CYHSYは、来日公演が決定してますね。日程は、9/6(Sat)東京 渋谷 CLUB QUATTRO、9/8(Mon)大阪 梅田 CLUB QUATTROです。