Matisse & Sadko「Azonto」

ロシア出身の兄弟EDMユニット、Matisse & Sadko(Alexander & Yury Parkhomenko)が、「Azonto」のPVを公開しました。「Azonto」は、彼らが6/2にArmada(Armin van Buurenのレーベル)傘下のTrice Recordingsからリリースするニュー・シングルです。ビデオを手がけたのはUS STORM production。

この「Azonto」は、Trice Recordingsのカタログ50番の節目を飾るリリースになっておりますよ。

Little Dragonの『Nabuma Rubberband』を全曲試聴

Yukimi Naganoが在籍するスウェーデンのエレクトロニック・バンド、Little Dragon(リトル・ドラゴン)が、『Nabuma Rubberband』の全曲試聴を実施中です。『Nabuma Rubberband』は、Little Dragonがリリースした通算4作目のニュー・アルバムです。メジャー・デビュー作になりますね。

Little Dragonは、この夏サマーソニックで来日が決定しております。

Moguai「ACIIID」

ドイツ出身のエレクトロニック・ダンス・ミュージック・プロデューサー/DJ、Moguai(André Tegeler)が、「ACIIID」のPVを公開しました。「ACIIID」は、MoguaiがSpinnin’ Recordsからリリースしたニュー・シングルです。UK産アシッド・ハウス・クラシックの一つとして知られる、D Mob ft. Gary Haisman「We Call It Acieed」(1988)を声ネタとして使ったトラックになってますね。

「ACIIID」は、Avicii、David Guetta、Tiësto、Dimitri Vegas & Like Mike、Afrojack、Sander van Doorn、Laidback Lukeらがサポートし、現在スマッシュ・ヒットとなっております。

続きを読む

Skinny Lister、来日決定(2014年10月)

Skinny Lister(スキニー・リスター)の来日公演が決定しました。日程・場所は、10/8(水)東京 SHIBUYA CLUB QUATTRO、10/9(木)大阪 UMEDA CLUB QUATTRO、10/10(金)名古屋 NAGOYA CLUB QUATTRO。初のジャパン・ツアーとなっています。

Skinny Listerは、昨年フジロックで見せたパフォーマンスが評判となり(昨年のフジロックでのCD売上げ一位を記録)ファンを増やした、ロンドン出身の英フォーク・ロック/パンク・バンドですね。今回のジャパン・ツアーは、8月にリリースするニュー・アルバムを携えてのものとなっておりますよ。

続きを読む

Michael Jackson「Slave To The Rhythm」

Michael Jackson(マイケル・ジャクソン)が、5/19に米ラスベガスで行われたビルボード・ミュージック・アワード2014で披露した、最新ホログラムを駆使した「Slave To The Rhythm」の生パフォーマンス映像を公開しました。「Slave To The Rhythm」は、Michael Jacksonが5/21に日本リリースする『XSCAPE』(エスケイプ)収録曲です(デラックス・エディションはコチラ)。

『XSCAPE』は、世界未発表の“新曲”のみで構成されたアルバムで、マイケルのボーカル素材には一切手を加えることなく、ティンバランド、スターゲイト、ロドニー・ジャーキンスらのプロデューサー陣がコンテンポライズした作品となっています。この「Slave To The Rhythm」は、アルバム『デンジャラス』のために1991年にL.A.リード/ベイビーフェイスと共に制作され、未発表となっていた楽曲で、ティンバランドが仕上げ直しております。

続きを読む

Sander van Doorn, Martin Garrix, DVBBS「Gold Skies (ft. Aleesia)」

オランダ出身のEDMプロデューサー/DJ、Sander van DoornとMartin Garrix、カナダ出身の兄弟EDMデュオ、DVBBSの3組が、「Gold Skies (ft. Aleesia)」のPVを公開しました。「Gold Skies (ft. Aleesia)」は、彼らがSpinnin’ Recordsから6/2にリリースするシングルです。ビデオを手がけたのはAap Noot Film、監督はJoost Horrevorts。

EDMシーンの実力者と新進気鋭の人気アーティスト3組が集結したこの「Gold Skies (ft. Aleesia)」。話題性抜群のトラックですね。ヒット間違いなしでしょう。

iEnlive 4-Year Anniversary Digital Festivalをライブストリームで

iEnlive-2014-Festival.jpg

エレクトロニック・ダンス・ミュージックを扱うオンライン・メディア、iEnliveによる<iEnlive’s 4-Year Anniversary Digital Festival>が、Mixifyでライブストリーミングされますよ。DJプレイの配信になると思いますが、スケジュールは5/20(火)、5/21(水)、5/22(木)、5/23(金)の4日間で、各日、日本時間の深夜2時から朝9時(最終日だけ11時)頃にかけての予定となっています。

セットタイムなど詳しくはコチラをご覧ください。Firebeatz、Showtek、Deniz Koyu、Justin Prime、twoloud、D-wayne、Yves V、Dimitri Vegas & Like Mike、Julian Jordan、DubVisionなど、EDMを中心になかなかのメンツが登場予定です。

続きを読む

Owen Pallettの『In Conflict』を全曲試聴

OwenPallettInConflict.jpg

カナダ出身のシンガー・ソングライター/ヴァイオリニストで、アレンジャーとしても活躍するOwen Pallett(オーウェン・パレット)が、『In Conflict』の全曲試聴をNPR Musicでスタートしました。『In Conflict』(イン・コンフリクト)は、Owen Pallettが5/21に日本リリースするニュー・アルバムです。

新作『In Conflict』は、2010年の『Heartland』以来約4年ぶりとなるアルバムで、マット・スミス(B)、ロビー・ゴードン(Dr)のほか、ブライアン・イーノ(「The Riverbed」や「In Conflict」)、チェコ・フィルムハーモニック管弦楽団(「Chorale」)も参加した作品となっています。なお、Owen Pallettは、この夏フジロックでArcade Fire(アーケイド・ファイア)のメンバーの一員として出演予定、とのことですよ。

Kylie Minogue「I Was Gonna Cancel」

Kylie Minogue(カイリー・ミノーグ)が、「I Was Gonna Cancel」のPVを公開しました。「I Was Gonna Cancel」は、Kylie Minogueがリリースしたニュー・アルバム『Kiss Me Once』(キス・ミー・ワンス)からのセカンド・シングルです。Pharrell Williams(ファレル・ウィリアムス)がプロデュースした楽曲ですね。

Lee Ranaldo and the Dust「Blackt Out」

Lee Ranaldo and the Dust(リー・ラナルド・アンド・ザ・ダスト)が、「Blackt Out」のフィルムをNownessで公開しました。「Blackt Out」は、Lee Ranaldo and the Dustのアルバム『Last Night on Earth』(ラスト・ナイト・オン・アース)収録曲です。フィルムを手がけたのはFred Riedel。The Velvet Undergroundの有名なフィルム(Andy WarholとJonas Mekasが撮ったもの)を参考にした映像だそうですよ。

Sonic Youth(ソニック・ユース)のギタリストとして知られるLee Ranaldo。ボーカル・アルバム作の『Last Night on Earth』は、スティーヴ・シェリー(dr)、アラン・リヒト(G)、ティム・ランツェル(B)らのメンバーがレコーディングに参加した作品となっています。

続きを読む