Linkin Park「Final Masquerade」

Linkin Park(リンキン・パーク)が、「Final Masquerade」のPVをMTVで公開しました。「Final Masquerade」は、Linkin Parkがリリースしたニュー・アルバム『The Hunting Party』(ザ・ハンティング・パーティー)収録曲です。ビデオの監督はMark Pellington。

『The Hunting Party』は、2012年の『Living Things』に続く通算6枚目のオリジナル・アルバムで、ラキム、システム・オブ・ア・ダウンのダロン・マラキアン、レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンのトム・モレロ、ヘルメットのペイジ・ハミルトンらが参加した内容となっています。

続きを読む

Simian Mobile Disco「Dervish」

Simian Mobile Disco(シミアン・モバイル・ディスコ:James Ford & Jas Shaw)が、「Dervish」のビデオをRolling Stoneで公開しました。「Dervish」は、Simian Mobile Discoが8/27に日本先行リリースするニュー・アルバム『Whorl』(ウァール)収録曲です。

新作『Whorl』は、2012年の『Unpatterns』に続く通算4作目のオリジナル・アルバムで、今年4月に南カリフォルニアの砂漠で3日間行ったモジュラー・シンセ2台、シーケンサー2台でのジャム・セッション/ライブ音源と、ロンドンでのリハーサル音源をミックスし完成させた作品となっています。

Tony Bennett & Lady Gaga「Anything Goes」

Lady Gaga(レディー・ガガ)と米エンターテインメント界の大御所、Tony Bennett(トニー・ベネット)が、「Anything Goes」のPV(スタジオ・ビデオ)を公開しました。「Anything Goes」は、彼らが本国で9/23にリリースするジャズ・デュエット・アルバム『Cheek To Cheek』収録曲です。

『Cheek To Cheek』は、2011年に大ヒットを記録したTony Bennett『Duets II』収録の「The Lady is a Tramp」(以下にビデオ貼ってあります)で二人がコラボしたことから発展したプロジェクトで、ジャズのスタンダード・ナンバーを収録した内容となっています。

続きを読む

The Royal Concept、来日決定(2014年10月)

TheRoyalConcept2014.jpg

The Royal Concept(ザ・ロイヤル・コンセプト)来日公演が決定しました。日程・場所は、2014年 10/28(火)東京 恵比寿LIQUIDROOM、10/29(水)大阪 梅田クラブクアトロとなっています。

スウェーデンはストックホルム出身のインディー/エレクトロ・ポップ・バンド、The Royal Concept。この春に続いての来日となりますね。

続きを読む

Beck「Heart Is A Drum」

Beck(ベック)が、「Heart Is A Drum」のPVを公開しました。「Heart Is A Drum」は、Beckが2008年の『Modern Guilt』以来約6年ぶりにリリースしたニュー・アルバム『Morning Phase』(モーニング・フェイズ)収録曲です。ビデオの監督はSophie Muller、プロデューサーはGrant Jue。

Beckは、楽譜アルバム『ソング・リーダー』(2012年に米文芸誌“マクスウィーニーズ/McSweeney’s”から楽譜のみでリリースされた作品)をJack White、Jarvis Cocker、Fun.、Norah Jones、Tweedy、Laura Marling、Jack Black、David Johansen、Sparks、Loudon Wainwright III、Swamp Doggら20組のアーティストが演奏したコンピレーション・アルバム『Beck Song Reader』の配信も始まったばかりですよ(CD盤は9/17日本リリース)。

続きを読む

BANKS「Beggin For Thread」

米ロサンゼルス出身の女性シンガー・ソングライター、BANKS(バンクス:Jillian Banks)が、「Beggin For Thread」のPVを公開しました。「Beggin For Thread」は、BANKSが9/10にHarvestからリリースするデビュー・アルバム『Goddess』(デラックス・バージョンも出ます)収録曲です。楽曲のプロデューサーはJesse Rogg & Tim Anderson。

BANKSは、この夏サマーソニックで来日しますね。

続きを読む

Karen O「Rapt」

Yeah Yeah Yeahs(ヤー・ヤー・ヤーズ)のKaren O(カレン・オー)が、「Rapt」のPVを公開しました。「Rapt」は、Karen Oが9/9にCult Records(The StrokesのJulian Casablancasのレーベル)からリリースする初のソロ・アルバム『Crush Songs』収録曲です。ビデオを手がけたのはBarney Clay(カレンの夫)とK.K. Barrett。

以下に、アルバムのカバーとトラックリストも載せてありますので、チェックしてみてください。

続きを読む

Blur「Yuko And Hiro (Live At the Budokan)」

Blur(ブラー)が、「Yuko And Hiro (Live At the Budokan)」のビデオを公開しました。このビデオは、Blurが8/11にデジタル・リリースするライヴ・アルバム『Live At the Budokan』に合わせて公開されたもので、映像は今年初頭に日本武道館とZepp DiverCityで行った来日公演のものを用いてますね。

1995年11月8日の日本武道館公演(約96分)を収録した『Live At the Budokan』(ライヴ・アット・ザ・武道館)は、もともとBlurが日本のファンに向けて1996年にスペシャル・リリースしたものです。今回リマスターされ、デジタルでワールド・リリースされます。

Dash Berlin & Jay Cosmic ft. Collin Mcloughlin「Here Tonight」

オランダ出身のトランス/EDMプロデューサー/DJ、Dash Berlin(ダッシュ・ベルリン)が、Jay CosmicとのコラボレーションでCollin Mcloughlinをフィーチャーした「Here Tonight」のPVを公開しました。「Here Tonight」は、Dash Berlinが自身のAropa Recordsから8/29にリリースするニュー・アルバム『We Are (Part 1)』収録曲です。

以下に、アルバムから先に公開された「Earth Meets Water」と「Underneath the Sky」も貼ってありますので、チェックしてみてください。Dash Berlinは、初来日公演が決定してますね。8/15(FRI)東京 渋谷WOMB。

続きを読む

Kasabian「bumblebeee」

Kasabian(カサビアン)が、「bumblebeee」のPVを公開しました。「bumblebeee」は、Kasabianがリリースしたニュー・アルバム『48:13』収録曲です。ビデオを手がけたのはAitor Throup and John Holloway。

デビュー・アルバムから10周年という節目にリリースされた新作『48:13』は、2011年の『Velociraptor!』に続く通算5作目のオリジナル・アルバムで、全英チャート1位を記録してますね。なお、Kasabianは、この夏ソニックマニア、サマーソニック大阪で来日が決定しております。