Jewelz & Sparks「Dope」

ドイツ出身のEDMデュオ、Jewelz & Sparks(Jewelz & Scott Sparks)が、「Dope」のPVを公開しました。「Dope」は、Jewelz & SparksがFlamingo Recordings(Fedde Le Grandのレーベル)からリリースしたニュー・シングルです。

2012年にFlamingoから「Toxic Rush」や「Flashbang」をリリースし活動を展開してきたJewelz & Sparksは、今年に入ってRevealedから「Pharaoh」「Unless We Forget」を、Doornから「Kingdom」をリリースするなどして話題となっている注目株です。

続きを読む

Moby「The Only Thing」

Moby(モービー)が、「The Only Thing」のPVを公開しました。「The Only Thing」は、Mobyがリリースしたニュー・シングルで、‪映画『サード・パーソン』(The Third Person:ポール・ハギス監督作)のために手がけた楽曲となっています。Mobyと共にボーカルを担当しているのはJulie Mintz。

映画『サード・パーソン』は、6月20日よりTOHOシネマズ日本橋他にて全国ロードショー中です。

続きを読む

R3hab「Samurai (Tiësto Remix)」

オランダのEDMプロデューサー/DJ、R3hab(リハブ)が、「Samurai (Tiësto Remix)」のPVを公開しました。「Samurai (Tiësto Remix)」は、R3habが6/27にSpinnin’ Recordsからリリースしたシングルです。オリジナルの「Samurai (Go Hard)」同様、このティエストのリミックスもビッグな仕上がりですね。

Ben Folds、来日決定(2014年11月)

BenFolds2014.jpg

Ben Folds(ベン・フォールズ)が、“THE BEN FOLDS ORCHESTRA EXPERIENCE”のツアーで来日することが決定しました。日程・場所は、2014年 11/17(月)東京 Bunkamuraオーチャードホール、11/18(火)東京 Bunkamuraオーチャードホール、11/20(木)大阪 サンケイホールブリーゼ、となっています。

ベン・フォールズ・ファイヴの再結成ツアーを経て行われる、今回のザ・ベン・フォールズ・オーケストラ・エクスペリエンス・ツアー。今年3月、米ナッシュビルを皮切りにスタートしたこのツアーは、ベンのピアノとオーケストラが融合するスペシャル・ステージが展開されますよ。

続きを読む

Digitalism「Wolves (ft. Youngblood Hawke)」

ドイツはハンブルグ出身のダンス・ミュージック・デュオ、Digitalism(デジタリズム)が、Youngblood Hawkeをフィーチャーした「Wolves」のPVを公開しました。「Wolves (ft. Youngblood Hawke)」は、DigitalismがMagnetismからリリースしたニュー・シングルで、LAで制作したという楽曲です。ビデオを手がけたのはNelson de Castro。

Youngblood Hawkeは、Republic Recordsに所属するLAのバンドです。なお「Wolves」は、Extended MixのほかRiton、RAC、Booka Shadeのリミックスを収録したリミックスEPもリリース中ですよ。

Owl City「Beautiful Times (ft. Lindsey Stirling)」

アダム・ヤングによるプロジェクト、Owl City(アウル・シティー)が、女性ヴァイオリニストのLindsey Stirling(リンジー・スターリング)をフィーチャーした「Beautiful Times」のPVを公開しました。「Beautiful Times (ft. Lindsey Stirling)」は、Owl Cityがリリースした最新EP『Ultraviolet – EP』の先行シングル曲です。

『Ultraviolet – EP』は、「Beautiful Times」のほか「Up All Night」「This Isn’t the End」「Wolf Bite」を収録した内容です。Owl Cityは、7/9にベスト盤『The Best of Owl City』もリリースしますね。「Beautiful Times」と「This Isn’t the End」はベスト盤にも収録されます。なお、Owl Cityは、7/12(土)と7/13(日)に横浜アリーナで開催される<NANO-MUGEN FES. 2014>で来日が決定しております。

Steve Aoki, Diplo & Deorro「Freak (ft. Steve Bays)」

Diplo(ディプロ)、Steve Aoki(スティーヴ・アオキ)、Deorro(デオーロ)が、Hot Hot HeatのSteve Baysをフィーチャーしたコラボレーション曲「Freak」のPVを公開しました。「Freak (ft. Steve Bays)」は、彼らがMad Decentからリリースしたシングルです。ビデオの監督はRyan Staake。

この「Freak (ft. Steve Bays)」は、Diploが7月末にリリースするコンピレーション・アルバム『Random White Dude Be Everywhere』にも収録されますよ。

続きを読む

A Sunny Day in Glasgow「In Love With Useless (The Timeless Geometry in the Tradition of Passing)」

米フィラデルフィアのインディー/ドリーム・ポップ系バンド、A Sunny Day in Glasgow(ア・サニー・デイ・イン・グラスゴー)が、「In Love With Useless (The Timeless Geometry in the Tradition of Passing)」のPVをNoiseyで公開しました。「In Love With Useless (The Timeless Geometry in the Tradition of Passing)」は、A Sunny Day in Glasgowがリリースしたニュー・アルバム『Sea When Absent』(シー・ホェン・アブセント)収録曲です。ビデオの監督はTy Flowers/Tanman Films。

Lefseからリリースされる新作『Sea When Absent』は、2010年の『Autumn, Again』以来となる通算4作目のアルバムで、Kurt VileやThe War On Drugsとの仕事で知られるJeff Zeigler(ジェフ・ザイグラー)をプロデューサーに迎え制作した作品となっています。

Tommy Trash「Lord of the Trance」

オーストラリア出身のEDM/ハウス・プロデューサー/DJ、Tommy Trash(トミー・トラッシュ)が、「Lord of the Trance」のPVを公開しました。「Lord of the Trance」は、Tommy TrashがHysteria(Bingo Playersのレーベル)からリリースしたニュー・シングルです。ビデオの監督はShane Valdés。

面白いストーリーのビデオですね。主演のアイリッシュ・ダンサーは、Robert Livingston。他に出演しているのはBrian Puspos、Gigi Torres、Chris Koehl、Tadd Gadduang、Michael “M-Pact” Lor、Villn Lorら。